日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(105921~105940件表示)
2012年6月18日
キューネ・アンド・ナーゲルは13日、シンガポールを地域ハブとした航空宇宙産業向け新ソリューションを導入すると発表した。シンガポールの空港物流地区ALPS(Airport Logi…続き
ダムコは、ウォルマートグループの英国生鮮品輸入大手インターナショナル・プロデュース(IPL)が先月9日に開いた「第3回IPLロジスティクス年次会議」で、IPL向けの世界各国でのサ…続き
日本郵船グループの近海郵船物流(野崎哲一社長)は15日開催の定時株主総会で、2013年4月1日付で商号を変更することを決議した。新社名は「近海郵船株式会社」。 同社の前身は1…続き
【トヨタ紡織】5月18日、ドイツ法人がチェコでの自動車用内装部品生産会社を設立したと発表した。トヨタ紡織グループ初のチェコ生産拠点となる。 ◇ ◇ 【パナソニック…続き
(6月16日) ▽関連企業部長<6月22日付でロジテム軽貨便代表取締役社長を兼務予定>(関連企業部副部長)鈴木康弘 (6月26日) ▽取締役上席執行役員品質管理本部長(日清ア…続き
筆者は数年前に某企業を定年退社して現在は、村社会と都会社会の半々暮らしをしている。そのような村社会での暗黙知体験と企業での形式知体験をした中で、現代のようなユビキタスなIT(情報…続き
2012年6月15日
阪急阪神エクスプレスは、海上貨物の取扱量拡大に向けてアジア向け混載サービスの強化に注力している。同社は今年度、自社混載貨物取扱量の目標に前年度比10%増を掲げる。主力の上海、香港…続き
不動産投資大手のジョーンズラングラサールは5日、東京を中心とした不動産市場の調査リポート「2012年第1四半期アジア・パシフィック・プロパティ・ダイジェスト日本版」を発表した。東…続き
神戸税関によると、オリーブの輸入量が全国的に増加しており、輸入港として神戸港が23年間トップとなっている。 オリーブの輸送は、常温での缶詰や瓶詰めが多くドライコンテナを使っ…続き
SGホールディングス子会社で不動産賃貸・開発などを手がけるSGリアルティ(本社=京都市南区、町田公志社長)は12日、千葉県柏市で建設中だった大型物流施設「SGリアルティ柏A棟」を…続き
日立物流と子会社のバンテックは来月1日付で、成田空港外で運営する保税蔵置場2カ所を新会社「日立物流バンテックフォワーディング」に承継する。13日、東京税関から承認された。許可期間…続き
太田国際貨物ターミナル(OICT)の5月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比7.2%減の1129件、重量が8.7%増の6875トンだった。全体件数は4月に引き続き航空輸出の減少…続き
昨年1年間の堺泉北港(助松ふ頭)のコンテナ取扱量は、前年比32%増の2万7330TEUと大きく伸びた。輸出は59%増の1万3653TEU、輸入は13%増の1万3677…続き
ヤンミンは来月からアジア―北米東岸サービス「AWE3」を改編し、マンザニーヨに追加寄港する。 「AWE3」は4250TEU型船9隻を投入するウイークリーサービス。…続き
昭運(本社=石川県金沢市、小森健二社長)は5月31日事業を停止した。近く金沢地裁へ破産を申請する予定。TSR情報によると負債総額は約7億円。
OOILは11日、持続可能な成長をテーマとした年次報告書「Sustainability Report 2011」を同社として初めて取りまとめ、公表した。同リポートでは…続き
<新役員体制> (5月30日) ▽物流事業部長を兼務 代表取締役社長・大西直 ▽取締役総務経理部長・長谷川嘉仁 ▽同大阪物流営業統括 東京航空部長・小島克己=新任 …続き
MSCは12日、7月1日付で日本を含むアジア発欧州・地中海向け貨物を対象に500ドル/TEUの運賃修復を実施すると発表した。黒海やアドリア海、北アフリカ向け貨物も対象…続き
■「顧客志向」徹底 ――輸入貨物しか積まない船社と、SITCなど輸出入双方に対応する船社では、何が違うのか。 呂 ビジネスモデルが全く異なる。前者が「コスト志向」…続き
中国系最大手エクスプレス業者の順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=中国・深セン)の日本法人は18日から関西地区で輸出サービスを開始する。集荷締め切り時間は午後6…続き