日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,269件(107421~107440件表示)
2012年4月12日
長崎県は、三菱重工長崎造船所で大型客船の建造が始まるため、今年度予算に「小ヶ倉柳埠頭倉庫の整備」として2億6700万円を盛り込んだ。 三菱が受注したのは、12万5000総ト…続き
阪急阪神エクスプレスのマレーシア現地法人、阪急阪神エクスプレス・マレーシアはクアラルンプール市内から車で30分ほど南西に行ったスバンジャヤ地区に本社を構えている。1993年に会社…続き
苫小牧港管理組合は4月2日付で、国土交通省に復職する佐々木秀郎専任副管理者の後任に、北海道庁の柏葉導德建設部空港港湾局次長が就く人事を実施した。 新局長の柏葉氏…続き
UASCは2日、同社最大船型の1万3500TEU型新造船「Al Ula」の命名式をジェッダ港で開催した。 同船は韓国のサムスン重工巨済造船所でシリーズ建造している9隻のうち…続き
(4月1日) ▽定年退職<3月31日付>(成田空港事務所管制保安部長)兼高秀雄 ▽成田空港事務所管制保安部長(航空局総務課職員管理室課長補佐)森本園子 ▽航空局総務課職…続き
OOCLは10日、現在COOを務めるアンディ・トン(Andy Tung)氏が7月1日付でCEOに就任すると発表した。トン氏は47歳で、親会社OOILの会長兼CEOを務めるC・C・…続き
沖縄県は那覇空港を利用した2012年度の「沖縄国際航空物流ハブ活用推進事業」の企画提案を受け付けている。企画提案書および応募書類などの提出期限は23日正午まで。那覇空港の国際航空…続き
WTSA(北米西航安定化協定)は9日、5月15日付で運賃修復を実施すると発表した。ロサンゼルス、ロングビーチおよびオークランドの3港からアジア向けの貨物は50ドル/FEU、パナマ…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する3社(日航関西エアカーゴ・システム=JALKAS、全日本空輸=ANA、CKTS)の2月の輸入取扱実績は、件数が前年同月比14.8%増の4万29…続き
商船三井は10日、海難事故緊急対応訓練を実施した。同社が運航するLNG船が航行中に、機関室で火災が発生し、座礁したという想定。対応訓練の一環で模擬記者会見も行われ、武藤光一社長と…続き
新関西国際空港会社は今月中にも協議会を設置する方向で調整を進めており、事業計画などに関する議論を開始する方針だ。国土交通大臣は関空・伊丹の一体的かつ効率的な運営のための基本方針を…続き
韓進海運は今月から、日本と韓国間で運航している自営フィーダーサービスを2ループに分離し、日本での寄港地を拡大する。従来の日本側寄港地は東京、大阪、神戸の3港だったが、2ループに分…続き
貨物拠点化を目指す北九州空港の2011年度(11年4月~12年3月)の貨物取扱量(国内・国際合計量)は前年度比9.6%増の1万3542トン(速報値)だった。そのうち、国際貨物取扱…続き
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月後半、川崎汽船からスロットを借り受け、関東―タイ航路「B-1」、関西―タイ・ベトナム航路「B-2」の新サービス2ル…続き
国土交通省港湾局は今月1日付の組織改編で従来の振興課、国際・環境課の機能を併せ持つ「産業港湾課」を新設した。国際バルク戦略港湾政策の推進など、臨海部産業の国際競争力強化を加速する…続き
日本梱包運輸倉庫のタイ現地法人「NIPPON KONPO(THAILAND)」は1日、バンコク近郊のサムットプラーカーン県バンナー地区に営業所を開設した。7日、発表し…続き
港湾春闘が11日、決着した。中央団交では、認可料金移行を念頭にしたワーキンググループ(WG)の設置、2010年4月から凍結されてれる港湾福利分担金(5円)の元請け負担…続き
伊藤忠ロジスティクスは先月、タイで自動車の完成車物流を手がける新会社「ユーラシアオートキャリア(タイ)」を開業した。11日、発表した。自動車関連企業が多数進出するバン…続き
日本郵船は11日、アジアとハワイを結ぶシャトルサービス「AHX(Asia Hawaii Express)」を5月から開始すると発表した。現在、ハワイのホノルルにはアジア―南米西岸…続き
日本郵船、商船三井、川崎汽船の3社は11日、日本・アジア―メキシコ・南米西岸航路で提供している週2便のサービスを、大型コンテナ船11隻による1ループに統合すると発表し…続き