検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,259件(104801~104820件表示)

2012年5月10日

アトラスエアー エティハドとACMI契約

 アトラスエアーは3日、エティハド航空とACMIチャーター契約を締結したことを発表した。6月からB747―400Fでエティハドの貨物便を運航する。  複数年契約で、B747―40続き

2012年5月10日

カーゴルックス B747―8FのFFSを導入

 カーゴルックス航空は3日、同社のルクセンブルクの訓練センターにB747―8Fのフルフライト・シミュレーター(FFS)を導入したと発表した。同型機用のFFSは世界で初めて。このFF続き

2012年5月10日

日本発欧州向け海上輸送 運賃格差でスペース確保難に 船社に再交渉求める荷主も

 日本発欧州向け海上輸送で、船社に対して荷主側から再交渉を打診するケースが出てきている。交渉初期の段階で比較的低水準の運賃で妥結したものの、その後のアジア出し貨物の運賃急騰を受けて続き

2012年5月10日

近鉄エクスプレスの12年3月期 営業益16%増の138億円

 近鉄エクスプレスが9日発表した2012年3月期連結決算は、売上高が前年同期比1.2%減の2644億円、営業利益が16.2%増の138億円、経常利益が15.7%増の148億円、純利続き

2012年5月10日

日港協・久保会長 「大規模な組織変更を検討」

 日本港運協会の久保昌三会長は9日の定例会見で、日港協の組織変更に向けて検討に入ったことを明らかにした。副会長クラスでの検討を経て6月に理事会に諮り、正式決定する予定。久保会長は「続き

2012年5月10日

CKYH5ループ体制に増便 アジア北米―東岸航路を再編

 CKYH(川崎汽船、コスコ・コンテナラインズ、韓進海運、ヤンミン・トランスポート)グループは今月半ばから、アジア-北米東岸航路を再編する。昨年冬季に休止した「AWE-5」の代替サ続き

2012年5月10日

JIFFA EU24時間ルールでセミナー 商流全体の把握に課題

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=日本通運・中村次郎副社長)は8日、「EU24時間ルールセミナー」を開催した。フランスの電子通関プロバイダー、コネックスのランス・続き

2012年5月10日

川崎港 SITC、青島との新規航路 阿部市長が会見、冷凍に的

 川崎市の阿部孝夫市長が9日会見し、川崎港と中国・青島港を結ぶコンテナ航路が新設されることを明らかにした。SITCコンテナラインズが17日から、韓国・渤海湾-日本航路で川崎への定期続き

2012年5月10日

エバーグリーン張総裁 旭日重光章受章 伝達式に出席

 エバーグリーン・グループの張榮發総裁は8日、天皇陛下御臨席のもと皇居で行われた勲章伝達式に出席し、野田佳彦首相から旭日重光章を授与された。グループで展開する国際輸送事業を通じ、日続き

2012年5月10日

にしてつ越法人 ホーチミンの本社移転・拡充 

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は9日、ベトナム現地法人の「NNR GLOBAL LOGISTICS(VIETNAM)」がホーチミン市の本社事務所を移転したと発表した。7日続き

2012年5月10日

博多港 港湾関連用地を分譲公募 交付金、最大30億円

 福岡市港湾局は8日、博多港アイランドシティコンテナターミナル背後の港湾関連用地11ヘクタールの分譲公募を開始した。土地価格は1平方メートル当たり9万7000円を基本とし、区画規模続き

2012年5月10日

四日市港 25日に総会・セミナー

 四日市港利用促進評議会は25日、四日市市内で2012年度総会とセミナーを開催する。セミナーは地元企業の物流担当者や船社などを招き、同港の現況や物流機能、将来構想を紹介する。  続き

2012年5月10日

【四海茫々(5)】荒ぶる魂

 「仕組船」。死語と言わないまでも今はほとんど使われない言葉となった。1970年代初頭、長期用船を目的として日本船社が外国船社に船舶を建造・保有させる方式が編み出された。これが仕組続き

2012年5月10日

デリー-ムンバイ 貨物専用鉄道も 印インフラ整備に日本協力 南部地域でも統合開発 閣僚級対話で認識共有

  日本政府は、インドのデリー―ムンバイ間の貨物専用鉄道(Dedicated Freight Corridor=DFC)の整備計画に全面的に協力する方針を示している。両都続き

2012年5月10日

にしてつ 4月航空輸出混載 12%減の4269トン 米向け自動車関連は堅調

  西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の4月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比6.8%減の1万7035件、重量が12.2%減の4269トンだった。タイ向けが引き続続き

2012年5月10日

【12年3月期決算】日新 営業益8%減、海上輸送低迷

  日新が9日発表した2012年3月期連結決算は、売上高が前年同期比2.0%増の1790億円、営業利益が8.1%減の37億円、経常利益が5.4%減の41億円、純利益が1.続き

2012年5月10日

【12年3月期決算】三井倉庫 経常益10%増、買収企業寄与

  三井倉庫の2012年3月期連結決算は、売上高10.9%増の1073億円、営業利益2.8%増の67億円、経常利益10.0%増の52億円、純利益15・1%減の21億円だっ続き

2012年5月10日

【12年3月期決算】トランコム 新拠点費用で営業益4%減

  トランコムの2012年3月期連結業績は、売上高が前年比13.1%増の815億円、営業利益が4.4%減の38億円、経常利益が4.3%減の37億円、当期純利益が4.1%減続き

2012年5月10日

【12年3月期決算】ニチレイ 低温物流事業、売上高7%増

  ニチレイが8日発表した2012年3月期連結業績によると、低温物流事業の売上高は前年比7.3%増の1495億円、営業利益が1.3%増の73億円となった。物流ネットワーク続き

2012年5月10日

TAPA日本支部 今月末に航空保安セミナー

  TAPAアジア日本支部(浅生成彦・代表理事)は29日、都内で物流セキュリティーに関するセミナーを開催する。同日の同支部年次総会に合わせて開催するもの。同支部会員以外も続き