日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,244件(107301~107320件表示)
2012年4月17日
シンガポール航空は8月10日~15日の6日間、シンガポール―関西線でA380を運航する。16日、発表した。同型機が定期旅客便として関空に就航するのは初めて。同社の大阪就航40周年…続き
日本郵便と楽天は16日、国内Eコマース(EC)事業者の海外販売を共同で支援することで合意した。楽天市場の出店店舗の海外向け事業の拡大と海外発送の拡大に向けて、相互に協…続き
ボーイングは最新鋭中型機B787の増産に向けてオペレーション体制を強化する中で、中部国際空港のGSE(地上支援機材)を増やす。中部から米国の最終組み立て工場には、機体部位や主翼な…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、1日付で「日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会から改称)は3月末、「わが国フォワーダーの海外進出状況/外国フォワーダーの日…続き
「なんだかマースク次第だなぁ」。最近のコンテナ船マーケットを見ていての感想だ。ここ最近の東西航路、特に欧州航路における値上げの連続的な成功は、やはりマースクがマーケットの流れを主…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2月の中国の自動車輸入台数が前年同月比62%増の9万8874台となった。うち乗用車の輸入台数は同60.5%増の9万6245台だった。車種別でみると、セダンは4万3000台で、45…続き
広東省の重点事業である南海(単竃)物流新城の建設が3月27日始まった。これは仏山市最大の鉄道貨物輸送センターを建設するもので、広珠鉄路仏山貨運站が請け負う。 この物流センター…続き
大手自動車メーカーの東風汽車股●(にんべんに分)有限公司(上海A株:600006、本社・湖北省襄樊市)は、2011年の業績を発表した。それによると、営業収入は前年比8.05%増の…続き
河北省の秦皇島で「北戴河および近隣海域の環境総合整備事業起工式」が行われ、3年にわたる北戴河周辺海域の整備事業が全面的にスタートした。 秦皇島市委員会と市政府はこのほど「北戴…続き
2012年4月16日
日本通運の今年度下期(11年10月~12年3月)の鉄道コンテナ実績は前期比5.6%増の101万5541個だった。 地区別では、北海道が7.9%増の15万個、東北が…続き
大阪税関は11日、港湾運送などの新洋海運(本社=大阪府堺市、長神政春)をAEO制度の認定通関業者に承認した。大阪税関では7社目、全国では48社目。認定通関業者は、コン…続き
日本通運は1日、バングラデシュに現地法人「バングラデシュ日本通運」(白川一成)を設立した。13日、発表した。バングラデシュはインドとミャンマーの中間に位置し、日系企業の進出が続く…続き
富士ゼロックスはこのほど、電子部品大手の村田製作所の「貿易帳票管理システム」を構築し、輸出業務で発生する月4万5000枚の帳票を全て電子化した。13日、発表した。この…続き
中部国際空港会社は13日、空港内に最新鋭中型機B787の機体部位の保管庫「ドリームリフター・オペレーションズ・センター」を設置すると発表した。同型機では日本のサプライヤー分担率が…続き
(4月1日) ▽定年退職<3月31日付>(関西空港事務所総務部長)中村陸男 ▽関西空港事務所総務部長(航空局総務課長補佐)柳瀬一二 ▽航空局総務課長補…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は書類用梱包材「フェデックス・エンベロープ」の輸送時に排出されるCO2をオフセットしてカーボンニュートラルな輸送を目指す新たなプログラムを開…続き
中部国際空港会社は21日、東京事務所を移転する。連絡先は次のとおり。 ▽所在地=〒105-0003東京都港区西新橋1-1-15物産ビル別館5階 ▽電話03-3509…続き
(4月11日) ▽賃金=現行賃金制度維持分の原資確保 ▽産業別最低保障賃金・ポイント年齢別最低保障賃金 ▽一時金=夏期 2.15カ月(6月15日支給) ▽同時要求=…続き