日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(107821~107840件表示)
2012年3月30日
大阪国際空港周辺都市対策協議会(会長=藤原保幸・伊丹市長)は30日、国土交通省に伊丹空港のプロペラ枠の柔軟運用に関する要望を行う。現行のプロペラ枠に、低騒音ジェット機の乗り入れを…続き
4月1日に発足する新関西国際空港会社は、7月1日の関空と伊丹空港の経営統合に向けての準備会社として、約50人の陣容でスタートする。7月1日の経営統合以降は、関空と伊丹…続き
富士山静岡空港航空貨物利用促進協議会(会長=後藤康雄・静岡県商工会議所連合会長、はごろもフーズ代表取締役会長)の第4回総会が28日、静岡県庁で開かれ、今年度の取り組みとともに、来…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2009年、上海・広東4都市と香港・マカオ・アセアン間でスタート。翌年、北京や各国境地区を加えた20省・市・自治区と全世界間に拡大。昨年、中国全土と全世界間が可能になった人民元建…続き
【キプロス】深夜に及ぶ交渉の結果、ラルナカ国際航空の運営者エルメスと中国企業のファーイースタン・フェニックスが空港内にショールームを設置することで合意した。事業費は数百万ユーロにな…続き
【タイ】バンコクの1日当たり最低賃金が3213バーツから300バーツへ上がることに伴い、住宅価格が上昇すると予想されており、その前に住宅を購入しようという動きが強くなっている。 …続き
【ドバイ】経済開発局は、投資者が迅速に事業を開始できるように貿易ライセンスを発行することを計画している。 ガルフニュースによると、ライセンスを受ける投資者は、法律に基づいた安…続き
豪州に本社を置く、アジア太平洋地区有数のロジスティクスプロバイダー、トールがついに日本市場でも「トール」ブランドでの事業展開に踏み切った。2009年に完全子会社化した国内大手物…続き
2012年3月29日
エア・インディアは貨物営業部のオフィスを成田空港事務所へ移転する。4月2日から同事務所で貨物営業および予約業務を開始する。住所などは次のとおり。 ▽住所=〒286‐0004 …続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2月の中部空港貿易概況によると、輸出は前年同月比23.1%増の626億円と5カ月連続のプラス、輸入は13.9%増の556億円と3カ月ぶりのプラ…続き
東京税関がまとめた2月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比36%増の103億円、輸入は13.5%増の301億円だった。輸出は2カ月ぶり、輸入は3カ月連続の増だっ…続き
東京税関がまとめた2月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比8.3%減の6776億円と12カ月連続のマイナス。輸入額は3%増の7535億円と4カ月ぶりのプラス。…続き
全日本空輸(ANA)は「2012―13年度ANAグループ経営戦略」をまとめた。貨物・郵便事業収入は11年度見通しの約1280億円から12年度に約90億円、13年度に約…続き
関西国際空港の地元・周辺9市4町で構成される「泉州市・町関西国際空港対策協議会」(会長=福山敏博・阪南市長)は26日、国土交通省に関空と伊丹空港の経営統合に関わる要望を行った。関…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の2月の輸入航空貨物取扱実績は前月比18.5%増の6万475…続き
OCSの新システム「WiLL(ウィル、Webbing integrated Logistic Leverage)」が2日から稼働する。貨物の動態詳細をリアルタイムに把握できるよう…続き
国土交通省は29日、「航空大学校のあり方を考える検討会」を開催する。主な議題は(1)検討会の設置について(2)航空大学校の現況(3)日本におけるパイロット養成の現状(…続き