検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(105541~105560件表示)

2012年7月2日

【取材メモ】関東運輸局・神谷俊広局長

  「将来的に京浜3港の全ターミナルの一元管理を行う、港湾運営会社の設立に向けた大きな一歩」。関東運輸局の神谷俊広局長は横浜港運協会の定時総会で来賓代表としてあいさつ。京浜港の国際続き

2012年7月2日

NEXCO西日本 株主に信頼される企業に 社長・会長が就任会見

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)は28日、新しく就任した石塚由成代表取締役社長、山中諄取締役会長が就任会見を行った。  石塚社長は住友金属工業取締役専務執行役員を経て、子続き

2012年7月2日

NEXCO西日本 西村前社長会見 「料金変化で大きな時期」

  退任することになった西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の西村英俊会長兼社長は27日、最後の定例会見に臨んだ。西村氏は「2年前に就任した際は、高速道路料金の無料化や続き

2012年7月2日

ミスタードーナツ NECが新物流システムを構築

  ダスキンが展開する「ミスタードーナツ」はNECの物流センター向けパッケージソフトを全物流センターに一括導入。全センターの主要な原材料の総在庫数をリアルタイムに把握・管続き

2012年7月2日

阪急阪神エクスプレス マンハッタンに新事務所を開設

  阪急阪神エクスプレスの米国現地法人「阪急阪神エクスプレス(USA)」は、2日付で同国ニューヨーク市のマンハッタンに新事務所を開設する。28日、発表した。同社はこれまで続き

2012年7月2日

【海外生産・販売ダイジェスト】

  【ヤクルト】100%子会社のインドネシアヤクルトが「ヤクルト」を生産する第2工場(スラバヤ工場)を建設し、13年12月の生産開始を目指す。6月11日発表した。ヤクルト続き

2012年7月2日

【人事】日立物流バンテックフォワーディング

 (7月1日) ▽代表取締役社長 五十嵐一美 ▽代表取締役専務執行役員 高木史朗 ▽取締役専務執行役員 遠藤洋治 ▽監査役 田村和俊

2012年7月2日

【人事】インターナショナルエクスプレス

<新役員体制> (6月28日) ▽代表取締役会長 黒木清隆 ▽代表取締役社長 滝澤厚 ▽常務取締役 江木茂 ▽同 堀田哲朗 ▽同 黒田昌記 ▽同 藤田茂=新任 ▽同続き

2012年7月2日

【人事】芙蓉エアカーゴ

<新役員体制> (6月18日) ▽代表取締役社長 藤本隆生 ▽取締役営業本部長 東條貞治 ▽取締役総務部長 道福清延 ▽取締役営業部長 出水正志 ▽監査役 千葉禎美=新続き

2012年7月2日

【人事】郵船ロジスティクス

 (7月1日) ▽西日本営業本部副本部長(YUSEN LOGISTICS<Hong Kong>Ltd.出向、董事長)野島保彦 ▽YUSEN LOGISTICS<Hon続き

2012年7月2日

【人事】南海エクスプレス

<新役員体制> (6月15日) ▽代表取締役社長 奥好夫 ▽取締役東日本営業部担当 古野義幸 ▽取締役ソリューション営業部、西日本営業部担当 瀧本哲也 ▽同統括部担当 土続き

2012年7月2日

【人事】上組

(6月28日) ▽総務部長、広報部長(総務部副部長)岩下隆志 ▽経営企画部長(経営企画部副部長)米岡均 <新執行役員体制> (6月28日) ▽社長・取締役<最高執行責任者続き

2012年7月2日

サントリー 食品業界初、45フィートコンテナ 中国から烏龍茶葉輸入 2年後めどに本格利用検討

 サントリーのSCM機能を担うサントリービジネスエキスパートはこのほど、日本の食品業界で初めて45フィートコンテナを使い、中国から烏龍茶葉の輸入を行った。川崎汽船が中国から東京港ま続き

2012年7月2日

関西地域計画停電 メーカーの物流に影響 生産地、勤務体制シフトも

  関西地域で今夏、電力需給の逼迫時に実施が予定される計画停電に伴い、大阪など同地域に生産拠点を置く製造業の生産・物流体制に影響が出そうだ。メーカーによっては、一時的に生続き

2012年7月2日

欧州系航空会社 日本のハンドリング入札 サービスや料金で競争 ジェットスターJはJAL系に

 欧州系航空会社が日本の空港でのランプハンドリングや貨物上屋ハンドリングについて入札を行っている。入札には日本航空、全日本空輸(ANA)、子会社のスカイポートサービス(SPS)を含続き

2012年7月2日

横浜港埠頭 新社長に高島氏 「港湾経営に民間視点を」

 横浜港埠頭は29日開いた定時株主総会および取締役会で新役員体制を決定し、同日付で新社長に三菱商事元副社長の高島正之氏が就任した。横浜市港湾局と同社が発表した。高島氏は三菱商事でプ続き

2012年7月2日

国交省 国際航空戦略本部を設置 12日に初会合航空局を横断的に整備

 国土交通省は1日付で、航空局に「国際航空戦略本部」を設置し2日、第1回本部会合を開催する。空港・管制分野のインフラ海外展開、航空交渉、安全・セキュリティー、航空管制など、多岐にわ続き

2012年7月2日

【この人に聞く『中国はいま』】日本通運常務執行役員東アジア地域総括 和田貴志氏(上) 内需対応、販売物流を強化

 中国の貿易の伸びが鈍化する一方、内需が拡大するのに対応して、日本通運は国内物流の強化に乗り出している。中国に常駐する和田貴志常務執行役員東アジア地域総括は、工場からの出荷が輸出か続き

2012年7月2日

スカンジナビア航空 日本・韓国地区貨物営業支配人 サヨナラ&よろしく ペア・ブランソ氏 稲葉克哉氏 都内で交代パーティー

 スカンジナビア航空(SAS)は28日、都内で顧客フォワーダーを招き、日本・韓国地区貨物営業支配人の交代パーティーを開催した。7月14日付で、稲葉克哉・IATA(国際航空運送協会)続き

2012年7月2日

11年のトマト輸入実績 数量は前年並み 成田半減羽田4位に

 財務省貿易統計によるとトマト(輸入統計品目番号「0702・00-000」<生鮮のものおよび冷蔵したものに限る>)の2011年(1~12月)の輸入実績は、数量が前年比0.3%減の2続き