検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(107141~107160件表示)

2012年2月14日

【エアカーゴ最前線 中部編】(34) DHLグローバルフォワーディングジャパン名古屋航空部 品質改善活動を推進

 DHLグローバルフォワーディングジャパンの航空事業本部名古屋航空部は、中部臨空都市・空港島総合物流ゾーンにあるAFSカーゴターミナル2に拠点を構える。ドイツポストDHLグループの続き

2012年2月14日

7月からエミレーツ バルセロナ線開設 マドリード線増便

 エミレーツ航空はスペイン路線の輸送力を増強する。7月3日から、ドバイ―バルセロナ線旅客便を開設、B777―300ERを投入し、デーリーで運航する。また、ドバイ―マドリード線旅客便続き

2012年2月14日

津島国交政務官ら航空サミット出席 シンガポールで

 国土交通省の津島恭一国土交通大臣政務官と稲葉一雄大臣官房審議官(国際)は12日から14日にかけて、シンガポールで開催される「航空リーダーシップサミット」に出席する。またシンガポー続き

2012年2月14日

昨年のスキポール空港 0.8%増の152万3800トン 欧州第3位を維持

 オランダ・アムステルダムのスキポール空港を管理するスキポール・グループの発表によると、同空港の2011年貨物取扱実績は前年比0.8%増の152万3806トンだった。内訳は取り降ろ続き

2012年2月14日

昨年の那覇空港貿易額 輸出8%減 輸入19%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた2011年(11年1~12月)の那覇空港貿易統計(速報値)によると、輸出額は前年比7.8%減の57億円と3年ぶりのマイナス、輸入額は19.3続き

2012年2月14日

タイ・ドンムアン空港 来月6日再開

 タイ空港公社(AOT)はこのほど、洪水被害の影響により閉鎖されているドンムアン空港を3月6日から再開すると発表した。東部滑走路の運用から再開する。タイのLCC(格安航空会社)であ続き

2012年2月14日

仙台空港活性化検討会が発足 民間資金・知恵活用へ

 宮城県は8日、第1回仙台空港等活性化検討会・臨空地域等活性化検討会を開催した。国土交通省が示している国管理空港の民間への運営委託の動きに合わせ、民間事業者や施設所有者、地元自治体続き

2012年2月14日

スカイポートサービス トルコ航空から受託 成田で運航支援業務、来月から

 スカイポートサービス(本社=愛知県常滑市、磯村良夫代表取締役社長、以下SPS)はトルコ航空から、成田空港でのコンテナ搭降載のランプハンドリング業務やウエイトアンドバランスなどの運続き

2012年2月14日

レンゴー、中国の包装 メーカーに資本参加

 包装資材メーカーのレンゴー(本社=大阪市北区、大坪清社長)は8日、昨年に中国の印刷・包装製品メーカーの鴻興印刷集団に資本参加したと発表した。鴻興は香港に本拠を置き、印刷・製本・パ続き

2012年2月14日

福山通運 第2次中期計画 14年度売上高3000億円 国際事業は110億円

  福山通運は10日、2012~14年度までの3カ年の第2次中期経営計画「Challenge, Change 2014」を策定したと発表した。最終年度の14年度に売上高3続き

2012年2月14日

アイシン精機 物流費、CO2削減へ 国内外で最適輸送追求

 アイシン精機は国内外の全物流で、常に最適な輸送方法で物流費とCO2削減を追求している。第4次環境取り組みプラン中(06~10年度)の売上高に対する物流費とCO2排出量の両比率は、続き

2012年2月14日

中部グリーン物流会議 フェリー、輸送転換PR 東海ゴム工業は2社利用

 中部グリーン物流パートナーシップ会議(協同事務局=中部運輸局、中部経済産業局)は10日、名古屋で「グリーン物流セミナー」を開催した。太平洋フェリー、名門大洋フェリーなどがモーダル続き

2012年2月14日

SJロジスティクス TCRで安定サービス 中央アジア向け集荷強化

  鉄道輸送を得意とする韓国の中堅フォワーダー、SJロジスティクス(以下SJL)は、中国横断鉄道輸送(TCR)を利用した日本と中央アジア間貨物の集荷拡大に取り組む。YJリ続き

2012年2月14日

【CARGOリポート】福岡エアーカーゴターミナル 上屋機能強化と人材育成 生鮮中心に輸入増対応 施設内刷新で将来に備える

 福岡空港で国際貨物を一体的に取り扱う福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)は上屋での取り扱い能力を強化する。輸入貨物取扱量が過去最高に迫っていることを受け、施設内のレイアウトを続き

2012年2月14日

【展望台】幾度もの「ノーサイド」

 「ラグビーを楽しく真剣にやってきたこの仲間で、集まりプレーをして大いにお酒を飲む。この会をいつまでも続けたい」(草刈隆郎日本郵船相談役)。この季節恒例「ラグビー海運リーグOB戦」続き

2012年2月14日

10月の名古屋港外貿コンテナ貨物取扱実績(名古屋港管理組合)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATAB続き

2012年2月14日

12月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATAB続き

2012年2月14日

【海外事情】ベトナム 貿易収支大幅に改善

 【ベトナム】同国の通貨ベトナムドンが1年間で7.4%下がったこともあり、1月の貿易赤字は1億ドルで昨年12月の2億6900万ドルに比べ大幅に減少した。貿易収支の改善は、同国経済の続き

2012年2月14日

【海外事情】オマーン 昨年貨物100%超増加

 【オマーン】ソハール産業港のトエト新CEOと、ソハール自由貿易区のアジズCEOは、今後について楽観的な予想を示した。両組織は今後とも健全な成長が予測でき、長期間にわたってオマーン続き

2012年2月14日

【海外事情】フィリピン エアアジア許可取得

 【フィリピン】昨年3月に設立し、今年2月に運航許可を取得したエアアジア(フィリピン)は、クラーク国際空港(正式名称はディオスダド・マカパガル国際空港)をハブ港として運航する。同社続き