検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(106081~106100件表示)

2012年3月27日

【人事】全日本空輸

  (4月1日) ▽中国統括室貨物ディレクター兼貨物事業室中国統括室長(東京空港支店貨物郵便部長兼貨物本部東京貨物郵便部長)渡邉圭二 ▽米州室貨物ディレクター兼貨物事続き

2012年3月27日

【組織改正】 全日本空輸

  (4月1日) <本社> ▽国際業務室とアライアンス室を統合し「国際提携室」を新設する ▽IT推進室を「業務プロセス改革室」に改称し、同室に「イノベーション推進部続き

2012年3月27日

カーゴルックス航空 B747―8F3機目受領

 カーゴルックス航空は23日、3機目のB747―8Fを受領した。同日、発表した。これにより同社のフリートは、B747―400Fが9機、B747―400BCFが3機、B747―8Fが続き

2012年3月27日

フィンランド航空の夏季 成関中でデーリー

 フィンランド航空は23日、夏季スケジュール(3月25日~)における日本路線の運航計画を発表した。昨年夏季スケジュールに引き続き、成田・関西・中部の3空港でデーリー運航する。現在は続き

2012年3月27日

フェデックスの12~2月決算 営業益2倍の8.1億ドル

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)の2012年5月期の第3四半期(11年12月~12年2月)決算は、売上高が前年同期比9%増の105億ドル、営業利益が約2倍の8億1300万ド続き

2012年3月27日

日・スリランカ協議 航空自由化で合意

 日本とスリランカの航空協議が22、23の両日開催された。首都圏空港(成田、羽田)を除く空港については、現行の二国間輸送の自由化に加えて、以遠輸送の自由化で合意。成田空港関連路線は続き

2012年3月27日

FSC値上げ 来月から全日空

 全日本空輸は22日、国際線貨物における「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ、FSC)の運賃額改定(値上げ)を国土交通省に申請した。適用は4月1日AWB発行分から。長距離(日本―続き

2012年3月27日

カンタスと中国東方が共同事業 香港拠点のLCC設立へ

 カンタス航空と中国東方航空の2社は共同事業として、新LCC(格安航空会社)の設立に乗り出す。26日、発表した。新会社は香港をベースとし、名称は「ジェットスター・ホンコン」。201続き

2012年3月27日

新関空会社・安藤社長が会見 コンセッションへ意気込み 「14年度の実現目指す」 貨物ハブ強化へ議論深める

 4月1日に発足する新関西国際空港会社の社長に就任する安藤圭一氏(三井住友銀行副頭取)は23日の会見で、2014年度中に運営権の設定・民間委託(コンセッション)を実現するとの目標を続き

2012年3月27日

香港航空 成田線貨物便を定期便化 全代理店が利用可能に

 香港航空(CRK)は夏季スケジュール(3月25日~)からスプリット・チャーター(以下Sチャーター)として運航していた成田―香港線貨物便を定期便化した。週7便の運航でフライト時間、続き

2012年3月27日

【展望台】港湾セミナーの魅力とは

  例年、関係各団体の賀詞交歓会がようやく落ち着く1月後半から港湾のセミナーが集中する。今年に入ってから、1月27日「京浜港の集い」、同31日「新潟港」、同「小名浜港」、続き

2012年3月27日

1月の中部空港主要品目別輸入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年3月27日

1月の中部空港主要品目別輸出実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年3月27日

1月の関西空港主要地域別輸入品実績(大阪税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年3月27日

【海外事情】フィリピン ジープニー運賃上げ

  【フィリピン】主に小型貨物自動車を改造し、乗合タクシーとして使用しているジープニーの運賃値上げが認められた。石油価格の高騰を考慮し、マニラ首都圏では10地区のうち4地続き

2012年3月27日

【海外事情】台湾 日本企業の投資求む

 【台湾】日本企業が2015年まで台湾へ年間300億ニュー台湾ドル(NT、10億1000万ドル)を投資することを期待して、台湾政府内の省庁連携タスクフォース(特別部署)設置を、経済続き

2012年3月27日

【CARGOリポート】IATA ワールド・カーゴ・シンポジウム開催 持続的成長へ強固な連携 安全輸送、電子化を推進

 3月13日から15日にかけて、国際航空運送協会(IATA)が主催する世界最大の航空貨物会議「ワールド・カーゴ・シンポジウム(以下WCS)」が開催された。今回は「パートナーシップ」続き

2012年3月26日

ボーイング GE製搭載機で型式証明を取得

 ボーイングは20日、GE製エンジン搭載のB787型機の変更型式証明を、米連邦航空局(FAA)から取得したと発表した。  B787型は昨年8月にロールスロイス製エンジン搭載型機の続き

2012年3月26日

2月の関西空港 発着回数が11%増 国際貨物便16%増

 関西国際空港の2月の発着回数は、前年同月比11%増の8779回だった。国際線は10%増の6351回、国内線は15%増の2428回。   国際線の内訳は、旅客便が9%増の5077続き

2012年3月26日

2月の羽田国内貨物 7%増の5万2800トン 発送、到着とも増加

 本紙集計によると、2月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比4.4%増の2万4454トン、到着が9.7%増の2万8381トン、合計7.2%増の5万2835トンだった。続き