検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(106881~106900件表示)

2012年2月23日

東邦銀行 日通郡山支店と業務提携 

 福島市に本店を置く地方銀行、東邦銀行(北村清士頭取)は20日、日本通運郡山支店(小熊宏行支店長)と国際業務に関する業務提携を締結した。物流と金融の両面から、顧客の海外事業を支援す続き

2012年2月23日

アシアナ航空 単純往復週2便で供給増 夏季、中部フレーター路線で

 アシアナ航空(AAR)は夏季スケジュール(3月25日~)から、仁川―中部フレーター路線をB767F(搭載容量50トン程度)による単純往復の週2便(水・土曜)体制とする。単純往復に続き

2012年2月23日

門司港の穀物サイロ 外航船が初寄港

 北九州市港湾局は22日、門司港運や兼松、飼料大手の協同飼料が出資する門司港サイロ(本社=北九州市門司区)の穀物サイロに外航船が初寄港したと発表した。入港したのは日之出郵船が運航す続き

2012年2月23日

東京港 17時以降の処理台数24%減 早朝ゲートオープン継続へ 

 東京都港湾局と東京港埠頭は、今月末で終了する予定だった早朝ゲートオープンをさらに13カ月間継続する方針を決めた。実施主体2者の検証によると、実験を開始した昨年12月と2010年1続き

2012年2月23日

JAFA1月輸出混載 9%減の7万2100トン 東アジア、減少加速 タイ向け、倍増を維持

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた1月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比10.9%減の21万5896件、重量が9.3%減の7万2141トンだった。主力の東アジア向けで荷動続き

2012年2月23日

神戸市みなと総局来年度予算案 外郭経営安定化で160億円 CAT社、7月に清算終結

 神戸市みなと総局は来年度予算案で海上アクセス社の民事再生など、外郭団体(第3セクター)の再編と経営安定化のため約160億円を計上した。神戸航空交通ターミナル社(CAT社)は今年度続き

2012年2月23日

【取材メモ】NYK Line Indonesia 佐久間武美氏

 「タンジュンは“岬”の意味。スマランのタンジュンウマス港が“金の岬”、スラバヤのタンジュンペラク港が“銀の岬&rdqu続き

2012年2月23日

【人事】ロジスティクス・ネットワーク

 (3月31日) ▽退任 専務執行役員・川原末道 ▽同 常務執行役員・高松浩司 ▽同 執行役員・岡部好男 ▽同 同・中村俊文 ▽同 同・堀内博文 (4月1日) ▽専続き

2012年2月23日

神戸市みなと総局来年度予算案 貨物誘致で6億円 内航促進1億5000万円増額

 神戸市みなと総局は来年度予算案でコンテナ貨物の集荷力強化に向けて、内航フィーダー利用促進策で今年度予算に比べ1.5億円増額の4.5億円とするなど、ポートセールス予算(表参照)とし続き

2012年2月23日

1月の羽田貿易額 輸出19%減 輸入3倍に

 東京税関がまとめた1月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比18.7%減(前月比53.8%減)の60億円、輸入は3.2倍(2.6倍)の572億円だった。輸出は2カ続き

2012年2月23日

ジェットスター B787型機導入へ 13年半ばから

 LCC(格安航空会社)大手のジェットスター航空(JST)は20日、2013年半ばごろからB787ドリームライナーを導入する計画だと発表した。LCCでB787型を導入するのは初めて続き

2012年2月23日

【人事】ニチレイロジグループ

 (3月31日) ▽退任 執行役員・埜田一雄  (4月1日) ▽会長(社長)代表取締役・村井利彰 ▽副社長(専務執行役員)取締役・松本義明 ▽副社長を解く 取締役・椎橋続き

2012年2月23日

1月の成田上屋4社 輸入前月比21%減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の1月の輸入航空貨物取り扱い実績は前月比21%減の5万463続き

2012年2月23日

川崎市港湾局 申請期間1カ月半延長 コンテナ補助制度が好評

 川崎市港湾局では昨年12月1日から先月末までの申請期間で、川崎港利用促進コンテナ貨物補助制度の利用者を募集してきたが、同制度が「利用者に好評だった」ため、申請期間を3月15日まで続き

2012年2月23日

TNTエクスプレス 新戦略で事業効率化 固定費1.5億ユーロ削減へ 13年末までに

 TNTエクスプレスは新戦略「Building on Strengths」を発表した。本拠がある欧州の事業強化に注力する一方、欧州/中東/アフリカ(EMEA)の事業効率化により、固続き

2012年2月23日

11年のTNTエクスプレス 営業赤字1億500万ユーロ アジア太平洋地域赤字転落

 オランダのTNTエクスプレスの2011年10~12月の業績は、売上高が前年同期比2.3%増の18億7300万ユーロ、営業損益は1億400万ユーロの赤字(前年同期は2400万ユーロ続き

2012年2月23日

【人事】日立物流

 (4月1日) ▽代表執行役副社長を解く 取締役・津田和夫 ▽代表執行役(執行役)専務・大野健二 ▽代表執行役(執行役)専務・寺田和樹  

2012年2月23日

FMC 「米国貿易に影響なし」 欧州同盟廃止で

 米国連邦海事委員会(FMC)はこのほど、2010年から実施してきた欧州同盟解体に伴う米国貿易への影響に関する調査で、「船社同盟に対する独占禁止法適用除外の廃止は、米国発着トレード続き

2012年2月23日

神戸空港 市、運用時間延長要望へ 来月から1日30便に拡大

 神戸空港の路便は3月7日からスカイマークの成田線(1日2便)が新規開設されるほか、同社の茨城線が1日1便増便され、計8路線1日30便(表参照)に拡大する。この便数は運航安全上とし続き

2012年2月23日

【人事】内外トランスライン

 (3月27日)   ▽取締役(執行役員)東京総務部長・戸田幸子 ▽取締役(執行役員)輸出営業部長・太田達雄 ▽代表取締役副社長(代表取締役専務)常多晃 ▽専務取締続き