検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(106901~106920件表示)

2012年2月23日

平野ロジスティクス 新物流施設を検討 成田空港外に整備へ 到着貨物の一時保管スペースに

 平野ロジスティクス(本社=神戸市)は、成田空港外に自社物流施設の整備を検討している。成田空港到着貨物や資材貨物、メーカー貨物の一時保管スペースとして活用する計画で、今年秋の稼働を続き

2012年2月23日

ニチレイロジグループ 新社長に松田常務

 ニチレイロジグループは21日、常務執行役員営業推進部長の松田浩氏が4月1日付で社長執行役員に就任する人事を決めた。村井利彰社長は代表取締役会長に就任する。松田氏は、6月15日付で続き

2012年2月23日

東京税関 11年の保税地域許可件数 蔵置場7件減の599件

 東京税関が発表した2011年(1~12月)の同税関管内の保税地域(保税蔵置場、保税工場、保税展示場)の許可件数は、新規許可27件、許可期間更新52件、許可失効32件の計111件だ続き

2012年2月23日

SBSホールディングス 国内外でM&A加速 今期、国際物流を本格化

 SBSホールディングスは、国際物流事業の拡大に向けて国内外でM&Aやフォワーディング事業の強化を進める。今期も、海外拠点網の拡大に向けて国際物流業者とのM&Aを進めるほか、日本発続き

2012年2月23日

DHL・GF 輸出取扱量、前年越え 11年成田発、1割増 中国向けインフラ関連好調

  DHL・グローバル・フォワーディング・ジャパンが成田発で輸出航空貨物の取り扱いを伸ばしている。2011年(1~12月)の同空港発の輸出混載貨物取扱量は前年比約1割増で続き

2012年2月23日

【CARGOリポート】エアロジスティクス・ジャパン 中南米向け4社販売開始 世界大手のネットワーク活用

 世界大手の航空貨物GSA(総販売代理店)であるエアロジスティクスグループ(本社=パリ)の日本法人「エアロジスティクス・ジャパン」(本社=東京都中央区、澁谷学代表取締役)は中南米地続き

2012年2月23日

【展望台】ゲートブリッジで新発見

 12日に開通した東京ゲートブリッジに、開通当日と翌週、週末続けて車で通った。現在住む江戸川区と大田区の実家を直線で結ぶこの橋の開通は、所要時間が短く高速料金もかからないので心待ち続き

2012年2月23日

【シーズヒア!】NYKコンテナライン 営業本部マーケティング部 アジアグループ 吹井奈津季さん “アジアの魂”胸に現場へ

 「とにかくアジアが好き」。そう語る吹井さんがアジア専業船社、旧東京船舶に入社したのは自然な成り行きだった。素地ができたのは、国際共生社会課程を専攻した大学時代。インドネシアやフィ続き

2012年2月23日

11月の海上コンテナ貨物貿易額(確報値、財務省)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年2月23日

12月の中部空港主要品目別輸出実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年2月22日

【人事】ティーエルロジコム

 (3月13日) ▽取締役副社長執行役員(常務執行役員)菊地和彦 ▽監査役<非常勤>正松本重孝

2012年2月22日

【人事】フーズレック

 (3月1日) ▽代表取締役会長(代表取締役代表執行役員)渡邊進一郎 ▽代表取締役社長代表執行役員(取締役副社長・副社長執行役員)渡邊誠 ▽常務執行役員(執行役員)小松輝也 続き

2012年2月22日

【人事】日新

(4月1日) ▽IFRS推進室長を解く 取締役常務執行役員管理本部長・坂口法久 ▽取締役常務執行役員営業本部長補佐、国際担当兼国際営業第一部長(取締役執行役員関西支社長補佐)小続き

2012年2月22日

【人事】伊藤忠商事

 (4月1日) ▽情報・保険・物流部門長代行を兼務 通信・モバイルビジネス部長・新宮達史 ▽物流・保険ビジネス部長(物流統括部長)今村智明 ▽金融ビジネス部長(金融・保険・物続き

2012年2月22日

【組織改正】日新

 (4月1日) ▽不動産開発室をCRE(Corporate Real Estate)企画室に改称し、グループの不動産価値の向上を図る ▽港湾対策室は海運・港運事業室に改称し、全続き

2012年2月22日

【組織改正】伊藤忠商事

(4月1日) 金融・保険事業部と物流統括部を再編し、「物流・保険ビジネス部」、「金融ビジネス部」とする。

2012年2月22日

【プロフィール】ジャスフォワーディングジャパン社長 竹内 達也氏 外資系Fで豊富な経験 付加価値サービスめざす

【語学生かした仕事に】  生まれは横浜市の米軍基地近く。父は基地で通訳の経験があり、国際結婚する親戚も珍しくなかった。幼い頃から米国文化に親しみ、英語でのコミュニケーションは日常続き

2012年2月22日

【取材メモ】国土交通省北海道局港政課・山本浩課長

 「世界人口の増加に拍車がかかり、アジアの富裕層が急増する中、北海道は国内の食糧供給基地からアジア市場で外貨を獲得する戦略的な資源供給基地に変化しつつある」。17日に都内で開催され続き

2012年2月22日

大阪府港湾協会 国際経済セミナー 来月9日に開催

 大阪府港湾協会は3月9日午後3時から堺市の「リーガロイヤルホテル堺」(3階・利休1の間)で、国際ジャーナリストの竹田圭吾氏を講師に迎えて「大阪府営港湾・国際経済セミナー2012」続き

2012年2月22日

港湾近代化促進協 11年上期の63港 6%増の857万TEU

 港湾近代化促進協議会がまとめた2011年上期の全国コンテナ取扱量(主要12港とその他諸港)は、63港合計で前年同期比5.7%増の857万25TEUとなった。主要12港では、大阪港続き