検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(105321~105340件表示)

2012年4月18日

12月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年4月18日

【MJC物流ニュース】共同で船舶管理会社を設立

 中国長江航運集団南京油運股●(にんべんに分)有限公司(上海A株:600087、本社・江蘇省南京市)はこのほど、華林船務(香港)有限公司と共同で船舶管理会社を設立することで合意した続き

2012年4月18日

【MJC物流ニュース】5月に厦門水運取引所開設

 福建省の厦門港口監理局の洪里・副局長はこのほど、中国5カ所目の水運取引所となる厦門水運取引所を2012年5月に開設予定であることを明らかにした。    これは「厦門市続き

2012年4月18日

【MJC物流ニュース】ラテンアメリカ路線が好調

 独DHLは、上海でラテンアメリカ路線検討会を開催した。中国とラテンアメリカはGDPの成長が続く世界で数少ない地域で、DHLの中国とラテンアメリカ間の輸送量は前年比42%増加した。続き

2012年4月18日

【MJC物流ニュース】南京に物流センターが完成

 産業機械大手のスウェーデン・アトラスコプコは、江蘇省南京市経済技術開発区でアジア太平洋物流センターを完成した。アジア全域における同社の物流を担当する。  南京市は近年、中国内続き

2012年4月18日

【資料:アジア域内トレードの推移】中国―東南アジアが急拡大 中国基点の航路増強へ

 中国と東南アジア間のコンテナトレードが急拡大している。中国とアセアン間の自由貿易協定(FTA)が発効した2010年1月以降、同区間の荷動きは拡大が見込まれていたが、実際にFTA発続き

2012年4月17日

【人事】日本通運

(5月1日) ▽ネットワーク商品事業本部長(小口貨物事業推進本部長)代表取締役副社長副社長執行役員国内事業本部長兼管理本部長・萩尾計二 ▽首都圏ブロック地域総括兼東京支店長(I続き

2012年4月17日

【組織改正】日本通運

 (5月1日) ▽ネットワーク商品事業本部を新設する ▽小口貨物企画部(担務制)を新設する ▽小口貨物事業推進本部を廃止する

2012年4月17日

CSCMP 印で国際会議

  サプライチェーンマネジメント(SCM)に関する専門家の国際団体CSCMP(Council of Supply Chain Management Professiona続き

2012年4月17日

日本ロジスティクス研究会 6、7月に事例研究会

  日本ロジスティクス研究会(重田靖男会長)は今年度、最新物流技術の収集や人脈づくりなどを目的に「物流事例研究会」を開催する。物流事例研究会では、第2回でトライネットロジ続き

2012年4月17日

国交省 モーダルシフト補助対象募集 6月下旬に事業者認定

  国土交通省は2012年度の「モーダルシフト等推進事業」を募集する。温室効果ガスの排出削減による地球温暖化防止や、低炭素型物流体系の構築に向けて、荷主、物流事業者など物続き

2012年4月17日

阪急阪神エクスプレス 印・チェンナイ支店移転

  阪急阪神エクスプレスのインド現地法人「阪急阪神エクスプレス(インド)」は16日、チェンナイ支店を移転し同日付で新事務所で業務を開始した。同日、発表した。営業力の強化と続き

2012年4月17日

KTL 大型ウィング定温車を導入

  航空貨物の輸送を専業とするKTL(後 靖雄社長)は2月から零度~25度の保冷調整機能を備えた大型ウィング定温車(11トン積み)を導入した。需要が高まる医薬品や精密機器続き

2012年4月17日

ジーメックス 米製「メガファン」販売 倉庫の空調効率向上

  コンサルティングなどのジーメックス(相模原市、新津正人社長)は、今月から米国マクロエア・テクノロジーズ社製の大型施設用扇風機「メガファン」の輸入販売を開始した。メガフ続き

2012年4月17日

アジア開銀 中国成長率8%超 12年のアジア経済見通し

  アジア開発銀行(ADB)は11日、「アジア経済見通し2012年版」(ADO2012)を公表した。同見通しでは、日・豪・ニュージーランドを除くアジア・太平洋地域の45カ続き

2012年4月17日

アスト中本 浦項迎日新港に物流施設 大宇ロジと合弁、年末稼働へ

  アスト中本(中本吉則社長)は2日、韓国の総合物流会社大宇ロジスティクスと、韓国・浦項迎日新港での物流センター運営を目的とする合弁会社「ASUTO-DAEWOO LOG続き

2012年4月17日

【人事】国土交通省(航空局関連)(8)

(4月1日) ▽定年退職<3月31日付>(那覇空港事務所次長)和田泰久 ▽那覇空港事務所次長(中部空港事務所管制保安部長)岩瀬正典 ▽中部空港事務所管制保安部長(航空局続き

2012年4月17日

【四海茫々(1)】大会長の“早弁”

 (はじめに)  海事記者の職に就いてから40年がとうに過ぎた。この機会に来し方を振り返り、心に残る人物や出来事のあれこれを書き留めておこうと思い立った。評論の類いを物にする気は続き

2012年4月17日

【エアカーゴ最前線 中部編】(40)富士運輸セントレア支店 特殊貨物輸送をさらに推進

 富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃代表取締役)のセントレア支店は中部臨空都市・空港島総合物流ゾーンに拠点を構える。敷地面積は3043.12平方メートル。敷地内には倉庫(平屋建て)お続き

2012年4月17日

国際空港上屋 成田営業本部の電話番号を変更 来月7日

 国際空港上屋は来月7日から成田営業本部(成田国際空港の輸入共同上屋ビル2、3階事務所)の電話番号を変更する。ファクス番号は同本部の業務管理部のみ0476-32-8269に変更する続き