検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(107861~107880件表示)

2012年1月19日

ANAグループ来年度計画 貨物便運航回数4.1%増 48年ぶり岩国線定期便

 全日本空輸(ANA)は17日、2012年度(12年4~13年3月)ANAグループ航空輸送事業計画を発表した。同年度の生産量を今年度比でみると、貨物専用便の運航回数は4.1%増、ト続き

2012年1月19日

日航 「世界一の航空会社に」 植木次期社長が会見で決意 稲盛氏「現場人材登用で新しい企業風土を」

 日本航空は17日、臨時取締役会を開催し、次期代表取締役社長に植木義晴専務執行役員路線統括本部長が昇格する人事などを内定した。植木次期社長は同日の会見で「粉骨砕身努力することを自ら続き

2012年1月19日

【展望台】各国で選挙の年、日本は?

 正月が明けてはや3週間。特に大事件もなく平穏な日々で、今年はこのまま昨年のような自然災害を被る年にならないよう願っている。ただ、景気の先行き見通しはどこに聞いても決してよいもので続き

2012年1月19日

11月の関西空港主要地域別輸出入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2012年1月19日

11月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2012年1月19日

11月の釜山-中国・日本各港コンテナ取扱量

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2012年1月19日

【海外事情】ベトナム 国内外から投資獲得

 【ベトナム工業団地】北部のハイフォンにある工業地帯(IZ)と経済特区(EZ)は今年、国内外からの大規模な投資獲得を狙っている。具体的には、海外直接投資(FDI)の今年の目標額を前続き

2012年1月19日

【海外事情】ベトナム 天候不順で輸出量減

 【ベトナムのこしょう】同国農業・農村開発省によると、今年のこしょうの輸出量は天候不順のため、昨年実績を下回りそうだ。同省の大臣によると「今年のこしょうの総輸出量は8万6000トン続き

2012年1月19日

【CARGOリポート】ロングビーチ港インフラ整備計画 次の成長に備え、今実行 10年で45億ドル投入

 昨年、開港100周年を迎えたロングビーチ港が大規模なインフラ整備を進めている。今後10年間で45億ドルを投じるという巨大なプロジェクトで、既存ターミナルの再開発計画である「ミドル続き

2012年1月18日

JILS グリーン物流基礎コース 来月14日から東京で開催

 日本ロジスティクスシステム協会(会長=西田厚聰・東芝取締役会長、以下JILS)は2月14日から第9回「グリーン物流基礎コース」を東京で開催する。同コースは環境負荷低減とコスト削減続き

2012年1月18日

ブルーウイング 品川営業所を開設 来月6日業務開始

 ブルーウイング(中島勝美社長、東京都大田区)は品川営業所を開設し、2月6日から業務を開始する。約8000平方メートルの保管スペースのうち、約5100平方メートルについては保税蔵置続き

2012年1月18日

レンゴー 天津で新工場稼働 段ボール生産倍増

 包装資材メーカーのレンゴー(本社=大阪市北区、大坪清社長)は13日、中国天津市の段ボールの100%製造販売子会社、天津聯合包装が新工場を完成し、稼働を開始したと発表した。主要設備続き

2012年1月18日

住友倉庫 アーカイブ倉庫 埼玉・羽生で増設

 住友倉庫は16日、埼玉県羽生市で建設してきた、東京支店羽生アーカイブセンター第2センターを竣工・稼働させたと発表した。  同社はアーカイブ事業として、企業の文書・磁気テープ・フ続き

2012年1月18日

椿本チエイン 天津に製造販売子会社 来月に工場建設

 搬送システムメーカーの椿本チエインは16日、中国天津市にコンベヤなどで使われる産業用チェーンの製造販売子会社、椿本鏈条(天津)を設立したと発表した。来月に工場の建設工事を開始し、続き

2012年1月18日

米PFS 臨港新城に新拠点 中国で低温施設拡充

 米国の低温物流大手、プリファード・リーファー・サービス(PFS)は中国での低温物流センターを拡充している。昨年11月、上海・臨港新城地区に同社初の中国拠点となる、半自動式の温度管続き

2012年1月18日

日新 上海向けで危険品混載 直行サービスで需要開拓

 日新は2月から、横浜港発上海向けの危険品直行混載サービスを開始する。09年に買収した危険品倉庫業者の鶴見倉庫のCFSを活用し、一般貨物と混載しない危険品専用混載サービスをシンガポ続き

2012年1月18日

シンガポール税関 事前申告、輸出も義務付け 来年4月から全貨物対象 安全性など向上へ

 シンガポール税関は12日、来年4月から同国発の全ての輸出貨物に事前申告を義務づけると発表した。既に全貨物が対象となっている輸入貨物に加え、輸出貨物でも事前申告を義務づけることで、続き

2012年1月18日

ASEAN+3 航空自由化交渉で日本の努力を評価 

 12日にインドネシアで開催されたASEAN+3(日本、中国、韓国)の観光大臣会合で、日本がアセアンとの間で進めているオープンスカイ拡大に向けた継続的努力を評価する、との声明が出さ続き

2012年1月18日

国交省、副大臣の担務

 国土交通省は野田改造内閣における国土交通副大臣の担務を発表した。  ▽吉田おさむ副大臣=安全・危機管理および海上保安関係施策、国土政策、都市、道路および交通関係施策(鉄道、自続き

2012年1月18日

チェジュ航空、週7便 中部-仁川線 来月23日開設 

 チェジュ航空は3月23日、中部国際空港―ソウル・仁川線を週7便で開設する。機材はB737―800型機(186―189席)。17日発表した。  チェジュ航空は既に中部―ソウル・金続き