検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(105061~105080件表示)

2012年4月27日

APL 「環境保護」で2年連続受賞

 APLは23日、英国のシートレード社がシンガポールで開いた「Seatrade Asia Awards 2012」で、環境保護分野で先進的な取り組みを行う企業・団体に贈られる「Th続き

2012年4月27日

【取材メモ】錦江シッピングジャパン・喬洪社長

「中国経済は3頭立ての馬車に例えられる」と話すのは錦江シッピングジャパンの喬洪社長。輸出・投資・消費が高成長を引っ張ってきたとの意味。氏は中国とアセアンの自由貿易協定が発効した20続き

2012年4月27日

【展望台】海溝を掘る「ちきゅう」

 日本が世界に誇る海洋研究開発機構(JAMSTEC、平朝彦理事長)の地球深部探査船「ちきゅう」が、宮城県沖の太平洋上で海底下の掘削に奮闘している。25日午後10時45分に、海底下8続き

2012年4月27日

【MJC物流ニュース】中国石油、シェールガス開発

 石油大手である中国石油天然気股●(ニンベンに分)有限公司(香港H株:0857、上海A株:601857、ペトロチャイナ)は5日、中国石油天然気集団公司(CNPC)傘下の吐哈油田公司続き

2012年4月27日

【MJC物流ニュース】南通港、1~3月貨物は1割増

 江蘇省南通海事局の統計によると、2012年第1四半期(1~3月)、同省南通港に出入港した国際船舶数は前年同期比8.6%減の1204隻に、輸出入貨物の取扱量は同10.9%増の911続き

2012年4月27日

【MJC物流ニュース】連雲港港、1~3月は2割増

 江蘇省の連雲港港を運営する連雲港港口集団によると、2012年第1四半期(1~3月)、同港の取扱量が前年同期比19.5%増の4787万3000トンに達し、好調な滑り出しを見せた。同続き

2012年4月27日

【MJC物流ニュース】米GM、1~3月販売過去最高

  米ゼネラルモーターズ(GM)の中国法人である通用汽車(中国)有限公司は5日、3月の中国での自動車販売台数が前年同月比10.77%増の25万8000台に達したと発表。2続き

2012年4月27日

2月の中部空港主要地域別輸入品実績(名古屋税関)

  標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「D続き

2012年4月27日

2月の福岡空港主要品目別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年4月27日

2月の福岡空港主要地域別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年4月27日

Zepol(ゼポ)トレードデータウオッチ 2月のアジア-米国輸出入・海上コンテナおよび航空貨物動向 米国商務省統計分析速報

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年4月26日

日航、輸出初のAC 中部発完成車28台輸送 地上ハンドリング品質評価

 日本航空は26日、同社として初めて輸出でエアラインチャーター(AC)を手掛けた。自動車メーカーの欧州での試乗会・展示会に向け、米アトラスエアーを起用し、中部空港からベルギー・ブリ続き

2012年4月26日

日本通運 11年度 内航海運、前年超え 震災で代替輸送増加 鉄道は下期挽回で微減

  日本通運は24日、2011年度(11年4月~12年3月)の鉄道コンテナ、内航海上輸送サービスの取扱実績を発表した。内航海上輸送のコンテナ取扱個数は12フィート換算で前続き

2012年4月26日

楠原輸送 AEO運送者で認定書 単独での特定委託輸出めざす

  港湾運送などの楠原輸送(本社=横浜市、花島孝明社長)は、18日付で承認されていたAEO制度の「特定保税運送者」の認定書を交付された。25日、横浜税関本関庁舎で宗永健作続き

2012年4月26日

全ト協 燃油価格高騰で要望書 「事業存廃の岐路」と指摘

 全日本トラック協会は24日、民主党・輿石東幹事長、樽床伸二幹事長代行、池口修次企業団体対策委員長宛に「軽油価格高騰により危機に瀕(ひん)するトラック運送業界からの要望書」を提出。続き

2012年4月26日

昨年の食器洗い機輸入台数 過去最高の16万台 近畿圏で輸入増加

 大阪税関によると、食器洗い機の昨年の輸入台数は全国で16万2000台と、過去最高となった。  食器洗い機は米国で発明され、欧米で普及している。日本で初めて発売されたのは1960続き

2012年4月26日

三洋シッピング 東京支店を移転

 三洋シッピングは東京支店の事務所を移転し、来月7日から新事務所で業務を開始する。移転後の連絡先は次のとおり。  住所=〒105-0004東京都港区新橋3丁目6-14 文銭堂ビル続き

2012年4月26日

【人事】日本通運

(5月1日) ▽日通キャピタル出向常務取締役(山形支店長)鷹野守男 ▽日通総合研究所出向顧問<6月28日付で同社常務取締役就任予定>富松利典 ▽日通総合研究所出向経済研究部部続き

2012年4月26日

【人事】三菱化学物流

(6月20日) ▽取締役=新任 執行役員経理部長・藤森直哉 ▽退任(取締役<国際輸送事業部掌理>)脇健士=顧問(非常勤)就任予定

2012年4月26日

【人事】佐川急便

(4月21日) ▽執行役員兼佐川引越センター取締役〈出向〉(執行役員九州支社長)柴田和章 ▽執行役員九州支社長(執行役員中国・四国支社長)石川秀範 ▽中国・四国支社長(中国・続き