日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,244件(106401~106420件表示)
2012年5月25日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
「国内で配達するはがきは50円ですよ。海外に航空輸送する運賃がどれほどかかるのか、常識のレベルで分かるでしょう。フォワーダーと荷主はもう少し考えてほしい」と航空会社の関係者はうん…続き
2012年5月24日
NVOCC大手トランスコンテナ(TCL)は拡大するアジア市場に照準を合わせ、東南アジア地域でサービス体制を強化する。ベトナムでは現地有力企業との合弁による現地法人を、6月1日付で…続き
自動認識システムとシール・ラベル製造のサトー(本社=東京都目黒区、松山一雄社長)は、環境保全事業を独立事業として立ち上げ現在、約5億円規模の環境事業を2020年までに100億円に…続き
財務省が23日発表した4月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比7.9%増の5兆5665億円、輸入額は8.0%増の6兆868億円だった。輸出は、部品を含めた自動車関連の増加で2カ…続き
国土交通省は24日、第1回「インフラ海外展開推進のための有識者懇談会」を開催する。議題は「インフラの海外展開について、これまでのレビューと論点」を予定している。 海外の旺盛…続き
ヤマトロジスティクスはこのほど「海外引越単身プラン」をリニューアルした。ウェブ上で24時間365日の申し込みを実現したほか、ウェブ上で決済を完了できるようにした。クレジットカード…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは航空宇宙産業向け補修部品物流強化へ、英国ヒースロー空港で新サービスを開始した。不具合・部品の不足などから航空機が離陸できないAOG(Aircraft …続き
今年2月の米国発アジア向け西航荷動きは、前年同月比5.8%増の55万5599TEUだった。日本や韓国、アセアンなどでは下落が目立ったものの、最大の仕向国である中国揚げやインド揚げ…続き
茨城空港(茨城県小美玉市)で2010年3月の開港以来、初めて国際貨物が取り扱われた。22日、スコア・ジャパンが中国の格安航空会社(LCC)、春秋航空を利用して輸入貨物のトライアル…続き
神戸港は22日、神戸市内で戦略港湾の実現に向けた今年度の「神戸港集荷施策説明会」を開催した。施策は国内外ハブ港を目指して神戸市みなと総局が昨年度から予算化している「内航フィーダー…続き
兵庫県は昨年度から実施している「内航コンテナ貨物助成事業」を今年度も継続する。昨年度は1TEU(空コン含む)当たり1000円の補助だったが、今年度は倍額にした。このほか、(1)助…続き
ヤンミン・マリン・トランスポートとシノトランス・コンテナラインズは今月末から、日本と中国・香港・フィリピンを共同運航で結ぶサービス「CJP(China Japan Manila …続き
CKTSは今年7月、簡易式保冷ドーリーを導入する。同社は関西空港で医薬品専用共同定温庫「KIX Medica」を運営、高い専門性と温度管理が求められる医薬品の取り扱いを推進してい…続き
菊地庄次郎さんは「不世出の名経営者」と謳(うた)われた。この連載でも海運史に輝く氏の遺業をいくつか紹介してきたが、ここでは読者の方から寄せられた情報をもとに菊地式海運経営の神髄に…続き
米国カリフォルニア産チェリーの輸入が今月4日から始まった(昨年は5月1日)。収穫前の4月中旬に産地が天候不良に見舞われたこともあり出足が悪く、21日までの輸入量は前年同期比49.…続き
ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンで三国間一貫輸送などを手掛けるマーケティングプロジェクト部では昨夏から、日系企業のアジアでの窓口としてシンガポールに駐在員を置…続き
国土交通省は、安全に支障をきたす事態が連続して発生したとしてスカイマークに立ち入り検査を行うとともに、22日に厳重注意した。今年に入って、空港進入時の最低降下高度以下の飛行、空港…続き
ユナイテッド航空は来年3月31日から成田―デンバー線を開設する。23日発表した。直行便をB787型機でデーリー運航する。デンバー国際空港で初のアジア都市との直行便となる。 デ…続き
東京税関がまとめた4月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比8.9%増の128億円と3カ月連続の増、輸入は91.5%増の460億円と5カ月連続の増。輸出入差引額は…続き