検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(105881~105900件表示)

2012年6月19日

【展望台】欧州を救った?ゴール

  ウクライナとポーランドで開催中のサッカー欧州選手権「ユーロ2012」は先週末から週明けにかけてグループリーグの最終節が行われ、日本時間の20日朝までには決勝トーナメン続き

2012年6月19日

【MJC物流ニュース】虎門―営口航路が正式開通

 虎門港から営口港をつなぐ航路がこのほど正式に開通し、積載量3万トンの貨物船「新開源5号」が約1000個のコンテナを積み、虎門港沙田港区2期埠頭から出航した。この航路は、中国外運広続き

2012年6月19日

【MJC物流ニュース】厦門航運取引所が取引開始

  福建省の厦門航運取引所が6月から、正式に取引を開始した。厦門市が東南部での国際的な水運の拠点となるに当たっての重要な一歩となる。これと同時に、東南国際航運仲裁院、福建続き

2012年6月19日

【MJC物流ニュース】BP保有の露合弁買収か

  中国石油化工股●(ニンベンに分)有限公司(上海A株:600028、香港H株:0386、本社・北京市、シノペックコーポ)と中国海洋石油有限公司(香港H株:0883、本社続き

2012年6月19日

【MJC物流ニュース】四川省と重慶物流で提携

  四川省宜賓市臨港開発区と重慶港務物流集団公司、四川宜賓港有限責任公司と重慶国際集装箱埠頭有限公司は、それぞれ戦略提携協定を締結した。重慶港―宜賓港区内の緊密で高効率、続き

2012年6月19日

4月の関西空港主要地域別輸出品実績(大阪税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年6月19日

3月の航空貨物貿易額(確報値、財務省)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年6月19日

【CARGOリポート】再び注目集める台湾市場 大陸進出の拠点に活用 ECFAで新たな需要発生

 アジアの国際物流マーケットの中で台湾市場の存在感が高まってきている。現地に進出したフォワーダー各社にとって、これまでは日台間の航空輸出入が大きな柱だったが、日系企業の海外進出や円続き

2012年6月18日

[訃報]川崎汽船・元常務取締役、ケイラインジャパン・元社長/顧問 神坂信也氏

神坂信也氏(かみさか・のぶや=川崎汽船・元常務取締役、ケイラインジャパン・元社長/顧問)15日、肺がんのため死去、66歳。通夜は18日午後6時から、葬儀・告別式は19日午後1時から続き

2012年6月18日

ゼポ社・米国東航荷動き 5月、2%増の118万TEU

 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、今年5月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は、前続き

2012年6月18日

【インタビュー】商船三井社長 武藤光一氏(上) 安定利益型事業を拡大

 「2012~13年度は臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」。海運業は成長産業だが、船腹過剰により当面は厳しい事業環境を覚悟する商船三井の武藤光一社長。当面は守備重視の経営を余儀なくされ続き

2012年6月18日

大阪港夢洲 保税加工区導入、進出促す ノンストップ・ロジパーク構想推進

 大阪港夢洲先行開発地区の産業・物流ゾーン(約40ヘクタール)の基本コンセプトは、「ノンストップ・ロジスティクスパーク」構想とし、企業立地促進策としては(1)国税(法人税など)、地続き

2012年6月18日

H・シュドなど5社、繁忙期に対応 アジア―中南米西岸航路増強

 ハンブルク・シュド、CCNI、韓進海運、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)、現代商船は今月半ばから順次、5社で共同運航するアジア―中南米西岸サービス2ループを再編続き

2012年6月18日

船協港湾協議会 来月から委員長に商船三井の池田氏

 日本船主協会港湾協議会の新委員長に、7月1日付で商船三井の池田潤一郎常務執行役員が就任する。新役員体制は次のとおり。 ▽委員長 池田潤一郎(商船三井常務執行役員)=内定 続き

2012年6月18日

ボルカノ 故沖原徹哉氏 来月お別れの会

 ボルカノ(沖原正章社長)は、4月16日に死去した沖原徹哉相談役(元取締役会長、享年88)の「お別れの会」を、7月12日午前11時30分から午後1時30分まで大阪市北区中之島の「リ続き

2012年6月18日

【人事】国土交通省

(6月13日) ▽大臣官房付(中部地方整備局副局長)高橋浩二 (6月14日) ▽辞職<港湾空港技術研究所特別研究官>(大臣官房技術参事官<港湾局担当>)福田功 ▽辞続き

2012年6月18日

【人事】郵船コーディアルサービス

<役員体制> (6月13日) ▽代表取締役社長 國安雅弘 ▽常務取締役<スタッフサービスグループ担当、NYKサポートグループ長、不定期専用船営業グループ長>栗田雅善 続き

2012年6月18日

日本通運5月国際事業 営業収入6%増 海外会社、全地域2ケタ増収

 日本通運・国際事業本部の5月の営業収入は前年同月比5.9%増の416億3700万円だった。15日、都内本社で花岡英夫、伊藤豊の両執行役員が会見し、同月の事業概況などを説明した。海続き

2012年6月18日

【取材メモ】茨城県理事兼政策審議監・小松原仁氏

 「新たな拠点構築をご検討中の企業の皆さまには、今こそ進出に伴う設備投資を大幅に低減できる絶好のチャンス」と、県内への進出を訴えるのは小松原仁・茨城県理事兼政策審議監。同県は東日本続き

2012年6月18日

日本貨物鉄道 次期社長に田村副社長

 日本貨物鉄道(JR貨物)は15日開催の取締役会で、代表取締役社長に田村修二代表取締役副社長が就任する人事を内定した。小林正明代表取締役社長は取締役会長に就く。6月22日開催予定の続き