日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(105641~105660件表示)
2012年6月27日
名古屋港管理組合は25日、官民構成の「名古屋港コンテナターミナル運営民営化協議会」の初会合を開き、港湾運営会社制度の導入に向けた本格的な議論を開始した。同制度をめぐってはさまざま…続き
名古屋港や名古屋税関管内の自動車輸出が急回復しており、昨年の東日本大震災の影響による反動増だけでなく、一昨年水準をも上回っている。 同税関速報によると、5月の名古屋港の自動車…続き
日本郵船は22日、同社が保有するコンテナ船と関係会社が船舶管理するLNG船が水先人から見た優秀船舶「ベストクオリティーシップ2011」を受賞したと発表した。 日本水先人会連合…続き
日本海事センターの海事図書館は来月2日から開館時間を変更する。これまでは月曜~金曜の午前10時~午後4時30分だったが、これを30分延ばし午後5時までとする。休館日は、土曜、日曜…続き
CSAVはこのほど、ドイツのDVB銀行から9000万ドルの融資契約を締結したと発表した。返済期間は12年。今回調達した資金は、韓国サムスン重工に発注している8000TEU型7隻シ…続き
島精機製作所(和歌山市)は輸出海上コンテナ貨物輸送の物流費やCO2削減のため、大阪港積みしていた上海向け貨物を今春から、和歌山からやや近い堺泉北港利用に切り替え始めた。輸送の安定…続き
「海外の異文化の影響を日本で真っ先に受けてきたのは、153年前に最初に開港した横浜だ。物質も思想も『日本初』はこの地から始まった。それはときに厳しいことでもあったが、港の先輩たち…続き
横浜港埠頭は、新社長に三菱商事元副社長の高島正之氏が就任する人事を固めた。29日に開く取締役会で正式に決める。国際コンテナ戦略港湾に選定された京浜港は、同港を一体的に運営する港湾…続き
MSCは22日、欧州およびスカンジナビアから極東・中東向けのブッキングを7月第1週(ウイーク27)まで停止すると発表した。対象となるサービスは、同社がアジア―欧州航路で運航する「…続き
伊藤忠ロジスティクスは2011年から今年にかけて、各国での物流事業会社への出資拡大、合弁新設などを推進。特にアジア地域での国内物流機能を大幅に強化している。既にフォワーディングで…続き
国際航空貨物協会(TIACA)は21日、世界各国の政府に対し、航空貨物輸送のセキュリティー体制で、相互認証協定の締結を推進すべきだとする声明を発表した。1日、米国と欧…続き
伊藤忠ロジスティクスの2012年3月期連結業績は、売上高が9.1%増の538億円、純利益はほぼ倍増の11億2000万円となった。佐々和秀社長は「(社長に就任した)10…続き
物流不動産の売買・賃貸仲介事業などを展開するスターリンク(千葉県船橋市、長尾泰治社長)は今月からアルミニウム製パレットのレンタルサービスを開始した。韓国エイエルパレッ…続き
近年の近畿圏の対ミャンマー貿易額は輸出入とも大きく伸長しており、昨年の輸出は前年比45%増の162億円と急増、今年1~4月期も前年同期比4.6倍で既に昨年の総額の8割…続き
大阪税関の貿易速報によると、5月の近畿圏貿易額は輸出が前年同月比4.8%減の1兆949億円、輸入は6.1%増の1兆1633億円だった。輸出は9カ月連続のマイナスも減少…続き
トランコムは、来月1日付で海外事業推進室を廃止する。同推進室は、海外事業関連の営業活動などを行ってきたが、新設する「インダストリアルサポートグループ」に同機能を移管す…続き
音声物流ソリューションのヴォコレクトジャパンは来月18日、ITコンサルティングの東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)と共催で、音声物流ソリューションの体感セミ…続き
A・P・モラー/マースク・グループの物流大手・ダムコは13日、航空貨物専門誌のエア・カーゴ・ウイーク誌が主催する「ワールド・エア・カーゴ・アワード2012」で、航空フ…続き
ケリー・ロジスティクスは香港の大手メディア、メトロボックスマガジンが主催する「プライムアワード・フォー・エコビジネス2012」で「グリーンロジスティクス・サービス・プ…続き
(6月21日) ▽東京税関羽田税関支署長心得を兼務 東京税関羽田税関支署次長・米井新一 ▽辞職、輸出入・港湾関連情報処理センター取締役 東京税関羽田税関支署長・山村武史