検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,259件(104641~104660件表示)

2012年5月16日

【取材メモ】佐川急便・辻尾敏明社長

  「女性の力を生かしていきたいですね」と語るのは、佐川急便の辻尾敏明社長。佐川急便を含むSGホールディングスグループ全体では現在、約8400人の女性が働いているが、「ま続き

2012年5月16日

フォワーダー各社 中国拠点の再構成進む 日系最古参の合弁も譲渡

 【上海支局】日系フォワーダー各社が中国拠点の再編を進めている。最多の企業で同国内100カ所以上に広がった拠点網を再構成し、企業運営の円滑化や事業戦略の統一、コスト削減などを図る狙続き

2012年5月16日

日航 【12年3月期業績会見】植木社長「最高益は懸命な努力の成果」/稲盛会長「慢心なく、拡大路線とらず」

 日本航空は14日、2012年3月期(11年4月~12年3月)連結業績を発表し、首脳が会見した。営業利益が2049億円と11年3月期の1884億円(参考値)を上回り、過去最高を記録続き

2012年5月16日

日本発アジア向けコンテナ輸出運賃 底上げじわり進む 今月、再度の値上げ実施 一部で異例の長期交渉 強気姿勢崩さず

 日本発アジア向けのコンテナ輸出運賃の底上げがじわり進んでいる。アジア域内協議協定「IADA」は、今月14日付という変則的なタイミングで日本発着貨物を対象とした運賃修復を計画。同航続き

2012年5月16日

南星海運 茨城港に震災後初寄港 徐社長「復興に貢献」

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の運航する「Star Mariner」(962TEU積み)が13日、茨城港常陸那珂港区に震災後初のフルコンテナ船として入港した。同港にお続き

2012年5月16日

国内航空貨物 4月速報 7.2万トンで2カ月ぶりプラス 日航が供給増で底上げ

  本紙集計によると、航空大手2社(全日本空輸、日本航空)グループにスターフライヤーを加えた4月の国内航空貨物輸送量(速報)は、前年同月比1.1%増の7万2306トンと、続き

2012年5月16日

韓進海運 アジア発欧州航路 来月にPSS実施

 韓進海運は来月1日から、アジア―欧州航路でPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を実施する。15日発表した。日本を含む極東・東南アジア・IPBC(インド・パキスタン・バングラデ続き

2012年5月16日

PIL 日本総代理店、ウォーレムに 来月から変更

 シンガポール船社PILは6月1日付で、日本総代理店を現在のPILジャパンからウォーレム・シッピングに変更する。ウォーレムが14日発表した。PILは先月、唯一の日本寄港サービスだっ続き

2012年5月16日

ヤンミン 関西発 「JTK」改編し ネシアまで延航

 ヤンミン・マリン・トランスポートはこのほど、関西と台湾・華南を結ぶ「JTK」サービスを改編し、運航船を追加投入してインドネシアまで延航する「PAS」サービスを開設した。従来は18続き

2012年5月16日

4月のHACTL 微増の22万7600トン 輸出12.2万トンで増減なし

 香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)の4月の貨物取扱量は、前年同月比0.6%増の22万7686トンだった。内訳は輸入が9.9%減の5万2068トン、輸出が12万2126トン続き

2012年5月16日

11年の日本港湾外貿コンテナ取扱量 1751万TEUで過去最高に

 国土交通省によると、2011年(1~12月)の日本の港湾における外貿コンテナ取扱貨物量は速報値で、前年比3.9%増で過去最高の1751万TEUとなった。国土交通省が全国の港湾管理続き

2012年5月16日

【この人に聞く】ケイラインロジスティックス社長 勝瑞 護氏(下)事業の叡智、組織に残す

 ――今年度(2012年1~12月)の事業見通しは。  勝瑞 まず、現行の中期経営計画「KLL NEW EPOCH PLAN 2010」は、10~12年度の3年計画を1年延長して続き

2012年5月16日

デルタ航空 日本支社長、森本大氏に

 デルタ航空(DAL)は15日、森本大氏を日本支社長に任命したと発表した。森本氏は、日本市場で同社の競争力・財務力向上を目指し、戦略的な事業機会の創出に継続的に取り組むとしている。続き

2012年5月16日

CSAVの1~3月期 売上高43%減 赤字幅が拡大

 チリ船社のCSAVの2012年第1四半期業績は、売上高が前年同期比42.7%減の8億3206万ドル、粗損益が1億2666万ドルの赤字(同1億2660万ドルの赤字)、最終損益も20続き

2012年5月16日

アシアナ 16日から TC1・2向けFSC値上げ

 アシアナ航空は16日のAWB発行分から、TC1・2向けの燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり142円から147円に変更する。韓国向けは90円、韓国を除続き

2012年5月16日

商船三井フェリー 運休フェリー 来月3日復旧

 商船三井フェリーは15日、運休していた「さんふらわあ しれとこ」(1万1410総トン)が6月3日から復旧すると発表した。推進装置の不具合で4カ月近く運休したため、ダイヤが変則的に続き

2012年5月16日

ルフトハンザ・ドイツ航空 エコ・アヴィエーション・アワードで最高賞を受賞

 ルフトハンザ・ドイツ航空は14日、エアトランスポートワールド(ATW)誌が主催する「エコ・アヴィエーション・アワード」で、最高賞の「エコ・エアライン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した続き

2012年5月16日

名古屋港で練習船の見学会

 名古屋港に航海訓練所の練習船“大成丸”が寄港するため、航海訓練所と名古屋港管理組合は20日、名古屋港ガーデン埠頭3号岸壁で同船の見学会をそれぞれ開催する。続き

2012年5月16日

エールフランス・KLMカーゴ 蘭本社を移転

 エールフランス・KLMカーゴは14日、オランダ・スキポール空港の本社オフィスを移転した。移転先は同空港の東に位置するTransPort buildingで、現在同グループのマーチ続き

2012年5月16日

米航空会社の定時運航率 1~3月、過去最高に

 A4A(Airlines for America、旧米民間輸送協会)は14日、加盟航空会社の1~3月の定時運航率が84%で過去最高を記録したと発表した。これまでの最高は1992年続き