日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(106401~106420件表示)
2012年3月14日
不動産投資大手のジョーンズラングラサール(JLL)は12日、東京を中心とした不動産市場の調査リポート「2011年第4四半期アジア・パシフィック・プロパティ・ダイジェス…続き
日本とアセアンの交通関係者が交通分野での防災協力の可能性を検討する「日・ASEAN交通分野における防災特別専門委員会」が14日、国土交通省国際会議室で開催される。同委…続き
国土交通省は9日、関東、東海、近畿、中四国・九州の4ブロックで災害時に活用する民間物資拠点395カ所をリストアップした。同物資拠点は、非常用電源や非常用通信設備の購入…続き
グッドマンジャパン(旧・日本レップ)は12日、子会社のグッドマンジャパンファンズが運用する複数の投資ファンドが保有する国内の物流施設7物件について、シンガポールの不動…続き
国土交通省は6日、「民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律案」(民活空港法案)を国会に提出した。国管理空港(伊丹を除く27空港)や地方管理空港(67空港)の運営権設…続き
昨年来の異常な円高で何かあるだろうと思っていたら、やはりとんでもない数字が出てきた。財務省がまとめた1月の国際収支統計は、経常収支が4373億円の赤字とリーマン・ショック直後の赤…続き
ユーピーエスサプライチェーンソリューション・ジャパンの村松由貴さん。フォワーダー、輸入業者、メーカーなど多くの外資系企業で営業や輸出入業務に携わり、2008年の同社入社直前には米…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2012年3月13日
シーバロジスティクスジャパンの名古屋営業所は、名古屋市中区栄の山本屋本店栄ビルの7階にある。地下鉄東山線および鶴舞線の伏見駅から徒歩数分だ。陣容は辻康宏所長を含め3人。辻所長が営…続き
国土交通省は15日、第7回「航空管制事務適正化検討会」を開催する。主な議事は、委員会中間とりまとめに関する航空管制事務適正化策の進捗状況、適正化策の実施報告、今後の継続的な実施に…続き
エールフランス・KLMグループの2011年決算は、売上高が前年同期比4.5%増の243億6300万ユーロ、営業損益は3億5300万ユーロの赤字(前年は2800万ユーロの黒字)、純…続き
航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた2月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比5.8%増の6万8298トンとプラスに…続き
前田武志国土交通大臣が10日、阪神港と関西国際空港を視察した。関空で建設中のLCC(格安航空会社)専用ターミナルについて、関西国際空港会社の福島伸一社長が10月末に供用開始を目指…続き
国土交通省は国管理空港の民間委託について、2014年度からの開始を想定している。今秋から12年度末にかけて民間事業者や地方自治体などの幅広い関係者から具体的な提案の募集(マーケッ…続き
大阪府営港湾ポートセミナーが26日午後3時30分からヒルトン大阪(大阪市北区梅田)で開催される。主催は大阪府、大阪府港湾協会、堺泉北港港湾振興連絡協議会など。参加費無料。 府…続き
苫小牧港利用促進協議会と苫小牧港管理組合は15日、苫小牧市内のホテルで、ロシア沿岸を航行してアジアと欧州を結ぶ北極海航路をテーマとする講演会を開催する。スエズ経由に比べ航行距離は…続き
NACCSセンターは2017年の稼働を予定する次期NACCSの開発に向け、官民利用者らとシステムの基本仕様などについて検討を開始する。12日、都内で官民利用者が集まる「情報処理運…続き
上海航運交易所が9日に発表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)統計では、北米や欧州など東西航路が微減傾向となる一方、豪州やアフリカ航路…続き
CKYH(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運)とエバーグリーン・ラインは12日、4月からアジア―欧州・地中海航路で開始するサービス提携…続き