検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(105201~105220件表示)

2012年7月13日

バンダイ、特例輸入者に 東京税関が承認書交付 リードタイムを短縮

 玩具メーカーのバンダイ(東京都台東区、上野和典社長)は先月15日付で、東京税関からAEO制度の特例輸入者に承認された。11日、東京税関本関庁舎で交付式が行われ、塚越保祐・東京税関続き

2012年7月13日

近鉄エクスプレス 14年開業 星港に大型倉庫 拠点集約で面積5倍に

 近鉄エクスプレスは11日、シンガポール法人の「KWE-Kintetsu World Express(s)Pte Ltd.」(家鋪義和社長)が、シンガポール西部のジュロンウエスト地続き

2012年7月13日

相模原に超大型倉庫 単独物流施設 国内で最大級 ラサールが17日着工

 ラサールインベストメントマネージメント(ラサール)は17日、相模原市で三菱地所と共同開発するマルチテナント型物流施設「ロジポート相模原」を着工する。11日、発表した。同施設は地上続き

2012年7月13日

YAT6月実績 件数6%増 重量13%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の6月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比6.0%増の2870件、重量が13.0%増の1389トンだった。輸出は、昨秋から好調だった米州向けの自続き

2012年7月13日

キューネ・アンド・ナーゲル ペプシコから東欧物流受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは11日、清涼飲料世界大手ペプシコからポーランドでの保管・配送業務を受託したと発表した。  同国内にカトヴィツェ、ポズナン、ヴロツワフ、グダンスク、続き

2012年7月13日

【展望台】「いまから」の可能性

  誰が呼んだか知らないけれど、ニックネームは「偉大なる地方都市」。まさにその通りの土地だった。  上海から空路で2時間半。中国西部の中心都市の一つ、重慶市に行った。上続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】水上鉄道複合輸送量19%増

 交通運輸省は、2011年のコンテナ水上鉄道複合輸送量が前年比19%増の194万TEUに達したと発表した。このうち、6本のコンテナ水上鉄道複合輸送モデル路線の年間輸送量は37.2%続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】海運業支援を国家戦略へ

 交通運輸省水運局の宋徳星局長は、国内外の関連税収入の平等や企業改革と老朽化船舶の淘汰(とうた)など、海運業のサポートの拡大を国家戦略とするため、同省が関連政策の提案を制定したと発続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】成都物流産業が28%増

 国家統計局成都調査団が発表したデータによると、同市の2011年の物流産業(鉄道輸送を含まず)の総産出額は前年比27.9%増の588億9900万元となった。物流産業の増加値は19.続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】江陰港と丹東港が提携

 江蘇省江陰港は、遼寧省丹東港との間で、「戦略的提携覚書」に調印した。双方は定期的な交流・協力メカニズムを構築し、共同で港湾物流の発展に関する最新動向を研究し、人材育成と情報資源な続き

2012年7月13日

5月の中部空港主要地域別輸出入実績(名古屋税関)

  標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「D続き

2012年7月13日

12年3月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年7月12日

日本通運と三井物産 羽田にエバー貨物便誘致 共同プロジェクト開始 日通内にチーム新設

 日本通運と三井物産は、7月に新設した「羽田拡販専任チーム」で、羽田空港への貨物便誘致と羽田発着便の利用促進を進めている。日本通運内に置いた同チームに、三井物産も人材を派遣し、航空続き

2012年7月12日

新関空会社 13日に経営戦略発表 運営権売却は金額焦点に

 新関西国際空港会社(安藤圭一社長)は13日、発足後初の経営戦略を発表する。国際線の着陸料では路線別割引の設定や施設使用料減額などが伝えられるが、大阪国際(伊丹)空港との経営統合初続き

2012年7月12日

平野ロジスティクス ULD5枚積載車を開発 成田―羽田OLTに投入 来月から、両空港活性化に貢献

 平野ロジスティクス(本社・神戸市、田中英治社長)は、96インチパレット仕様のユニット・ロード・ディバイス(ULD)を5枚積載できるフルトレーラー車「+2」(プラス・ツー)を開発し続き

2012年7月12日

サンマ初水揚げ 800キロと大幅減少 全日空、日航が初荷輸送

 釧路港でのサンマの初水揚げ量は800キロと昨年の約27トンから大幅に減少した。8日、北海道道東沖で小型船(10トン未満)のサンマ流し網漁が解禁され、今年のサンマ漁が始まった。解禁続き

2012年7月12日

キャセイパシフィック A350-1000、26機発注

 エアバスは10日、キャセイパシフィック航空(CPA)がA350-1000を10機追加導入する意向だと発表した。さらにCPAは、発注しているA350-900のうち16機分をより大型続き

2012年7月12日

【エアカーゴ最前線 関西編】(65)エアトリビューン(中国貨運郵政航空) 今秋にも危険品受託

 中国貨運郵政航空の日本地区営業・販売を担当するエアトリビューンは今後、危険品の取り扱いを開始し、商品の拡充を図っていく方針だ。早ければ秋ごろの開始で、遅くとも年内には実施したい意続き

2012年7月12日

マースクライン 来月に運賃再修復 日・アジア発欧州向け

 マースクラインは11日、日本も含むアジア発欧州・地中海向け貨物を対象に8月1日付で運賃修復を実施すると発表した。修復額は250ドル/TEU、500ドル/FEUで黒海や北アフリカ向続き

2012年7月12日

【人事】成田国際空港会社

(6月30日) ▽退職(事業部門空港事業部門副部門長)宮崎豊 ▽同(事業部門旅客ターミナル部長)近藤俊一 ▽同(経営企画部門経営計画部取締役付)萩原誠 ▽同(管理部続き