日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(106601~106620件表示)
2012年3月6日
大型特殊貨物輸送で中部国際空港(セントレア)の利用が進んでいる。昨年3月の東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、全国で停止中の原発の再稼働にめどが立たない中、電力会社は電力…続き
先日、東京都心部がうっすらと雪化粧した。例年は感じたことすらないのだが、若干積もったこともあり、少し故郷のことを思い出した。 福島の豪雪地域出身の記者にとって、東…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
【タンザニア】同国の非価格障壁が依然として周辺国との取引で大きな障害となっており、不公正なビジネス環境を生み出し、周辺市場への輸出競争力を失わせている。タンザニア・デ…続き
【タイ】バンコクから東へ約140キロにあるプラチンブリ県の304工業団地は、海抜20メートル以上に位置することで、洪水の被害を受けにくいことから、同団地への工場移転や…続き
2012年3月5日
アジア最大級の食品・飲料の国際展示会「FOODEX JAPAN 2012」が、あすから千葉市の幕張メッセで開催される。同展には世界70カ国以上の食品・飲料関連企業など2000社以…続き
FONASBA(船舶代理店業者と海運仲介業者の世界連合)は1日、メンバーのNSA(ノルウェーシップブローカーズ協会)とBIMCO(ボルチック国際海運協議会)が共同で更新した、中古…続き
日本初のローコストキャリア(LCC)のピーチ・アビエーションが1日、関西―新千歳、関西―福岡線に就航した。同社の井上慎一CEOは「ピーチがいよいよ日本の空にデビューするという記念…続き
成田空港のビジネスジェット専用ターミナルが31日に供用開始となる。2日、国土交通省、成田国際空港会社(NAA)が発表した。第2旅客ターミナル横の南オペレーションセンター(JALオ…続き
日本・アジアと米国間でセミコンテナ船サービスを運航するウエストウッドシッピングラインズは、4月2日付で日本総代理店をウォーレムシッピングリミテッドからセンワマリタイムエージェンシ…続き
アジア発欧州向け海上コンテナ運賃は、主要船社が3月1日付で実施した運賃修復を受けて急騰した。海事コンサルタント会社ドゥルーリーなどが公表するコンテナ貨物運賃指標「ワールド・コンテ…続き
郵便事業会社(日本郵便)の1月の引受郵便物等物数の総計は、前年並みの16億1230万通だった。郵便物のうち、国際は12.1%減の382万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は…続き
カメラ映像機器工業会がまとめた1月のデジタルカメラ総輸出台数は前年同月比9.9%減(前月比19.6%減)の512万3353台だった。前月比は3カ月連続のマイナス。総生産台数は2.…続き
昨年末より全路線で運航を停止している翡翠航空は29日、経営再建について、同社株主と中国物流業者のユニトップ・グループとの間で契約が交わされたと発表した。ユニトップとの提携で早期の…続き
本紙集計によると、1月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比2.8%減の2万1807トン、到着が7.7%減の2万6482トン、合計6.2%減の4万8289トンだった。…続き
スカイマークはこのほど、大型連休期間(4月27日~5月6日)の増便運航を発表した。関西―新千歳線を1日1往復、関西―那覇線を1日2往復それぞれ増便する。関西―新千歳線は1日3往復…続き
静岡県はこのほど「ふじの国戦略物流ビジョン」(案)を公表した。12日までパブリックコメントを募集している。富士山静岡空港では、貨物上屋や冷凍・冷蔵庫など設備について、貨物需要に合…続き
静岡県は、2012年度当初予算案で「航空物流推進事業費」として1200万円を盛り込んだ。富士山静岡空港の利用を促進している県は、昨年度に続き今年度も貨物上屋の賃借者に対し、補助金…続き
マレーシア航空の2011年決算は、売上高が前年比5.2%増の136億5389万リンギット(約3702億円)、営業損益は22億9573万リンギットの赤字(前年は1億7643万リンギ…続き