日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(105721~105740件表示)
2012年4月9日
日本郵船は5月3日付で、日本を含むアジア発欧州・アドリア海・黒海向け貨物を対象に425ドル/TEUの運賃修復を実施する。NYKコンテナラインが発表した。 アジア発欧州向けでは…続き
国土交通省は6日、大都市圏における渋滞対策などを目的に、高速道路の走行性、安全性向上に向けた事業に着手すると発表した。暫定2車線で開通している区間のうち、渋滞の激しい区間(6区間…続き
定航船社と日系荷主との間で進められてきた欧州向け貨物の長期契約交渉は、妥結時期によって契約運賃が極端に二極化するという異例の結果となった。1月から2月上旬の比較的早い時期に妥結し…続き
「輸入が非常に伸びました」と語るのは、シーバロジスティクスジャパンの辻康宏名古屋営業所長。売上高では航空輸入が最も多く、昨年実績は前年比で倍増した。たとえば、鉱山用掘削機の輸入が…続き
(4月1日) ▽定年退職<3月31日付>(航空局交通管制部付)安田弘 ▽同<同>(航空局交通管制部交通管制企画課システム開発評価・危機管理センター所長)浜田康寛 …続き
近鉄エクスプレスのマレーシア現地法人、近鉄ワールドエクスプレス・マレーシアは本社オフィスをクアラルンプール市街からやや西に行ったクラナ・ジャヤに構えている。同社の従業…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた中部国際空港の3月の貨物取扱量(速報)は、積み込み量が前年同月比10%減の4676トンと5カ月ぶりのマイナスだった。タイ洪水で混乱したサプライ…続き
東京税関がまとめた3月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比11.9%増の19万6697トンだった。昨年3月は東日本大震災の影響で…続き
全日本空輸(ANA)はきょうから羽田―フランクフルト線の運航機材を全てB787―8型機とする。長距離国際線仕様機材の1機を同路線に投入してきたが、メンテナンスの関係も…続き
日本航空は22日の成田―ボストン線開設に向け、貨物事務所を、ボストン国際空港で上屋ハンドリングを委託するサービスエアの上屋内に設置した。所在地および営業窓口の電話は以下のとおり。…続き
日本航空は22日からB787―8型機で成田―ボストン線を開設する。医薬品など高付加価値貨物の輸送が見込まれているため、現地に日本語ができる貨物スタッフらを配置、高いオペレーション…続き
<国際物流総合研究所上席研究員 菅田 勝> 日本経済は、グローバル競争、円高、商品の短寿命化、資源高騰、さらには自然災害多発や人口減少時代の到来など、経験のない厳しい局面に差し掛…続き
「○○(外船大手)の女子を見るなり『運賃は○○さんの価格で決まって、他の海運会社もそれに追随するんです。だから早く運賃上げて下さいよ~、俺らキツイっすよ』と早くも懇願…続き
今年もこのフレーズが響く季節がやってきた。待ち遠しい気持ちでいっぱいだったというよりかは、淡いウキウキ感が自然と身体を覆うような不思議な感じだ。会社の軟式野球部の監督を引き受けて…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
航空 *川上・中部空港会社社長会見 「フォワーダーの貨物機利用を」(2日) *2月のチャーター・臨時便 10社・112便(2日) *成田空港 ビジネ…続き
2012年4月6日
ジェイティービー物流サービス(秋津公保社長)は、2日付で社名を「ジェイビーエス」と改称した。2日付で、ハマキョウレックスが筆頭株主になったことに伴うもの。
日本郵船は4日、欧州・地中海・黒海発アジア(インド・中東含む)向けの東航貨物を対象に緊急サーチャージとして「SFP(Space Freight Premium)」を導入すると発表…続き
ケイラインロジスティックスは2日付で成田空港の自社施設内に置いていた成田営業所の輸出業務部を千葉県市川市の自社施設「原木ロジスティックスセンター」内に移転した。同日付…続き