検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(106541~106560件表示)

2012年3月7日

椿本チエイン 韓国城南市に駐在員事務所

 搬送システムメーカーの椿本チエインは1日、同日付で韓国京畿道城南市に駐在員事務所を開設したと発表した。産業用チェーン・精機商品などのマーケティング活動を行う。人員は2人。

2012年3月7日

川西倉庫 埼玉・加須に物流センター

 川西倉庫はこのほど、埼玉県加須市に「京浜支店 関東物流センター営業所」を開設したと発表した。3階建てで倉庫面積2万1304平方メートル。定温庫を備え、食料品・工業品原料・生活関連続き

2012年3月7日

トナミホールディングス 富士支店設置で三島を統合

 トナミホールディングスは2日、グループのトナミ運輸が静岡県富士市に「富士支店」を設置したと発表した。同県の三島、富士の両営業所を統合、移転してスペースを拡大した。5日に業務を開始続き

2012年3月7日

東陽倉庫 相模原と宇都宮に物流施設2件新設 

 東陽倉庫は1日、神奈川県相模原市に「東京営業部相模原営業所 相模原2号倉庫」、栃木県芳賀郡に「同宇都宮営業所 宇都宮3号倉庫」を開設すると発表した。どちらも化学工業品などを取り扱続き

2012年3月7日

SBSホールディングス 現場の事故削減で 管理職が危険予知訓練

 SBSホールディングスは、グループ企業の管理職を対象に「危険予知トレーニング」のインストラクターを養成して、輸送現場の事故削減に取り組んでいる。1月と2月に計4回、グループ各社か続き

2012年3月7日

日本ゼオン 越に特殊コンテナ工場 自社製品輸送用を社内生産

 合成ゴム・透明樹脂・石化製品を製造する日本ゼオン(本社=東京都千代田区、古河直純社長)はこのほど、子会社のゼオン化成と東京材料と合弁でベトナム・ハイフォンのVSIPハイフォン工業続き

2012年3月7日

中国2月輸出入指数 輸出51%の高水準 輸入も3.9ポイント大幅増

 中国物流購買連合会が1日発表した2月の新規輸出受注指数は、前月比4.2ポイント上昇の51.1%で、昨年5月以来9カ月ぶりの高水準だった。同月の輸入指数は3.9ポイント増の50.8続き

2012年3月7日

昨年の中国物流コスト 18.5%増の108兆円

 中国物流購買連合会などがこのほど発表した「2011年全国物流運行情況通報」によると、昨年の社会全体の物流総費用(物流コスト)は前年比18.5%増の8兆4000億元(約108兆円)続き

2012年3月7日

ジェトロ調査 海外進出意欲が過去最高 日本企業「事業拡大」7割

 ジェトロはこのほど、2011年度の輸出や海外投資など日本企業の海外展開に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査によると、今後海外事業の拡大を図ると回答した企業は73.2%に続き

2012年3月7日

航空集配サービス 羽田で生鮮仕分け開始 花きなど混載配送網構築へ

 航空集配サービス(千葉県習志野市、堀越大吉郎社長)が羽田空港で生鮮貨物の仕分けサービスを開始した。1日から、東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)内に自社スペースを構えて、海続き

2012年3月7日

【この人に聞く】新日本有限責任監査法人 エグゼクティブディレクター 福田隆之氏(下) 空港民営化、貨物にも利点

  ――きょう、今国会への提出が決まった「民活空港運営法案」の中身について聞きたい。空港の運営権が民間に売却された場合、航空機の発着枠などの決定権も委ねられるのか。  続き

2012年3月7日

椿本チエイン 子会社の天津工場を起工

 搬送システムメーカーの椿本チエインは5日、中国天津市に設立した産業用チェーンの製造販売子会社、椿本鏈条(天津)が1日に工場の起工式を行ったと発表した。同市静海経済開発区に建設し、続き

2012年3月7日

阪急阪神エクスプレス 2月の航空輸出混載 件数6%増、重量4%増

 阪急阪神エクスプレスの2月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比6.3%増の1万7024件、重量が4.1%増の4940トンだった。重量は15カ月ぶりに前年実績を上回った。タイ洪水続き

2012年3月7日

日本郵船 環境ISO 豪でも取得

 日本郵船は6日、同社の豪州拠点であるシドニー、メルボルン両事務所がこのほど、グローバルマルチサイトシステムによるISO14001(環境マネジメントシステム)の認証を取得したと発表続き

2012年3月7日

ボーイング 1000機目のB777完成

 ボーイングは2日、1000機目のB777型機が完成し、記念式典を開催したと発表した。1000機目はB777-300ERで、今月後半にエミレーツ航空に納入される予定。  B77続き

2012年3月7日

アメリカン航空 来月1日からFSC値上げ

 アメリカン航空は4月1日のAWB発行分から燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物は1キロ当たり現行の102円から108円に変更する。

2012年3月7日

内外トランスライン 取得額3億5000万円 UCI買収、海空を強化

 内外トランスライン(NTL、戸田徹社長)は5日、同日開催の取締役会でユーシーアイエアフレイトジャパン(UCI、中屋正人社長)の株式100%を買収、完全子会社化することを決議したと続き

2012年3月7日

夢咲地区企業誘致チーム 23日にセミナー・見学会

 夢洲・咲洲地区企業等誘致協働チーム(大阪府市や関西経済連合会などで構成)は23日、「大阪ベイエリア産業立地セミナー・現地見学会」を開催する。第1部はセミナー(大阪府咲洲庁舎30階続き

2012年3月7日

運輸審議会 混雑空港申請事案 「許可適当」と答申

 運輸審議会は6日、スカイマークからの混雑空港運航許可申請事案(関西国際空港)と、エアアジア・ジャパンからの混雑空港運航許可申請事案(成田国際空港)について、許可することが適当、と続き

2012年3月7日

首都圏空港 2月の国際貨物取扱量 総量13%増17万トン 1~2月計3%増

 東京税関がまとめた2月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比13.4%増の17万625トンだった。中国の旧正月が昨年は2月だったが、今年は1月続き