日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(107001~107020件表示)
2012年2月20日
本紙がまとめた1月の沖縄発着の国内航空貨物量は前年同月比4.8%減の1万3548トンだった。内訳は、発送量が6.4%減の6553トン、到着量が3.3%減の6995トンだった。花き…続き
3月に予定されている北米や欧州航路の運賃値上げで実現の可能性が高まる一方、その値上げ効果を4月以降の契約更改にいかにつなげるか、定航関係者は頭を悩ませている。3月の値上げ計画は、…続き
北九州空港への新規路線誘致に向け、福岡県と北九州市は2012年度当初予算案でそれぞれ関連予算を新規に要求した。 福岡県は北九州空港対策費として2億1628万5000円を要求…続き
沖縄県がこのほど発表した2012年度一般会計の当初予算案によると、「沖縄国際航空物流ハブ活用推進事業」での要求額は7億4468万1000円(11年度は7億4084万4000円)と…続き
ボンレスビーフの2011年の輸出実績について財務省貿易統計をもとに算出すると、輸出量は前年比5.9%増の約573トン、輸出額は2.3%増の約35億円だった。税関官署別にみると、数…続き
【日産自動車】1月25日、メキシコ・アグアスカリエンテス州に乗用車生産の新工場を新設すると発表した。2013年後半に稼働予定で、従業員は最大3000人。同社の同国の小型車・小型商…続き
イーソーコドットコム(本社=東京都港区、早﨑幸太郎社長)の大谷巌一会長が物流不動産ビジネスについてまとめた「これからは倉庫で儲ける!! 物流不動産ビジネスのすすめ」が17日に発行…続き
日立物流は15日、日立電線のマラソン部を譲り受け、新たに「日立物流グループ陸上部」を発足させると発表した。4月1日から、同社のシンボルスポーツとして活動を開始する。日立電線マラソ…続き
音声物流ソリューションを提供するヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、内田雅彦社長)は13日、業務コンサルティングと情報システムのトータルソリューションサービス会社のディアイス…続き
サンリツは15日、横浜市で建設中の新物流センター「京浜事業所(仮称)」の概要を発表した。新センターは全館空調設備を導入するほか、庫内の明るさも事務所並みの照度を確保するなど高度な…続き
日本通関業連合会と東京通関業界は16日、都内で会員企業向けの無料セミナーを開催した。会員企業など約250人が参加した。セミナーでは、前東京大学総長で三菱総合研究所理事長の小宮山宏…続き
国内マテリアルハンドリングシステム・機器最大手のダイフクは17日、東京本社で記者会見を開き、2011年4~12月期決算について説明した。同期の売上高は前年同期比27.9%増の14…続き
「デーリー・マースクは放棄しない」。先日の発表で、マースクラインはそれまで出ていた「『デーリー・マースク』を取り下げる」との報道を明確に否定した。これを額面どおりに受け取るのか、…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
航空 *ピーチ 地上駐機40分(13日) *1月の羽田国際上屋2社 総量1万トン割れ(13日) *全日空 B787引き渡し遅延でフランク線の運航見直し(13日)…続き
【フィリピン】アセアンにおける通関を含む輸出入手続きの窓口一本化(Single Window)に、フィリピンが参加することで、輸出入業者にとって大幅な効率向上が図られると期待され…続き
【アラブ首長国連邦(UAE)】米国との貿易額は昨年、183億ドルと前年を43%上回る大幅な伸びを見せた。UAEは中東で米国の商品を最も多く輸入した国となった。 現地紙によると…続き
【ベトナム】ホーチミン市当局は、タンソンニャット国際空港に出入りするタクシーの違法行為を抑制する方針だ。 同空港では現在、タクシー会社11社が約1万台のタクシーを運行している…続き
国際航空(貨物)の現状は、2008年以降今日に至るまで、おおむね底値を這う予測値に沿って推移している。一昨年の12月、本紙「空論実論」で、日本発航空貨物需要の騰勢は完全に分断され…続き