日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(106361~106380件表示)
2012年3月15日
ボーイングジャパンのマイケル・デントン社長は7日の定例会見で、日本航空に対するB787-8型機の初のデリバリーを今月末に行う予定と説明した。GE製エンジンを搭載した同型機のテスト…続き
第一中央汽船は14日、小出三郎社長が退任し、後任に商船三井の薬師寺正和副会長が就任する社長交代人事を内定したと発表した。6月下旬開催予定の提示株主総会とその後の取締役会で正式決定…続き
ドイツポストDHLはこのほど、「Delivering Tomorrow:Logistics2050」として、未来の貿易、ビジネス、社会についての研究成果を発表した。同研究は205…続き
(3月3日) ▽海上勤務、船長(LNG船部付)山本和之 (3月15日) ▽NEW ASIAN SHIPPING CO.LTD.(エム・オー・エル・シップ…続き
釜山港湾公社(BPA)は来月18日に名古屋市内、19日に福岡市内で、釜山港を利用した物流改善を提案するセミナーを開催する。 慮基太社長が来日し同港の最新情報を交えあいさつする…続き
【NNA・台湾】高雄港は南星計画区の埋め立て地を拡大し、新たに高雄港の2倍の面積となる2260ヘクタールの陸地を造成する。新たな埋め立て地には金属や石油化学、国際物流、造船、グリ…続き
スペイン・バルセロナ港とフランス南部トゥールーズ、ボルドーを結ぶ定期鉄道サービスが今月からスタートした。同サービスはバルセロナ港湾局(APB)、スペイン国営鉄道、仏鉄道輸送業者ナ…続き
阪神港の昨年1年間の外貿コンテナ取扱量は大阪港が217万2501TEU、神戸港が209万7129TEUで、大阪港が神戸港を大きく上回った。大阪港が上回ったのは、阪神大震災が発生し…続き
那覇港管理組合はこのほど、「那覇港物流ビジネスモデル導入事業」の一環で昨年11月から実施している那覇港発の海上混載小口貨物輸出の社会実験について、先月末までの取り組み状況を公表し…続き
主要コンテナ航路の運賃回復期待を受けて、低迷を続けているコンテナ用船市況にわずかながら回復の兆しが出てきている。ハンブルク・シップブローカー協会が公表する用船指標である「New …続き
世界の海上コンテナトレードは、各航路で船型の大型化が急速に進んでいる。1万TEU以上の超大型船の相次ぐ竣工と、その玉突きによる既存船の転配が背景。日本郵船調査グループが昨年公表し…続き
外食を含む食品・流通などの産業で日系企業のアジア展開が盛んだ。中国や東南アジアを訪れても、都市部であれば、日系コンビニや外食チェーンを見つけるのは難しくないだろう。記者も先日訪れ…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
【フィリピン】大手企業グループのアライアンス・グローバル・グループ(AGI)は、2012年に350億ペソ(約66億円)を観光ビジネス、不動産へ投資する。現地紙のインタビューでタン…続き
【インド】航空会社従業員による密輸が摘発された。申し立てによると、旅客に頼まれてエアインディアの従業員が、チェンナイ発シンガポール行きの飛行機内に3万6000ドルをこっそりと持ち…続き
【タイ】同国の税関当局はタイ、ラオス、ミャンマー国境の三角地帯、いわゆる「ゴールデントライアングル」の経済発展、さらに、同地域と中国の昆明を結ぶ貿易拡大などもあり、ラオスとの国境…続き
2012年3月14日
阪急阪神エクスプレス東日本営業本部第二営業部仙台支店は仙台市青葉区にオフィスを構えている。震災前は仙台エアカーゴターミナル(SACT)の国際貨物棟にオフィスを構えていたが、同棟が…続き
(4月1日<一部は取締役会での承認を前提>) ▽オペレーションマネージメント部担当(整備本部副本部長、技術品質保証部長)山本良夫 ▽構造改革本部副本部長およびオペレーショ…続き
エアインディアは25日からの2012年夏季スケジュールで成田―デリー線を現行の週4便から週5便に増便する。現行の水、木、土、日曜便に月曜便が加わる。使用機材は現在と同じB777―…続き