検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,244件(106241~106260件表示)

2012年5月31日

ルフトハンザの1~3月 欧州の景気減速 営業赤字が拡大

 ルフトハンザ・グループ2012年1~3月期決算は、売上高が前年同期比5.6%増の66億1900万ユーロ、営業損益は3億8100万ユーロの赤字(前年は1億6900万ユーロの赤字)、続き

2012年5月31日

国交省 ナンバープレート懇 来月5日に開催

 国土交通省自動車局は6月5日、第5回「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」を開催する。主な議題は(1)中間とりまとめに対するパブリックコメントの結果について(2)ナンバープレ続き

2012年5月31日

【台湾船社首脳に聞く】(4) TSラインズ董事長 陳徳勝氏 台湾上場を計画、数年後めど

 TSラインズは3~5年後をめどに台湾での上場を計画している。陳徳勝(T.S.Chen)董事長が明らかにしたもので、「将来的な新造船発注の際、自己資本だけでなくより多くの投資家に入続き

2012年5月31日

商船三井 南米東岸航路を改編 ナベガンテスに寄港

 商船三井は6月上旬からアジア―南米東岸サービス「CSW」を改編し、ブラジル・ナベガンテスへの追加寄港を開始する。日本発着貨物はアジア域内航路のサービス船を利用し、シンガポール接続続き

2012年5月31日

大阪港振興協会 今年度整備事業説明会を開催

 大阪港振興協会は29日、2012年度大阪港整備事業説明会を開催した。大阪市港湾局計画整備部の丸山順也計画担当課長が説明した。  丸山課長は、大阪港が今年度事業として、基幹航路の続き

2012年5月31日

Zepol(ゼポ)トレードデータウオッチ 3月のアジア-米国輸出入・海上コンテナおよび航空貨物動向 米国商務省貿易統計分析速報

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年5月31日

コスコン、代表団派遣 コペル港を表敬訪問

 コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は22日、スロベニアのコペル港に代表団を派遣し、表敬訪問を行った。同社は現在、ギリシャからアドリア海へのフィーダーサービスを展開しており、コス続き

2012年5月31日

4月の中古車輸出 11%増の9万9400台 ミャンマー向け急増

 国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計をもとにまとめた4月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比11%増の9万9443台で、7カ月連続の前年同月比プラスとなった。前月比では6続き

2012年5月31日

フェリーさんふらわあ 昼クルーズ、今秋も実施

 フェリーさんふらわあは、デイクルーズ「よみがえる昼の瀬戸内航路」を今秋も行う。28日で阪神・別府航路開設100周年となったのを機に、昨年から別府―大阪南港航路でデイクルーズを実施続き

2012年5月31日

【取材メモ】京浜ドック追浜工場・田中健二工場長

 「大きいですけど、意外に緻密なんですよ」。そう話すのは京浜ドック追浜工場の田中健二工場長。追浜工場では来年2月竣工に向けて、環境配慮型のハイブリッド推進システムを搭載したタグボー続き

2012年5月31日

郵船ロジス台湾法人 統合終え相乗効果追求 非日系顧客の拡大目指す

  郵船ロジスティクスの台湾法人である郵船通運股●(ニンベンに分)有限公司の高野健董事長兼総経理(現本社IR室長)と岸本和也総合営業部経理は本紙の取材に対し、「統合作業が続き

2012年5月31日

オリックス不動産 埼玉などで物流施設開発 4カ所で計20万平方メートル

  オリックス不動産は、埼玉県などで計4施設・延べ床面積20万平方メートルの大規模な物流施設開発に着手する。29日発表した。埼玉では、入間郡の大型施設「所沢ロジスティクス続き

2012年5月31日

築港 中国国内物流が本格化 南昌倉庫、危険品需要増で

  化学品物流に強みを持つ築港(瀬戸口仁三郎社長)が中国国内物流事業での取扱量を大きく伸ばす。上海法人「築港国際貨運代理(上海)有限公司」が3年前から江西省南昌市に約90続き

2012年5月31日

シャープ 12年度液晶TV販売予想 海外9%増の700万台

  シャープの液晶テレビの2012年度世界販売予想(表参照)は、国内が11年度比で約半減を見込むが、海外は9%増の700万台。全体は17%減の1000万台。海外の700万続き

2012年5月31日

MLGベトナム タイビンに事務所新設

  商船三井ロジスティクス(加藤敏文社長、以下MLG)のベトナム現地法人、MOL Logistics(Vietnam)Inc.(MLGベトナム)は、16日付でベトナム北部続き

2012年5月31日

東芝ロジス 12年3月期 経常益31%減、純利益42%増

  東芝ロジスティクスの2012年3月期決算は、売上高が前期比6.8%減の1016億円、営業利益が32.6%減の22億円、経常利益が30.9%減の26億円、純利益が42.続き

2012年5月31日

【人事】東芝ロジスティクス

 <新役員体制> (6月15日) ▽代表取締役社長・清水保弘=重任 ▽常務取締役・栗原光宏=同 ▽取締役・遠松一郎=同 ▽同・竹川公弘=同 ▽同・野路俊也=同続き

2012年5月31日

CKTS岡本社長が事業概況 「競争激化で体質強化」 LED、太陽光発電が効果発揮

 CKTSの岡本仁志社長はこのほど本紙の取材に応じ、事業概況を話した。2012年3月期決算については東日本大震災関連での関西への貨物シフト、タバコ関連の緊急輸入なども寄与して増収増続き

2012年5月31日

フェデックス・関空ハブ計画 長期成長へのカギに 将来的に施設拡張も視野

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)が2014年春に関西国際空港に開設する北太平洋地区ハブについて、フェデックスと関空会社が29日に合同会見し、両社首脳らが同ハブの目的などを語続き

2012年5月31日

4月の国際貨物チャーター・臨時便 10社合計63便 一般貨物鈍化

 4月の日本発着国際貨物チャーター便と日系キャリアの貨物臨時便の運航数は、10社合計63便(速報値)だった。揚子江快運航空のフォワーダー・チャーター(FC)便を除くと39便(輸出2続き