日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(106281~106300件表示)
2012年3月19日
OLTを中心に陸上輸送サービスを提供している物流事業者が事業多角化、業容拡大を模索する動きが目立っている。航空会社とともに、フォワーダーやインテグレーターのニーズに対応する形で、…続き
日本通運は来月から、内航定期海上輸送サービスを見直す。内航コンテナ専用船「うらが丸」を海外売船するもよう。現在、同船でサービスを展開している港については、既存のRORO・コンテナ…続き
商船三井は16日、東日本大震災直後の昨年4月に同社が展開した外航客船「ふじ丸」による被災地支援航海に対し、国土交通省東北運輸局の清谷伸吾局長から感謝状を贈呈された。清谷局長が商船…続き
CTS(Container Trades Statistics)がまとめた統計によると、今年1月のアジア発欧州向け東航荷動きは、前年同月比6.3%減の121万7900TEUだった…続き
上組が第1期計画として今年末完成予定で神戸港ポートアイランド(PI―D)に整備中の大規模物流施設が、国からこのほど認定を受けた「関西イノベーション国際戦略総合特区」(以下、関西特…続き
ジャパン・バン・ラインズ(JVL)は4月から、自社混載サービス「フライング・カーペット・サービス(FCS)」の仕向地に新たにジャカルタを追加する。同サービスは昨年3月の開始以来、…続き
前田武志国土交通相は16日の会見で、新関西国際空港会社のトップ人事について言及、「関空と伊丹が7月に経営統合されるが、新関空会社は大いに実力を発揮して欲しい。(スキームの)中核を…続き
日本港運協会の久保昌三会長は14日の定例会見で、春闘明けにも調査企画室の機能・組織を拡充した「港湾物流戦略室」を立ち上げる考えを明らかにした。日本の港湾のあるべき姿を独自の視点か…続き
政府は16日、「関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律施行令」を閣議決定した。関空の空港用地の整備に要した費用に関する債務について、関空土地保有…続き
横浜市港湾局は16日、横浜港災害対策支援協議会(会長は東亜建設工業横浜支店の田中政志・執行役員常務支店長)に対し、感謝状を贈呈した。昨年の東日本大震災後、港湾施設の迅速な復旧など…続き
日本通運は16日、都内の本社で植松榮・取締役常務執行役員ら幹部が会見し、2月の国際事業本部の事業概況などを説明した。同月の同本部の営業収入は、前年同月比9.8%増の406億円。今…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は15日、都内のホテルで第24回通常総会を開催した。総会後の会見で飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ社長)は昨年の総括として、「環境は…続き
国土交通省港湾局とJETRO(日本貿易振興機構)は15日、ミャンマー運輸省港湾公社の幹部を招き、同国における港湾開発に関する講演会を都内のJETRO展示室で開催した。同港湾公社の…続き
アジア発中東向けの西航コンテナトレードで値上げの機運が高まっている。配船各社は4月1日付のアジア出し貨物の運賃修復で、協議協定「IRA」が上方修正した修復額「400ドル/TEU」…続き
【住友重機械工業】1日、台湾新竹市に極低温冷凍機・クライオポンプの100%修理販売子会社、Sumitomo(SHI)Cryogenics Taiwanを設立すると発表…続き
(4月1日) ▽大阪営業ニ部長兼務を解く 取締役営業本部副本部長・西村司 ▽大阪営業二部長(大阪業務部長)井口裕史 ▽大阪業務部長(大阪業務部長付)中田幸宏
(4月1日) ▽ロジテムエージェンシー取締役副社長兼務 取締役上席執行役員・岡本正毅 ▽国際業務部長を解く 取締役上席執行役員国際本部長・小倉章男 ▽営業戦略部長(営業推進部…続き
(4月1日) ▽営業開発部と営業推進部を統合し、名称を「営業戦略部」に変更する ▽営業開発部内の営業開発一課、営業開発ニ課を統合し、名称を「グローバル営業開発課」に…続き
(3月8日) ▽賃金改善=現行賃金タリフの維持、ポイント年齢別最低保障賃金 ▽一時金=年間4.0カ月+α ▽支給日=7月10日、12月10日
(3月15日) ▽賃金改善=1人当たり5240円(1.54%、4月実施) ▽一時金=年間100万2000円(夏季49万円<1.419カ月分、7月4日支給>、年末51万2000円…続き