日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,244件(106261~106280件表示)
2012年5月31日
本紙がまとめた4月の沖縄発着の国内航空貨物量は前年同月比0.8%減の1万6933トンだった。内訳は、発送量が4.9%減の8671トン、到着量が3.8%増の8262トンだった。 …続き
成田国際空港会社(NAA)は、31日から第1旅客ターミナル南ウイング4階出発ロビーで、バゲージラッピングサービスを開始すると発表した。 バゲージラッピングサービスは、機内受…続き
エアバスは29日、トゥールーズで、マレーシア航空(MAS)にA380初号機を引き渡した。これによりMASは世界で8番目のA380運航会社となる。 MASは現在、同型機6機を…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)が関西国際空港に、北太平洋地区ハブを建設する、と発表した。施設の概要など詳細は本紙の記事に譲るとして、このニュースを耳にして、わが国の航空輸…続き
国家観光局の観光項目管理システムのデータによると、2011年の中国の観光項目の投資総額は2兆6700億元に達した。実行ベースの投資額は2064億2600万元だった。 投資主体…続き
アジア最大の原油埠頭である浙江省の寧波実華原油マ頭有限公司の45万トン級埠頭とバースが検査を終え、正式に対外開放された。 この埠頭は長さ490メートルで、設計取扱量は年間17…続き
中国共産党江蘇省連雲港市委員会は、同市が日中韓自由貿易区先導区を設立することで国務院に申請したと発表した。東の連雲港税関と西のコルガス税関が呼応し、連雲港市を東アジア経済共同体の…続き
中国鉄路投資建設公司は、「2012年鉄道新規客車第二次買付入札募集公告」を発表し、2500台の鉄道普通客車の入札募集を行った。公開入札方式を採用し、中国国内で生産資格、生産経験、…続き
国家発展改革委員会(発改委)価格モニタリング・センターによると、全国36カ所の大・中都市でのモニタリングの結果、4月の国産自動車価格は、前月比0.35%とやや上昇した。前年同月比…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2012年5月30日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は28日、川崎市内で次期NACCSの開発に向けた官民利用者による「更改専門部会」(部会長=大西靖・東京税関総務部長)の初会合…続き
SITCコンテナラインズは来月から年末までに竣工する1000~1100TEU型新造船12隻の全船を、主力の日中航路に投入する方針だ。既存サービスの用船と順次リプレースし、自社船比…続き
国土交通省は30日、日本経済団体連合会と日本商工会議所に対して、軽油価格高騰対策に関わる協力要請を行う。軽油価格が高いレベルにあり、燃料費がコストの相当の部分を占めるトラック事業…続き
シャープの薄型テレビ用液晶パネルなどの輸出貨物は、鴻海(ホンハイ)精密工業グループとの資本業務提携で確実に増加しそうだ。 液晶パネル生産の堺工場を運営する「シャープディスプ…続き
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の韓国・華北航路の運航船「Star Express」(962TEU型)が23日、八戸港に初入港した。同社は東日本大震災直後の昨年5月から…続き
SGホールディングス子会社で不動産賃貸・開発などを手がけるSGリアルティは28日、横浜市神奈川区で建設中だった大型物流施設「SGリアルティ横浜」が竣工したと発表した。同施設は4階…続き
「デジタルピッキングシステム」などを手がけるアイオイ・システム(本社=東京都大田区、多田潔社長)は来月15日、都内で第25回物流改革セミナーを開催する。テーマは「中国・アセアン物…続き
カナディアン・パシフィック(CP)鉄道が、労働組合によるストライキの影響で23日から運行を停止していることを受け、カナダ下院では現地時間28日から職場復帰命令法案の審議を開始して…続き