検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(10661~10680件表示)

2023年12月27日

大阪国内11月 発送1.2%減の4368トン

 本紙集計によると、11月の大阪地区国内航空貨物取扱量(速報値)は前年同月比4.4%増の8457トンだった。内訳は、発送が1.2%減の4368トン、到着が11.0%増の4089トン続き

2023年12月27日

米国発アジア向け荷動き、海事センターまとめ 9月は14%増の50万TEU

 日本海事センターが26日に発表した、2023年9月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動き量は前年同月比14.3%増の50万4506TEUだった。2カ月ぶりに増加した。続き

2023年12月27日

富士通 複数システムの物流情報を可視化 新サービス開始

 富士通はこのほど、国土交通省と経済産業省、内閣府の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)スマート物流サービス」による「物流情報標準ガイドライン」に準拠した、複数事業者のシ続き

2023年12月27日

国際貨物チャーター便・11月 10社433便、前月から103便増

 2023年11月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計10社433便で前月比103便増。新型コロナウイルス禍の影響が本格的に表れ始めた20年4月以降で最も少ない便数だった続き

2023年12月27日

自動車業界の自主行動計画 SC特性踏まえ共同物流、基準ルール作り促進

 政府が物流の2024年問題対応として取りまとめた政策パッケージに基づき、製造業など荷主企業へ要請していた物流改善の自主行動計画について、各産業の主要業界団体が計画の策定を進めた。続き

2023年12月27日

セイノーHD 金沢倉庫新設、横浜・市川建て替え

 セイノーホールディングス(HD)は25日、2025~26年度の設備投資計画として、西濃運輸が金沢支店金沢倉庫(石川県金沢市)を新設するとともに、横浜支店(神奈川県横浜市)と市川支続き

2023年12月27日

IIAC・仁川空港23年予測 貨物7%減274万トンも、3年ぶり黒字に

 仁川国際空港公社(IIAC)はこのほど、2023年通期(1~12月)の航空貨物量が前年比6.9%減の274万トンとなる見通しを発表した。世界的な景気低迷の中で物量が減少傾向にあっ続き

2023年12月26日

ヤマトHD、小型衛星事業で出資

 ヤマトホールディングス(HD)は21日、小型衛星を活用したビジネスを展開するアクセルスペースホールディングス(本社=東京都中央区)に出資したと発表した。同社グループが製造する小型続き

2023年12月26日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(2024年1月1日) ▷カンロジ担当(航空本部長)取締役執行役員・神原功治 ▷航空本部長(航空本部長代行)山縣博

2023年12月26日

NXモロッコ、自動車関連展示会出展

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は22日、グループのモロッコ現地法人、NXモロッコが11月29日~12月1日に同国タンジェで開催された自動車関連の展示会「続き

2023年12月26日

日本海側港湾 大雪で22~23日に一時クローズ 現在は通常オープン

 北日本から西日本で21日以降に降った雪の影響を受けて、北陸や東北の日本海側港湾で先週末、一時的にゲートクローズが発生した。積雪量の多かった新潟港が23日にゲートクローズとなったほ続き

2023年12月26日

【インタビュー】川崎汽船・明珍幸一社長 上期業績好調、自営事業が寄与 LCO2輸送に期待

 川崎汽船の明珍幸一社長は本紙インタビューで、経常利益が期初予想を上回る852億円となった2023年度上期業績について、「コンテナ船は平常に戻る過程で市況が低下したが、自営事業がし続き

2023年12月26日

コンテナ船 欧州・地中海向け運賃高騰 多国籍安保活動に期待も

 紅海における通航リスクの高まりを受けて、主要コンテナ船社が紅海・スエズ運河ルートから喜望峰経由ルートに迂回した結果、先週末もコンテナ船運賃が高騰した。上海航運交易所が22日にまと続き

2023年12月26日

宮崎県、都内でポートセミナー 2024年問題などテーマに講演

 宮崎県ポートセールス協議会は21日、みやざき港湾セミナーを都内で開催した。県の重要港湾である細島港、宮崎港、油津港について紹介したほか、トラックドライバーの残業規制が強化される物続き

2023年12月26日

国交省港湾局 港湾技術開発制度で公募開始

 国土交通省港湾局は25日、コンテナターミナルの生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進する「港湾技術開発制度」の公募を開始した。今回は「ターミナルオペレーションの高度化」「続き

2023年12月26日

11月の成田空港 国際貨物便、22%減の2620回

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港の2023年11月の航空機発着回数は前年同月比22%増の1万5084回だった。内訳は、国際線が32%増の1万4355回、国内線が3%減の続き

2023年12月26日

ゼネタ環境評価、米東岸発北欧州向け3Q 消席率低下で炭素排出指数が悪化

 運賃分析やコンテナ輸送のマーケットプレイス機能を提供するゼネタ(Xeneta)は21日、2023年第3四半期における米国東岸発北欧州向けコンテナ航路の環境パフォーマンス評価の結果続き

2023年12月26日

CUL 新造船「CUL Hochiminh」が竣工

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は15日、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶が建造した2700TEU型新造コンテナ船の命名式を開催した。同日発表し続き

2023年12月26日

大阪港湾局など、堺泉北・阪南港でテロ訓練

 大阪港湾局などは先頃、堺泉北港と阪南港でテロ対策総合訓練を行った。警察署、海上保安署、税関、出入国在留管理局など関係機関とともに、約100人が参加した。  訓練は、想定され続き

2023年12月26日

年末年始の成田空港上屋 無料延長期間廃止で混雑対応強化

 成田空港の航空会社・上屋会社は混雑が見込まれる年末年始への対応として、適時搬入・早期引取を求めている。今度の成田空港の年末年始は貨物の大きな混雑は見込まれておらず、物量増が顕著だ続き