日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,140件(106861~106880件表示)
2012年5月1日
ボーイングは2012年第1四半期(1~3月)の実績を発表した。民間航空機部門の引き渡し数は前年同期から33機増の137機。内訳はB737型が99機、B777型が20機、B767型…続き
エミレーツ航空は25日、ドバイ―ホーチミン線(旅客便)を開設すると発表した。6月4日から運航開始し、1日1便で運航する。機材は当初A330―200(搭載容量=約17トン)を投入す…続き
【旭日大綬章】 ▽大橋洋治・全日本空輸会長、元定期航空協会会長、日本経済団体連合会副会長(航空運送事業功労) 【旭日中綬章】 ▽平野幸久・元中部国際空港会社社長(航空関連事業…続き
【黄綬】 ▽岩屋泰宏・スターフライヤー執行役員運航本部長 ▽川口純生・全日本空輸運航本部先任機長室付シニア機長 ▽永濱哲矢・全日本空輸運航本部先任機長室付シニア機長 ▽藤田…続き
荷主が2012年度の航空輸送利用業者(フォワーダー)を選定する入札(ビッド)では大手フォワーダーによる大幅な値下げ競争が繰り広げられた。4月に入り市況がさらに悪くなっているとの声…続き
アドビ・システムズが発表した「クリエイティビティー」に関する意識調査の結果が興味深かった。米国、英国、ドイツ、フランス、日本の18歳以上の5000人を対象として実施されたこの調査…続き
福建華聯通国際運輸代理有限公司はこのほど、「イラン航路」の開通請求をし、国の関係部門の許可を獲得した。福州新港が国際線を新規に開通するのは2012年で2本目となる。 この航路…続き
海運最大手の中国遠洋運輸集団(中遠集団=COSCO、コスコ)は、遼寧省営口市から広東省広州市までの国内コンテナ定期便航路を正式に全線開通させた。同航路では、毎日両市港湾から定期便…続き
大連港集団の2012年第1四半期(1~3月)の貨物取扱量は、前年同期比13.5%増の7530万トンだった。コンテナは同25.6%増の165万1000TEU(20フィート標準コンテ…続き
浙江省港湾航行監理局によると、同省の第1四半期(1~3月)の水運関連建設への投資額は、計画全体の31%を占める32億300万元だった。2012年の浙江省の水運関連建設事業への投資…続き
航空 *日本郵便 海外通販で国際郵便底上げ(23日) *IATA・タイラー事務総長 排出量削減問題で政府間調整求める(23日) *カーゴルックス 小…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「D…続き
2012年4月27日
3月30日付で現社名に変更したトールエクスプレスジャパン(旧フットワークエクスプレス)は25日、荷主企業や協力会社など関係者約150人を招き、都内で社名変更レセプショ…続き
有限事業責任組合日本物流不動産評価機構(望月光政代表理事、以下JA-LPA)は26日、首都圏の物流不動産に特化した募集賃料相場をまとめ、発表した。最も高い相場水準とな…続き
シンガポール本社の物流施設プロバイダー、グローバル・ロジスティク・プロパティーズの日本法人GLプロパティーズ(三木真人社長)は20日、日本国内の開発プロジェクトである…続き
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の西村英俊会長兼社長は25日の定例会見で、先ごろ着工凍結が解除された新名神高速道路について渋滞解消につながると期待を示した。 …続き
タカセ(大宮司典夫社長)は営業力強化などを目的に、5月1日付で組織改正を行う。社長が直接総括する営業本部を新設し、営業に関する経営意思決定迅速化や、機動力強化を行う。…続き
香港物流大手のケリー・ロジスティクスは24日、豪州・ニュージーランド最大の家電、一般雑貨小売企業ウールワースから南豪での配送契約を受託したと発表した。 ケリーは集…続き
(6月28日) ▽取締役専務執行役員(取締役常務執行役員)事業部総括、グローバル・トレーディング・サポート部担当、グローバル・トレーディング・サポート部長・宮島信幸 …続き
(5月1日) ▽営業本部長 代表取締役社長・大宮司典夫 ▽国内担当営業副本部長(国内営業本部長)常務取締役・星野博 ▽国際業務総括部長(海貨事業総括部長)取締役執…続き