検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(105621~105640件表示)

2012年4月11日

国交省 北九州空港の利用料を認可 7月からの国際線旅客

 国土交通省は10日、北九州空港における国際線の旅客取扱施設利用料の上限認可を行った。国際線の出国1人当たり、大人(満12歳以上)300円、子ども(満2歳以上12歳未満)150円(続き

2012年4月11日

経営破たん後、初の新卒採用 日航が来年度枠で

 日本航空は9日、2013年度(13年4月~14年3月)入社の業務企画職(地上職事務系)社員および客室乗務員(契約社員)の新卒採用の実施を決定したと発表した。  日航としては20続き

2012年4月11日

【取材メモ】日新運輸・越水進社長

 アパレル製品の海外生産拡大に合わせ、検品・検針会社も海外展開を加速している。アパレル物流に強みを持つ日新運輸は中国に続き昨年、インドネシアにも検品合弁会社を設立した。「中国の人件続き

2012年4月11日

にしてつの3月航空輸出混載実績 重量、8%減の4800トン

  西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の3月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比0.4%増の1万8744件、重量が7.7%減の4833トンだった。タイ向けが洪水関連続き

2012年4月11日

SBSスタッフ 改正派遣法セミナー 無料開催、都内で

 SBSスタッフ(東京都墨田区)は24日、都内で派遣先企業向けに改正派遣法セミナーを無料で開催する。先月28日に、派遣の禁止が大幅に緩和された改正労働者派遣法が成立したため、秋から続き

2012年4月11日

大手5社の3月航空輸出混載重量 4.9%減の5万2400トン 米州、タイ好調も東ア前年割れ

  3月の大手航空フォワーダー5社の航空輸出混載重量は合計で前年同月比4.9%減の5万2431トンだった。各社とも、タイや米州向けで自動車関連が堅調だったが、中国など東ア続き

2012年4月11日

阪急阪神エクスプレス 三河営業所を移転

 阪急阪神エクスプレスは2日付で、西日本営業本部中部日本営業部の名古屋支店・営業二課三河営業所事務所を移転した。JR三河安城駅前に事務所を移転し、営業体制の強化とサービス向上を図る続き

2012年4月11日

タイ国際 成田線貨物便が就航 「将来的に増便も」 チュンガヌワ貨物事業部長が意欲

 タイ国際航空(THA)は今月半ばから、成田空港へ定期貨物便を運航する。B747―400BCF(搭載容量約100トン)を投入、フリークエンシーは毎週土曜の週1便。同社のピチャイ・続き

2012年4月11日

5.2万平方メートルを新規契約 GLプロパティーズが首都圏で

 アジア最大級の物流施設プロバイダー、グローバル・ロジスティクス・プロパティーズの日本法人GLプロパティーズ(三木真人社長)は9日、東京都・千葉県内で運営・管理する物流施設3物件で続き

2012年4月11日

物流連 4大学で寄付講座開講 物流業界経営者らが講師

 日本物流団体連合会(物流連)は今年度、関西大学、首都大学東京、一橋大学、横浜国立大学の4大学で寄付講座を開催する。まず今月4日から関西大学商学部で、10日から首都大学東京都市教養続き

2012年4月11日

国交省 温暖化対策で中間まとめ 低炭素化へ物流効率化

 国土交通省は9日、「中期的地球温暖化対策の中間とりまとめ」を公表した。物流面ではサプライチェーンの低炭素化に向けて、荷主や物流事業者、行政機関の連携で物流効率化、モーダルシフトに続き

2012年4月11日

アイリスオーヤマ DHLSCと業務提携 蛍光灯リサイクル事業で

 アイリスオーヤマとDHLサプライチェーンは、LED照明導入時に発生する使用済み蛍光灯の回収・リサイクル事業で協業する。1日、業務提携契約を結び、同日から全国を対象にサービスを開始続き

2012年4月11日

【マレーシア物流探訪(3)】ジュピター・ロジスティクス(マレーシア) アジア以西市場、より注視

 ジュピター・ロジスティクス(マレーシア)は、香港を本拠とした日本航空(JAL)系物流会社であるジュピター・グローバルを中心としたジュピター・グループ会社の一つ。同社はクアラルンプ続き

2012年4月11日

国交省 加齢乗務員制度、2人体制可能に 通達改正へ

 国土交通省は、60歳以上の加齢乗務員(加齢パイロット)2人による航空機への互乗を可能とする方向で検討しており、5月末までに通達を改正して制度を整備する方針だ。国内線における加齢パ続き

2012年4月11日

沖縄県 本土向け農林水産物輸送、補助金36億円計上

 沖縄県は、2012年度(12年4月~13年3月)の当初予算で、農林水産物を本土向けに出荷する輸送コスト支援のため、36億1170万円を計上している。沖縄振興交付金(一括交付金)の続き

2012年4月11日

日航、全日空が飛行経路変更 北朝鮮ミサイル発射予告で

 北朝鮮が「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルが12~16日までの間に発射を予告されていることを受け9日、日本航空と全日本空輸(ANA)は同期間の国際線の運航ルートを変更すると発続き

2012年4月11日

フェデックス ポーランドのクーリエ買収 欧州事業強化

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は欧州の事業体制を強化する。5日、ポーランドのクーリエ会社「Opek Sp.z o.o.」の買収で合意した。欧州では米UPSがオランダのTN続き

2012年4月11日

邦人系LCC出そろう 空港コスト低減にも注目

 今月6日にジェットスター・ジャパンが事業許可を取得し、邦人系LCC3社(ピーチ・アビエーション、エアアジア・ジャパン、ジェットスター・ジャパン)が出そろった。ピーチは既に3月に関続き

2012年4月11日

6月、石巻かほく復興写真展 被災地支援、横浜みなと博物館で

 帆船日本丸記念財団とJTB法人東京共同事業体は、横浜みなと博物館特別展示室にて、東日本大震災第1回石巻かほく復興写真展を開催する。  今回の写真展では、東日本大震災を記憶にとど続き

2012年4月11日

神原汽船 小樽事務所閉鎖し新会社を起用

 神原汽船は先月31日付で小樽事務所を閉鎖したと発表した。小樽港の港湾運送事業者、郵船海陸運輸と北日本倉庫港運が今月1日付で合併し発足した新会社「ノーススタートランスポート」を小樽続き