検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(106681~106700件表示)

2012年3月2日

【記者座談会】ロジスティクス この1カ月 航空輸出は低調継続 成長市場のインドへ投資

 日本発の航空輸出は11カ月連続の前年割れと、2012年に入っても主力の東アジア向けの減速が止まらない。タイの洪水関連需要も1月までは堅調さを維持したものの、前年比倍増の荷動きがい続き

2012年3月2日

11月のアジア―米国コンテナ荷動き

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2012年3月2日

物流関係の株式公開企業の2月末株価(2月29日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2012年3月2日

【海外事情】ベトナム 建設方式で費用相違

 【ベトナム】将来的に、地下鉄や新交通システムなど都市鉄道8路線を整備する計画があるハノイ市で、計画が承認されている5号線をめぐり、地下方式にした場合と高架方式の場合の建設費が明ら続き

2012年3月2日

【海外事情】マレーシア 海運資金の担い手は

 【マレーシア】海運企業、とりわけ規模が小さい会社が融資獲得に苦労している。ザサンデーリーによると、海運業界は好況期に発注された船の大量竣工による船腹過剰で、運賃の引き上げに苦労し続き

2012年3月2日

【海外事情】タイ 外資18社設立を認可

 【タイ】海外18企業が2月に事業開始を認められた。政府の事業開発局の報告書によると、初期投資は少なくとも8億7400万バーツ(約23億円)。ザネーションによると、同局は昨年の洪水続き

2012年3月1日

【取材メモ】DHLジャパン・大橋和也業務本部中部国際空港ゲートウェイマネジャー

 「例えば、いかに輸入貨物を同日配達につなげるか、に取り組みました」と語るのは、ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)の大橋和也業務本部中部国際空港ゲートウェイマネジャー続き

2012年3月1日

東北観光博を開催 仙台、羽田、関空で

 仙台空港ビル、日本空港ビルデング、関西国際空港会社は、東北観光博実行委員会との共同イベントとして東日本大震災復興支援イベント「東北観光博×東北は負けない」を1日から3続き

2012年3月1日

【人事】国交省(航空局関係)

 (3月1日) ▽航空局付、即日辞職(独立行政法人航空大学校事務局長)茶田美尚 ▽独立行政法人航空大学校事務局長(那覇空港事務所総務部長)遠矢幸勉 ▽那覇空港事務所総務部長(続き

2012年3月1日

日本通運 復興事業に参画 海外ECを支援

 日本通運は29日、経済産業省による震災復興支援のための越境EC支援事業の支援主体事業者に選ばれたと発表した。同事業は、東日本大震災の被災地の事業者や、被災地関連商品を扱う事業者の続き

2012年3月1日

【人事】郵船ロジスティクス

 (4月1日) ▽内部監査室長(統合準備室長)若山康治 ▽通関統括室長(内部監査室長)深沢希一 ▽IR室長(YUSEN LOGISTICS(TAIWAN)LTD.出向董事長)続き

2012年3月1日

神戸港 インターネットでフェリー紹介 航路や運賃など説明

 神戸港はインターネットでのフェリー紹介に力を入れている。神戸市みなと総局、神戸港埠頭会社、神戸国際観光コンベンション協会はこのほど、神戸観光公式ガイド「Feel KOBE」(ht続き

2012年3月1日

全日空機内で 復興支援の手ぬぐい販売

 全日本空輸は東日本大震災から1年を機に、今月から復興支援手ぬぐいを機内で販売し、その売上額の一部を寄付する。東北地方の美しい景色が描かれている。また機内VTRで、福島での787復続き

2012年3月1日

国交省 運航など規定でピーチを認可

 国土交通省は28日、ピーチ・アビエーションの運航管理施設などの検査を合格とするとともに、運航規定および整備規定の認可を行った。同省は昨年7月7日付でピーチに航空運送事業許可を出し続き

2012年3月1日

鹿島港振興協会 27日に 茨城で「復興セミナー」 

 鹿島港振興協会は今月27日、「鹿島港復興セミナー」を茨城県神栖市内で開催する。鹿島港は東日本大震災の被害でコンテナターミナルが一時閉鎖されたが、昨年7月からOOCLの専用内航フィ続き

2012年3月1日

サウジエアラインズカーゴ ベネルクスからドバイへ 今月からフレーター運航 DHL・GFがチャーター

 サウジエアラインズカーゴは今月から、ブリュッセルおよびアムステルダムからアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ向けにB747フレーターを週3便、運航する。同フライトはDHLグローバル続き

2012年3月1日

昨年のJFKとニューアーク 国際旅客数が過去最高

 米国ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局はこのほど、2011年のジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)とニューアーク・リバティ(EWR)国際空港の国際旅客数が過去最続き

2012年3月1日

1月の中国港湾取扱量 0.2%増の1363万TEU

 中国交通運輸部がこのほど発表した1月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比0.2%増の1363万4300TEUだった。  内訳は沿海港が0.5%増の1230万9600TEUと続き

2012年3月1日

サンヨーエアサービス 機側業務の一部受託 裾野広げ着実に成長

 成田空港で航空貨物のハンドリング業務を手掛けるサンヨーエアサービス(本社=千葉県成田市、吉田稔代表取締役社長)は、受託業務を着実に拡大している。同社は新東京空港事業(NTAS)の続き

2012年3月1日

昨年の苫小牧港外貿コンテナ 過去最高の21万4000TEU

  苫小牧港管理組合がこのほどまとめた2011年の外貿コンテナ取扱量(速報値、空コンテナ含む)は、前年比6.5%増の21万3936TEUと過去最高を更新した。また2年連続続き