検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(107361~107380件表示)

2012年2月6日

GLP 岡山に大型物流施設 国内開発再開後2件目

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズの日本法人、GLプロパティーズは3日、岡山県総社市で新たな大型マルチテナント(複数企業入居)型物流施設「GLP総社」の開発を開始したと発続き

2012年2月6日

阪急阪神エクスプレス 1月航空輸出混載 3%減の4600トンに TC2大幅減で

 阪急阪神エクスプレスの1月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比10.2%減の1万4165件、重量が2.5%減の4586トンだった。重量は14カ月連続の前年割れで、今年度の単月実続き

2012年2月6日

日通国際事業本部 中村副社長「中間商品を強化」 荷主のコスト意識受け

 日本通運の中村次郎副社長ら首脳陣は3日会見を開き、国際事業本部の営業概況などを説明した。荷主のコスト意識が今まで以上に高まる中、中村副社長は「シー&エア、シベリア鉄道輸送など中間続き

2012年2月6日

12月の大阪国内 発送0.6%増、到着9.1%減 

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の12月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比0.6%増の7495トン、到着が9.1%減の8305トン、合計が4.8%減の1万続き

2012年2月6日

日航、スラバヤ向けで トラッキングサービス休止

 日本航空はジャカルタ発スラバヤ向けのトラッキングサービスを休止した。対象は2日の日本出発便から。該当品目は、ジャカルタ経由でスラバヤにトラック転送される全ての貨物。同社は、ジャカ続き

2012年2月6日

日航 アムステルダムで上屋変更 フランクフルト経由で冷凍・冷蔵輸送可能に

 日本航空は1日からアムステルダムの貨物上屋を「Worldwide Flight Services Holland」に変更した。また、フランクフルトとアムステルダム間での起用トラッ続き

2012年2月6日

中部空港 昨年貿易額初の入超 通信機輸入が4.5倍の1100億円

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2011年(1~12月)の中部空港貿易概況によると、輸出は前年比5.3%減の7012億円、輸入は16.7%増の7301億円だった。輸出は2年ぶ続き

2012年2月6日

UPS10~12月 売上高5%増も減益 ホリデー期間の取扱量好調

 UPSの2011年10~12月期連結業績は、売上高が前年同期比5.6%増の141億ドル、営業利益は28.4%減の11億9700万ドル、純利益は29.3%減の7億2500万ドルだっ続き

2012年2月6日

長龍国際貨運に運航許可 杭州拠点に近距離路線

 中国民用航空局(CAAC)は1日、長龍国際貨運航空(CDI Cargo Airlines、以下CDI)に対し、運航許可を与えた。新たに、中国の杭州を拠点とする貨物専用航空会社が誕続き

2012年2月6日

日航の通期貨物収入 更生計画数値超えへ 全体見通しを再度上方修正

 日本航空の2012年3月期通期連結業績で、貨物収入が更生計画の数値を上回ることが確実となった。2日に発表した11年4~12月期連結業績の中で、国際貨物収入は406億円、国内貨物収続き

2012年2月6日

【人事】川崎汽船(3)

 (4月1日) ▽出向=“K”LINE AMERICA,INC.リッチモンド(出向=“K”LINE AMERICA,INC.シカゴ続き

2012年2月6日

DPワールド ドバイで客船受け入れ整備

 DPワールド(DP World)は29日、アラブ首長国連邦ドバイで、最大4隻のクルーズ船を同時に受け入れる体制を整えたと発表した。ポートラシッドで、9000人以上乗船可能の大型船続き

2012年2月6日

川汽グループ 日野自の優勝ラリーカーを輸送

 川崎汽船グループは、トラック部門「排気量10リッター未満クラス」で優勝した日野自動車のラリーカーの輸送を行っている。昨年に続き、今年も復路は同社の運航する自動車船のスペースを活用続き

2012年2月6日

マースクライン “デーリー・マースク”放棄せず 誤報と声明

 マースクラインは1日、「“デーリー・マースク”を放棄する」との一部報道について「完全に誤り」との声明を発表した。同社のアジア―欧州サービスのうち、CMA―続き

2012年2月6日

欧州向け運賃修復 3月実施で機運高まる 主要船社で計画出そろう

 3月のアジア発欧州・地中海向け貨物で運賃修復の機運が高まっている。先日、マースクラインとハパックロイドに続き、シェア第2位のMSC、3位のCMA―CGMが運賃修復計画を公表し、こ続き

2012年2月6日

都内で広島県ポートセミナー 港利用で物流コスト半減 

 広島県、広島港振興協会、広島県東部港湾振興協会は2日、都内で広島県ポートセミナーを開催した。広島県土木局空港港湾部の加藤雅啓部長は、県内各港の紹介をする中で、上海から広島市内への続き

2012年2月6日

サタケ 広島港シフト検討 便数・寄港地など課題

 精米機などの製造販売大手、サタケ(本社=広島県東広島市、佐竹利子代表)の国際事業本部・アジア事業部の相田健一朗次長は2日、都内で開かれた広島県のポートセミナーで講演し、国際海上物続き

2012年2月6日

【訃報】駒倉勇氏

 駒倉勇氏(こまくら・いさむ=元日本通運代表取締役副社長、代表取締役会長)1月24日死去。99歳。通夜・葬儀は近親者のみで執り行われた。

2012年2月6日

海外生産・販売ダイジェスト

 【SRIスポーツ】1月12日、中国上海市にアジア地域でのゴルフ用品などの事業企画、マーケティング、商品企画を目的に駐在員事務所を設立すると発表した。同国には既に販売会社2社を有し続き

2012年2月6日

SBSグループ 安全スローガン決定

 SBSグループは2012年度の安全スローガンを、グループ会社全通の富山営業所・新城忍さんが応募した「プロだから、ひとつ先読む! 危険予知!」に決定した。27日発表した。今年度は約続き