検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(107921~107940件表示)

2012年3月27日

三井倉庫 新社長に藤岡常務

 三井倉庫は26日、6月28日付で藤岡圭常務取締役営業統括部門長が代表取締役社長(最高経営責任者)に就任する役員人事を内定した。田村和男代表取締役社長は同日付で取締役会長に就任する続き

2012年3月27日

DHL マンUのトロフィー輸送 東京でサポーターに公開

 イングランドのフットボールクラブ、マンチェスター・ユナイテッドのオフィシャルロジスティクスパートナーであるDHLエクスプレスは「DHL Champ19ns Trophy Tour続き

2012年3月27日

OICT 新ターミナル、今夏着工 海コン用バンプールに利用 植物防疫所の誘致も検討

 太田国際貨物ターミナル(群馬県太田市、荻原榮一社長、以下OICT)が、今夏にも既存施設至近で新海上コンテナターミナルの建設に着手する。新ターミナルは、主に海上コンテナのバンプール続き

2012年3月27日

【中国・コンテナ運賃市況】北米向け運賃、上昇続く

 上海航運交易所が23日発表したSCFI統計では、前週に続き北米西岸・東岸向けの運賃が上昇。前週で既に西岸・東岸とも200ドル以上上昇しており、2週間での上昇幅は船社各社が予定して続き

2012年3月27日

【この人に聞く】UPSジャパン/UPSSCSジャパン代表取締役社長 梅野正人氏(上) 買収でネットワーク強化

  米UPSがオランダ・TNTエクスプレスを買収することで合意し、世界最大手のエクスプレス業者が誕生することになった。UPSジャパン/UPSサプライチェーンソリューション続き

2012年3月27日

早駒運輸 清盛クルーズ街歩きで式典

 神戸港で遊覧船事業を行っている早駒運輸(神戸シーバス)は24日、平清盛をテーマとしたクルーズと街歩きをセットにしたツアーのオープニングセレモニーを開催した。  同社は、新しく購続き

2012年3月27日

SITC11年業績 積み高増も減益に 燃油費などコスト増で

 海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)が発表した2011年業績は、売上高が前年比22.0%増の10億8続き

2012年3月27日

MCCトランスポート 日本―アジア、3ループ改編

 MCCトランスポートは4月から、日本とアジア間の直航サービス3ループを改編する。関東・関西―海峡地・タイ航路「IA2」、関東・関西―中韓・フィリピン航路「PH4」、博多―韓中・東続き

2012年3月27日

商船三井 インドネシアで完成車陸送 11年、前年比1万台増 増産対応で大型車増車

 商船三井のインドネシア法人MOLオートキャリアインドネシア(以下MOL ACI)が昨年、同国で陸上輸送した完成車の台数は2万8000台で、前年比約1万台増を記録した。主要顧客であ続き

2012年3月27日

東京港 外貿コンテナ 初400万TEU突破 

 東京都港湾局は26日、2011年の東京港港勢(速報値)を発表した。それによると、昨年の外貿コンテナ取扱量は前年比8.6%増の414万3553TEUと過去最高を記録した。また、日本続き

2012年3月27日

三井倉庫 TASエクスプレスを買収 MSAと統合

 三井倉庫は26日、100%子会社の三井倉庫エアカーゴ(以下MSA、中島正則社長)と、トヨタ自動車子会社のTASエクスプレス(以下TAS、定免孝好社長)を合併することを決議し同日、続き

2012年3月27日

マースクライン 欧州発中国向け貨物 ブッキング全面停止 5月初旬まで、滞留に対応

 マースクラインは22日、北欧州から中国向けのブッキングを5月初旬まで全面的に停止すると発表した。旧正月以降、欧州側で中国向け貨物の滞留が激しくなっており、ブッキングを即日停止して続き

2012年3月27日

【人事】全日本空輸

  (4月1日) ▽中国統括室貨物ディレクター兼貨物事業室中国統括室長(東京空港支店貨物郵便部長兼貨物本部東京貨物郵便部長)渡邉圭二 ▽米州室貨物ディレクター兼貨物事続き

2012年3月27日

【組織改正】 全日本空輸

  (4月1日) <本社> ▽国際業務室とアライアンス室を統合し「国際提携室」を新設する ▽IT推進室を「業務プロセス改革室」に改称し、同室に「イノベーション推進部続き

2012年3月27日

カーゴルックス航空 B747―8F3機目受領

 カーゴルックス航空は23日、3機目のB747―8Fを受領した。同日、発表した。これにより同社のフリートは、B747―400Fが9機、B747―400BCFが3機、B747―8Fが続き

2012年3月27日

フィンランド航空の夏季 成関中でデーリー

 フィンランド航空は23日、夏季スケジュール(3月25日~)における日本路線の運航計画を発表した。昨年夏季スケジュールに引き続き、成田・関西・中部の3空港でデーリー運航する。現在は続き

2012年3月27日

フェデックスの12~2月決算 営業益2倍の8.1億ドル

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)の2012年5月期の第3四半期(11年12月~12年2月)決算は、売上高が前年同期比9%増の105億ドル、営業利益が約2倍の8億1300万ド続き

2012年3月27日

日・スリランカ協議 航空自由化で合意

 日本とスリランカの航空協議が22、23の両日開催された。首都圏空港(成田、羽田)を除く空港については、現行の二国間輸送の自由化に加えて、以遠輸送の自由化で合意。成田空港関連路線は続き

2012年3月27日

FSC値上げ 来月から全日空

 全日本空輸は22日、国際線貨物における「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ、FSC)の運賃額改定(値上げ)を国土交通省に申請した。適用は4月1日AWB発行分から。長距離(日本―続き

2012年3月27日

カンタスと中国東方が共同事業 香港拠点のLCC設立へ

 カンタス航空と中国東方航空の2社は共同事業として、新LCC(格安航空会社)の設立に乗り出す。26日、発表した。新会社は香港をベースとし、名称は「ジェットスター・ホンコン」。201続き