検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(105821~105840件表示)

2012年4月4日

日航 「JAL CARGO」のHPをリニューアル

 日本航空は2日、「JAL CARGO」のホームページを一部、リニューアルした。トップページには「JALCARGO INFO」のカテゴリー別表示や空港所の詳細ページへのリンクを設置続き

2012年4月4日

エアブリッジカーゴ 2機目のB747-8F受領

 エアブリッジカーゴ航空(ABC)は2日、2機目のB747-8Fを受領した。同日発表した。同社は同機材を欧州、アジア、米国の路線に投入する計画だとしている。同社は今年1月にB747続き

2012年4月4日

上海・浦東、虹橋国際空港で グラハン会社を設立 中国国際航空、キャセイなど

 上海空港管理局、上海国際空港会社、中国国際航空、キャセイパシフィック航空の4社は30日、上海・浦東国際空港と上海・虹橋国際空港でグランドハンドリングを提供するジョイント・ベンチャ続き

2012年4月4日

サプライチェーン各段階で不使用証明 繊維製品でアゾ色素禁止

 日本繊維産業連盟は29日、繊維製品に係わる有害物質の不使用に関する自主基準として、特定芳香族アミンそれぞれが繊維製品(一部非衣料用途は除く)から1キログラム当たり30ミリグラムを続き

2012年4月4日

ACI統計(速報) 11年、貨物輸送量は0.1%減 旅客・貨物の成長にばらつき

 国際空港評議会(ACI)がまとめた世界空港輸送量リポート(速報)によると、2011年の貨物輸送量(物量ベース、郵便を含む)は前年比0.1%減となった。国際貨物も0.1%減。アジア続き

2012年4月4日

【春闘妥結・合意内容】阪急阪神エクスプレス

(3月31日) ▽賃金改善=正社員・定期昇給実施、リージョナル社員・昇給額改定し、契約更新実施 ▽一時金=正社員・年間3.7カ月+α<夏1.2カ月、冬2.0カ月、春続き

2012年4月4日

日鐵物流 グループ事業再編

 日鐵物流(以下本社)は4月1日付で大幅なグループ事業再編を実施した。  1日1日付で完全子会社化した日鐵運輸の各事業につき、君津事業所の事業を本社君津支店および子会社の日鐵物流続き

2012年4月4日

キユーソー流通システム 運送子会社を完全子会社化

  キユーソー流通システムは2日、連結子会社ワイエムキユーソーの株式を追加取得し、完全子会社化すると発表した。グループ経営体制の強化や意思決定を迅速化するため、運送部門の続き

2012年4月4日

キユーソー流通システム 12~2月 経常利益2.5倍に

 キユーソー流通システムの2011年12月~12年2月期連結業績は、売上高が前年同期比0.1%増の338億円、営業利益が139.7%増の4億9500万円、経常利益が147.9%増の続き

2012年4月4日

【物流各社で入社式】鈴与 気概持って挑戦を

  鈴与は2日、静岡市清水区の鈴与本社で今年度入社式を開催した。今年度の新入社員は前年並みの29人(総合職22人<前年比2人増>、一般職7人<同2人減>)。鈴木与平社長の続き

2012年4月4日

【物流各社で入社式】日立物流 お客さまに感動を

  日立物流は2日、都内で入社式を行った。4月1日付で入社した2012年度の新規採用人数は前年比2人増の48人(事務系39人、技術系9人)で、全員が大学卒。同社子会社など続き

2012年4月4日

【物流各社で入社式】ヤマトHD 失敗恐れず挑戦を

  ヤマトグループは2日、都内の八芳園で新入社員497人を集めて入社式を行い、木川眞社長が訓示を述べた。新入社員はヤマト運輸が294人、他グループ会社が203人の計497続き

2012年4月4日

【この人に聞く】DHLジャパン常務執行役員 業務本部長 トニー・カーン氏(上)ハブ展開でさらなる価値を

 DHLは米シンシナティハブ拡張への投資、B777Fによる香港―ロサンゼルスーライプチヒー香港の世界一周ルートなどネットワークの強化を進めている。世界一周ルートにより関西、中部から続き

2012年4月4日

【物流各社で入社式】阪急阪神エクスプレス グローバル人材へ

  阪急阪神エクスプレスは2日、KHD東京ビルで新入社員24人を集め入社式を行い、岡藤正策社長が訓示を述べた。岡藤社長は、震災の復興がまだまだ進んでおらず、海外でもグロー続き

2012年4月4日

【物流各社で入社式】近鉄エクスプレス 力結集し目標達成

  近鉄エクスプレスは2日、都内で入社式を行った。石崎哲社長は「2012年度も引き続き世界景気の先行き不安、当業界での熾烈な競争など決して楽観できる状況ではないが、社員ひ続き

2012年4月4日

港湾春闘、あす団交 労使に温度差、難航か

 港運労使は5日、中央団交を再開する。制度問題を扱う中央では、団交の進め方で労使に温度差が見られ、先行き予断を許さない情勢。事業者側は従来の団交のあり方を見直すべきとの考えなのに対続き

2012年4月4日

【物流各社で入社式】郵船ロジスティクス 仕事に研さんを

  郵船ロジスティクスは2日、本社で入社式を行い、倉本博光社長が訓示を述べた。倉本社長は「当社はグローバルなネットワークを持った総合物流業者となったが、そこで必要なのは、続き

2012年4月4日

SSCS 新社長に川﨑氏

 ソニーサプライチェーンソリューション(SSCS)の新たな代表取締役執行役員社長に1日付で同社米州法人社長の川﨑成一氏が就いた。前任の江連淑人氏は引き続き、ソニーの生産・物流・調達続き

2012年4月4日

【物流各社で入社式】日本通運 若さ武器に挑戦を

  日本通運は2日、本社で新入社員187人を集めて入社式を行い、渡邉健二社長が訓示を述べた。渡邉社長は「社会や経済情勢が不安定な中、物流業界も大変厳しい状況にある。しかし続き

2012年4月4日

新東名道、14日開通 渋滞緩和、燃費改善などに期待

 新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)と三ヶ日JCT間(157.4キロメートル)が14日、開通する。新東名高速の開通で渋滞緩和・解消、また東名高速道路で通行止めなどが発生続き