日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(106041~106060件表示)
2012年3月28日
(4月1日) ▽姫路主管支店長(関西支社マネジャー)井波勝宏 ▽北大阪主管支店長(メール便営業部長)黒岩俊也 ▽岡山主管支店長(福岡主管支店長)福冨二朗 ▽香川主管支店長…続き
(4月1日) ▽常務執行役員(執行役員)取締役ロジスティクスマネジメントグループ担当・河村政彦 ▽常務執行役員兼トランコムITS社長(執行役員兼エムエスケイ社長)取締役物流情報…続き
(4月1日、三井倉庫ロジスティクス関連は4月2日) ▽三井倉庫ロジスティクス取締役会長 代表取締役副社長<最高執行責任者>・帰山二郎 ▽社長補佐(営業統括部門長)常務取締役・藤…続き
(4月1日) ▽京浜支店担当を解く 常務取締役関東支店、川崎支店、機工部担当・大西敬二 ▽輸出梱包センター長兼務を解く 取締役・高田清 ▽京浜支店長兼務を解く 取締役・木下勇…続き
(4月1日) ▽カンダコーポレーショントランスネット営業部管掌兼カンダ物流代表取締役社長(総務部長)常務取締役・山嵜唯 ▽国際事業部長(総合企画室次長)竹牟礼淳 ▽総務部長(…続き
(4月1日) ▽営業統括部門「営業推進部」を廃止し、所轄するSCM関連業務をロジスティクシステム事業部門「3PL事業部」に統合し、より顧客に密接した営業活動を目指す ▽営業統括…続き
(4月1日) ▽京浜支店と関東支店を統合し「関東支店」とする。現関東支店の若尾正道氏が引き続き支店長を務める。
(4月1日) ▽営業本部に国際事業部を新設する ▽連結子会社「カンダ物流」を設立し、10月事業を開始する。北関東地域の既存事業を再編し、新会社に統合。物流サービスの…続き
トランコムは26日、100%出資のITシステム子会社エムエスケイ(大澤隆社長)の社名を「トランコムITS」に変更すると発表した。同時に、同じく100%子会社のトランコ…続き
今年1月に福山通運の完全子会社となった三統(大阪市、井口敦社長)は、30日に社名を「福山グローバルソリューションズ」(FUKUYAMA GLOBAL SOLUTION…続き
衣料検品大手カケン(五十嵐俊夫社長)は4月から、インドネシア、バングラデシュでの検品業務を開始する。中国以外では初の海外検品事業となる。また、中国では生産拠点の分散に…続き
KSAインターナショナル(京都市中京区、以下KSA)の小池一禎社長はこのほど本紙の取材に応じ、事業戦略などを語った。小池社長は今期を含む3年を営業強化の期間と位置づけ、積極的に攻…続き
will power【名詞】意味:意思力、自制心、精神力。「定航事業で今、試されているのは船社のwill powerですよ」。ある邦船関係者がそう話していた。荷動きは…続き
関西にとって大阪国際(伊丹)空港は有益か無益か。関西の空港運営体制は4月から変わる。事業運営権売却なる言葉が飛び交うが、究極を言えば、航空貨物業界など利用者にとっての…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
フランスの港湾と言えば、少し前までストライキが頻発する、というイメージが強かった。港湾の運営が安定しないだけでなく、荷役の作業効率が他の欧州港湾に比べて低かったり、それでいて料金…続き
2012年3月27日
(4月1日) ▽東京輸入部長(東京輸入部営業第一課長兼平和島センター長)神原功治 (6月1日) ▽海上第一本部食料・プロジェクト部長(山東愛通海豊国際儲運有限公…続き
<取締役担当変更> (4月1日) ▽取締役専務執行役員・鉄鋼支店統括・重量エネルギー輸送事業本部担当(取締役専務執行役員・鉄鋼支店統括本部長・重量エネルギー輸送事業本部担当)…続き