検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(106561~106580件表示)

2012年3月7日

東京税関 東京港11年自転車輸入額 過去最高の223億円

 東京税関は27日、2011年(1~12月)の東京港の自転車輸入額が223億円となり、過去最高を記録したと発表した。台数は283万1000台で過去2番目に多かった。同年の全国の自転続き

2012年3月7日

日本航空 国際貨物運賃の修復めざす 下期、上期比10%以上下落 平田専務「路線ごときめ細かく交渉」

 日本航空の平田邦夫専務執行役員貨物郵便本部長は今月中旬からフォワーダーに対し、国際航空貨物の実勢運賃修復に向けた依頼を開始することを明らかにした。航空貨物の荷動きが低迷する中、「続き

2012年3月7日

民活空港法案 閣議決定し国会提出 運営権設定で民間委託 着陸料の設定可能

 「民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律案」(民活空港運営法案)が6日閣議決定され、同日夕方に国会に提出された。国管理空港(伊丹を除く27空港)や地方管理空港(67続き

2012年3月7日

海コン法案、国会提出 情報伝達など義務化

 「国際海陸一貫運送コンテナの自動車運送の安全確保に関する法律案」(海コン法案)が6日、閣議決定され、国会に提出された。コンテナを積載した車両のドライバーがコンテナ内の貨物情報を把続き

2012年3月7日

カーゴ・イノベーションの松林社長 逆委託加工貿易を 荷主・商社は「誤解」 海外流出年間数兆円に 「支払いストップ」へ取り組み

 クーリエサービスを展開するカーゴ・イノベーションの松林利一代表取締役社長は、逆委託加工貿易において、無償供給資材貨物の日本の税関に対する輸出申告価格と輸出先国の税関に対する輸入申続き

2012年3月7日

ゼポ社 日本発米向けNVOCCランキング トップ10に日系9社

 米国民間調査機関ゼポはこのほど、アジア発米国向けトレードで、日本、シンガポール、ベトナム、タイ発の主要国別NVOCCランキングをまとめた(表参照)。各国の動向を見ると、日本は今回続き

2012年3月7日

仙台塩釜港 入港料無料化など「支援必要」 復旧進むも貨物戻らず

 仙台塩釜港では外貿航路の再開など復旧・復興が着実に進む一方、コンテナ貨物量の回復の遅れが目立ち始めている。東日本大震災による被害で一時機能を停止した同港のコンテナターミナル(CT続き

2012年3月7日

1月の成田空港主要地域別輸出入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2012年3月7日

12月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2012年3月7日

【コンサルティングNOW】(18) ライバルに一歩差をつける構内物流戦略(下) 国際物流総合研究所客員研究員 仙石惠一

 構内物流が工場や倉庫業務の「統制機能」を持つなどといったことは聞いたことがない、と思われる方がほとんどではないだろうか。しかし構内物流は単にモノを運搬するだけが仕事ではない。い続き

2012年3月7日

【展望台】主眼は防災から減災へ

 先ごろ、国土交通省港湾局が公表した、太平洋側で巨大地震が発生した場合のシミュレーションは非常に興味深い内容だった。  1日付本紙でも紹介したが、東京湾(元禄関東地震の震源域に相続き

2012年3月7日

【マイホビー】ルフトハンザカーゴAG日本・韓国支社 営業企画部長 小島啓孝 シーカヤック通し広がる交流

 シーカヤックをご存じでしょうか。「カヌー」という方が一般的ですが、カヌーも用途や形状で異なり、私が乗っているのは「海旅用に艤装された手漕ぎ舟」というと分かり易いかもしれません。手続き

2012年3月6日

【この人に聞く】新日本有限責任監査法人 エグゼクティブディレクター 福田隆之氏(上) 民営化で“考える”空港に

 今国会への提出が見込まれる「民活空港運営法案(仮称)」。同法案は国が管理する27空港の運営権を売却し、民間企業が滑走路やターミナルなど空港施設を一体運営することで空港の競争力向上続き

2012年3月6日

郵船ロジスティクス 太田営業所を子会社に移管

 郵船ロジスティクスは5日、太田国際貨物ターミナル内に置く、太田営業所(東日本輸出営業本部埼京多摩輸出支店)を子会社の郵船ロジスティクス北関東に移管すると発表した。場所や連絡先など続き

2012年3月6日

メキシコ 通関電子化 6月に延期

 ジェトロによると、メキシコで1日から義務化予定だった「メキシコ貿易デジタル窓口計画」に基づく通関など貿易手続きの電子化の開始時期が、6月1日に延期されたようだ。対応が間に合わない続き

2012年3月6日

日本梱包運輸倉庫 現地法人、相次ぎ新設 自動車部品物流で水平展開 インド・メキシコ・ブラジル 海外ロジ需要に対応

 日本梱包運輸倉庫(黒岩正勝社長)は荷主のグローバル展開に対応し、海外事業を急拡大している。過去2年でインド、メキシコ、ブラジルと四輪・二輪関連での成長市場に現地法人を相次いで新設続き

2012年3月6日

【エアカーゴ最前線 中部編】(37) 南海エクスプレス名古屋営業所 多様な提案で信頼構築

 南海エクスプレス西日本営業部の名古屋営業所は、中部臨空都市・空港島総合物流ゾーンの伊勢湾海運の施設の2階にある。同社は2005年2月の中部国際空港開港以前、小牧空港でのブレークバ続き

2012年3月6日

日本空港ビルがUHHAに協力 教育ハブ化構想を支援

  日本空港ビルデングは、日本の高等教育におけるグローバル化の第一人者として活躍している中嶋嶺雄氏(国際教養大学理事長・学長)が掲げるビジョンに共鳴し、このほどUnive続き

2012年3月6日

デュッセルドルフ―成田線の就航を延期 ルフトハンザ・ドイツ航空

  ルフトハンザ・ドイツ航空は5日、公式ツイッターで、今年6月に予定していた成田―デュッセルドルフ線の就航を延期すると発表した。  「経済状況に基づく路線計画の見直し」続き

2012年3月6日

トルコ航空 リチウムメタル受託を全面停止

  トルコ航空は成田、関西発のフライトで、リチウムメタル電池の受託を全面的に停止している。同社日本支社によると、受託停止は同社の輸送規定の変更に伴うもので、顧客フォワーダ続き