日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(1061~1080件表示)
2025年3月21日
(4月1日) ▷通関部長(通関部通関課長)正田雄一郎
2025年3月19日
中国民用航空局がまとめた2024年(1~12月)の中国全土の空港貨物・郵便取扱量(国内、国際合計)は、前年比19.2%増の約2006万トンだった。空港別の取扱量で首位は上海・浦東…続き
日本航空は17日、国産木材由来のバイオエタノールを用いた持続可能な航空燃料(SAF)の実現に向け、4社と相互連携を目的とした覚書を締結したと発表した。締結したのは、エアバス、日本…続き
日本物流団体連合会(物流連)は17日、都内で記者会見を開き、来年度(2025年度、25年4月~26年3月)の事業計画を説明した。来年度は人材確保・育成と国際物流の円滑に注力してい…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが3月17日に更新した、2025年3月10日~16日(第11週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.31ド…続き
昨年9月に設置された国土交通省の「今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会」では、関係事業者を交えて貨物施設や旅客ターミナルビル、鉄道アクセスについて議論した。国交省によると、…続き
東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は17日、2024年12月に実施した東京港の各コンテナターミナル(CT)における海上コンテナ車両待機時間調査の結果を公表した。前年…続き
アジア・中東のコンテナ船社7社は、4月下旬から中国・韓国とメキシコを結ぶコンテナ船サービスを開始する。同サービスは、シーリード・シッピングとRCL、高麗海運、エミレーツ・シッピン…続き
郵船ロジスティクスは18日、中国地方で通関業や倉庫業、船舶代理店業などを展開するヒロクラ(本社=広島市南区、大塚直子代表取締役社長)を完全子会社化すると発表した。同社の全株式を取…続き
カナダのカルガリーを拠点とするウエストジェット航空(WJA)は17日、英ヴァージンアトランティック航空(VIR)が運航するトロント発ロンドン・ヒースロー向け便でブロックスペース契…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は18日、都内で第37回通常総会を開催し、2025年度の活動計画や予算案などについて承認した。総会後に会見した飯垣隆三会長は、「特に力を入れてい…続き
2025年はコンテナ船社のアライアンスが再編され、新たな時代の幕開けとなった。単独運航を基本とするMSC、マースクとハパックロイドの欧州2社によるジェミニ・コーポレーション、オー…続き
豊田通商グループのエレクトロニクス商社、ネクスティ・エレクトロニクスは貨物のトラッキング事業を開始する。米半導体大手クアルコムが提供するトラッキングデバイスの日本における販売代理…続き
香港国際空港(AAHK)の2025年2月の貨物取扱量は前年同月並みの32万4000トンだった。そのうち、積み込み量は3.2%減の22万4000トン、取り下ろし量は3.2%減の9万…続き
米連邦海事委員会(FMC)は17日、不利な航行条件を生み出す規制や政策、慣行を特定するため、7つのチョークポイントに関する情報を収集すると発表した。調査対象となるチョークポイント…続き
東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は17日、採用サイトをリニューアルしたと発表した。新サイトではデザインが一新され、トップ画面には「想いを受け取り価値を届ける。」とのメッ…続き
横浜市港湾局は18日、2024年の横浜港統計速報を公表した。24年通年の貨物取扱量は前年比0.2%増の1億120万トン、コンテナ取扱個数は1.8%増の307万5369TEUとなっ…続き
ソニーマーケティングと日立グループで家電・空調事業を担う日立グローバルライフソリューションズ(GLS)は17日、昨年4月から実施している共同物流のエリアを拡大すると発表した。北海…続き
ウズベキスタンの貨物航空会社、マイフレイター(MFX)向けの新造機、B757-200F型機が14日、米国フロリダ州オーランドからタシケントに到着した。MFXは同機を国際線機材とし…続き
日本GLPは17日、大阪市で全館冷凍冷蔵物流施設2棟を開発すると発表した。1棟は冷凍冷蔵物流会社の専用施設として、もう1棟はマルチテナント型として開発する。いずれも2026年中に…続き