検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(107041~107060件表示)

2012年2月17日

日航の中期経営計画 貨物郵便収入13年度に900億円 羽田、成田中心のベリー活用継続

 日本航空は15日に発表した2012~16年度の中期経営計画で、貨物郵便収入を12年度に880億円、13年度に900億円に設定した。貨物郵便事業では羽田、成田発着を中心とした旅客便続き

2012年2月17日

トッパンフォームズ 「メカクール」販売好調 ドライアイス代替で 医療関連、新ターゲットに

 トッパンフォームズが開発した高機能保冷剤「メカクール」(MechaCool)が物流業界で販売実績を伸ばしている。2010年春の発売開始から保冷剤100万個以上、メカクール対応の保続き

2012年2月17日

神戸税関 「春休み親子教室」

 神戸税関は来月28日、「春休み親子で学ぶ税関教室」を開催する。小学校新4~6年生とその保護者を対象に実施する。募集人数は午前・午後の部とも各15組30人。募集期間は3月2日まで。続き

2012年2月17日

UASC 英国で現地代理店を自営化

 UASCは12日、英国で現地代理店業務を担当する100%子会社「UASAC(U.K)Ltd.(United Arab Shipping Agency Company<U.K>Lt続き

2012年2月17日

にっぽん丸 函館クルーズ大盛況 真冬のバカンス満喫

 北海道、東北地方は記録的な豪雪に見舞われ、観光客の足も鈍りがちだが、商船三井客船のにっぽん丸が2月7日~12日に実施した「さっぽろ雪まつりと函館クルーズ」はほぼ満室、約390人の続き

2012年2月17日

近畿圏の対中国貿易額 10年で輸出3.2倍、輸入2倍

 近畿圏の対中国貿易額は昨年の輸出(3兆5417億円)が過去最高に、輸入(4兆3148億円)は2007年に次いで2番目となった。中国がWTOに加盟した01年と比較すると輸出は3.2続き

2012年2月17日

リックマース CEOに元NOLウィドウズ氏 ステッフェンス氏は顧問

 ドイツ海運大手リックマース・グループは15日、リックマース・ホールディングとリックマース・リニエのCEOを務めるヤン・ボージェ・ステッフェンス氏が3月末で退任し、後任としてシンガ続き

2012年2月17日

CSAV 11年最終損益、12億ドルの赤字 コンテナ船市況悪化で

 チリ船社CSAVの2011年の最終損益は、前年から約14億ドル悪化し12億3948万ドルの赤字だった。非継続事業からの撤退に伴う損失2億7995万ドルを除外すると、継続事業での赤続き

2012年2月17日

ハパックロイド 通期で黒字確保 11年業績、EBIT1億ユーロ

 ハパックロイドが15日に発表した2011年通期業績の速報値は、調整済みEBIT(利払い前・税引前当期利益)が1億100万ユーロの黒字となった。各四半期でいずれも黒字を計上しており続き

2012年2月17日

全米小売業協会 輸入量、上期は横ばい 3月から回復傾向強める 米経済、改善の兆し

 全米小売業協会(NRF)は15日、2012年上半期における米国の小売り関連貨物コンテナ輸入量の見通しについて、前年同期比0.5%増の718万TEUと横ばいないし微増になると発表し続き

2012年2月17日

【CARGOリポート】スターフライヤー トータルの価値を最大化 「ハイブリッドLCC」 貨物も収益向上の要因に

 2006年3月の北九州空港の開港と同時に羽田線を開設し、事業を開始したスターフライヤー。企業理念に掲げるのは「感動のあるエアライン」、その実現のためのコンセプトが「ハイブリッドL続き

2012年2月17日

【展望台】独自研修で業域拡大へ

 鴻池運輸(鴻池忠彦社長)は生産技術力を通じて顧客メーカーの業務を取り込む事業拡大策を強化している。食品メーカーなどの工場構内作業も得意とする同社はものづくり技術の向上を目指し、昨続き

2012年2月17日

10月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2012年2月17日

【海外事情】ベトナム 空港などに投資誘致

 【ベトナム】ハロン湾で知られる北部のクアンニン省は、投資規模40億ドル・2000ヘクタールのカジノ・リゾート複合区、それに10億ドル規模のバンドン国際空港など、18のプロジェクト続き

2012年2月17日

【海外事情】マレーシア 中国が最大輸出先に

 【マレーシア】貿易産業省は現地紙を通じて、昨年の貿易額が1兆2700億マレーシア・リンギッド(RM、約4200億ドル)で過去最高を記録したと発表した。輸出が前年比8.7%増の69続き

2012年2月17日

【海外事情】ミャンマー 昨年度貿易額3割増

 【ミャンマー】2011年度の貿易額は161億ドルで、前年度を30%上回る見通しとなっている。天然ガスの輸出拡大によって、昨年4月から今年1月までの10カ月間の貿易額は140億ドル続き

2012年2月16日

【取材メモ】宮城県・村井嘉浩知事

 「今年は“復興”の語呂合わせで“25”キロの仙台牛と“25”種類の地酒を用意しました」と話すのは、宮城県の続き

2012年2月16日

中国運輸局、広島県 瀬戸内海クルーズ モニター募集

  中国運輸局と広島県は、連携して企画した瀬戸内海クルーズのモニターツアーを募集している。瀬戸内海汽船の高速船“はやしお”を利用して、神戸と広島を続き

2012年2月16日

16日に神戸市 上海で「神戸ルネッサンス」

  神戸市などは16日、上海で「神戸ルネッサンス2012 in 上海」を開催する。「日中国民交流友好年」行事の一つで、神戸港の現状や物流拠点としての優位性、利便性などにつ続き

2012年2月16日

日本郵船 「ネイチャーフェロー シップ」 第7期生募集

  日本郵船は15日、特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパンと共同で行う「日本郵船ネイチャーフェローシップ」第7期生の募集を開始したと発表した。  「日本郵船ネイチャーフェロ続き