検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(105261~105280件表示)

2012年4月19日

佐川急便 私設私書箱 全国に拡大

 SGホールディングスグループの佐川急便(辻尾敏明社、京都市南区)は18日、私設私書箱「飛脚マイボックス」を5月から東京・名古屋・大阪・京都・福岡の全国主要都市に順次、開設すると発続き

2012年4月19日

今月から堺泉北で 基幹的広域防 災拠点を設置

 西日本で初めての「基幹的広域防災拠点」が、大阪府堺市の堺泉北港堺2区に設置され、今月1日から供用を開始した。国土交通省近畿地方整備局と大阪府は21日に合同防災訓練と供用式典を開催続き

2012年4月19日

JIFFA 「24時間ルール」でセミナー

 国際フレイトフォワダーズ協会(JIFFA)は来月8日、都内で「EU24時間ルールの現状と課題」と題したセミナーを開催する。  24時間ルールは2014年に日本で導入される予定続き

2012年4月19日

来月、JASTPRO 都内でセキュリ ティーセミナー

 日本貿易関係手続簡易化協会(JASTPRO)は来月11日、「セキュリティー強化の中での貿易円滑化の取組み」と題した春期セミナーを開催する。  JASTPROは毎年、春期と秋期続き

2012年4月19日

中東西航 来月に2段階値上げ アジア出し急騰 日本は船腹確保に懸念

 アジア―中東航路の協議協定「IRA」は5月1日と15日の2段階で、アジア出し貨物を対象に追加の運賃修復を実施する方針を固めた。値上げ額はそれぞれ300ドル/TEU。同航路西航の足続き

2012年4月19日

MISC 保有コンテナ船売船 撤退時期、2カ月前倒し

 コンテナ船事業からの撤退を進めているマレーシア国営船社MISCが保有コンテナ船の売船などを進めている。海運調査機関AXSアルファライナーによると、同社保有の最大船型である7943続き

2012年4月19日

郵船グループ 被災地支援を継続

 日本郵船は18日、東日本大震災被災地の岩手県陸前高田市で同社グループ現社員や役員、引退した社員などによるボランティア活動を再開した。同日発表した。18日から7月1日までの10週間続き

2012年4月19日

古野電気 郵船のコンテナ全船に衛星通信

 古野電気は17日、日本郵船が運航するコンテナ船全船を対象に、衛星通信システムを導入するプロジェクト「NYK SatComプロジェクト」を推進すると発表した。最適経済運航プロジェク続き

2012年4月19日

日本郵船、欧州発日本・アジア向け運賃修復

 日本郵船は5月15日付で、欧州発日本・アジア向け貨物を対象に運賃修復を実施する。NYKコンテナラインが16日発表した。  値上げ額は200ドル/TEU、300ドル/FEU。対象続き

2012年4月19日

川崎汽船、米国発日本・アジア向け運賃修復

 川崎汽船は5月15日付で、米国発日本・アジア向け貨物を対象に運賃修復を実施する。ケイラインジャパンが13日発表した。値上げ額は、ドライコンテナの場合、オークランド・ロサンゼルス・続き

2012年4月19日

神戸市みなと総局 事業計画で説明会

 神戸港振興協会は18日、神戸市内で神戸市みなと総局の今年度事業計画説明会を開催した。田中誠夫技術部計画課長が主要事業について講演。神戸港のコンテナ取扱量が今年度290万TEUとな続き

2012年4月19日

マースクラインCOO 横浜市長を表敬訪問

 来日中のマースクラインのモーテン・エンゲルストウトCOOら幹部が19日、横浜市の林文子市長を表敬訪問する。横浜市港湾局が18日発表した。  マースクラインは北米・欧州航路などで続き

2012年4月19日

【四海茫々(2)】郵船の往復ビンタ

 日本郵船の有吉義弥さんは新米記者にとって雲の上の人だった。記者会見やパーティー会場で仰ぎ見る存在であり、ふだんは傍に近づくこともできない。それが“坊や”を続き

2012年4月19日

11年度の国内航空貨物輸送量 4.8%減の89万6170トン 7年ぶり90万トン割れ供給スペース減響く

 航空大手2社グループ(全日本空輸グループ、日本航空グループ)にスターフライヤー(SFJ)を加えた2011年度(11年4月~12年3月)の国内航空貨物輸送量(速報)は、前年度比4.続き

2012年4月19日

関空で「食の輸出セミナー」 日本食人気、浮き彫りに バンコク、マカオの現況報告も

 関西国際空港から食品輸出を促進しようと、「ALL KANSAI『食』輸出セミナー」が17日、ホテル日航関西空港で開催された。セミナーではバンコクとマカオで人気の日本食や日本食材の続き

2012年4月19日

来月17日「医薬品業界セミナー」 輸送高度化の取り組み紹介

 関西国際空港会社(KIAC)は来月17日午後1時30分から5時30分まで「KIX AIRCARGO MEETING 2012」と題し、第3回医薬品業界セミナーを開催する。場所はホ続き

2012年4月19日

近海郵船物流 国際事業展開を検討 タスクフォース設置 ノウハウ生かし現地船社提携も

 近海郵船物流の野崎哲一社長はこのほど、本紙の取材に対し、国際事業強化を検討するタスクフォースを4月に立ち上げたことを明らかにした。日本と中国や韓国、極東ロシアなどを結ぶ近海ROR続き

2012年4月19日

キャセイの3月貨物実績 重量ベースで11%減

 キャセイパシフィック航空が発表した同社と香港ドラゴン航空を合わせた3月の貨物実績は、重量ベースで10.7%減の14万4140トン、トンキロベースで6.7%減の8億5269万だった続き

2012年4月19日

FSC値上げ 全日空

 全日本空輸は16日、国際線貨物における「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ、FSC)の運賃額改定(値上げ)を国土交通省に申請した。適用は5月1日AWB発行分から。長距離(日本―続き

2012年4月19日

FSC値上げ トルコ航空

 トルコ航空は5月1日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、現行の120円を130円に変更する。