日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(10781~10800件表示)
2023年12月21日
紅海における通航リスクの高まりを受けて、主要コンテナ船社は19日までにアジア―欧州・地中海航路などで紅海を通航するスエズ運河経由ルートから喜望峰経由ルートに一時的に切り替える方針…続き
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の11月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比13.3%減の4万9982トンで20カ…続き
一般社団法人国際物流総合研究所主席研究員/ 合同会社Kein物流改善研究所代表社員・仙石惠一 ■我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議 新聞報道でもご存じの通り、2…続き
国際空港上屋(IACT)は5日、成田市内のホテルで「令和5年度 感謝の夕べ」を開催した。航空会社および代理店などの関係者ら約230人が参加した。 IACTの岡本榮一社長が…続き
築港のベトナム現地法人、CHIKKO VIETNAMは事務所を移転し、18日に新事務所で営業を開始した。概要は次のとおり。 ▷住所=R 8.02, 8th Floor, P…続き
DHLエクスプレスと日本航空は20日、日航が来年2月19日から約13年ぶりに運航予定の自社フレイターをDHLエクスプレスが利用する長期契約を結んだと発表した(一部本紙既報)。日航…続き
いつの間にやら3割に到達していた。中国の自動車産業における新エネルギー車(NEV)のシェアだ。 中国自動車工業協会がまとめた同国の新車販売台数(商用車や輸出含む)は201…続き
2023年12月20日
財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの10月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比28.9%減の計79…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)は19日、フォスター電機や両備トランスポートカンパニー、岡山土地倉庫と4社合同で、国土交通省と経済産業省が主催する「2023年度グリーン物流パート…続き
大韓航空は2024年1月13日から、新千歳―仁川間の旅客便を、現在の週11便(いずれも往復便数)から1日2便に拡大する。投入機材はA330-300型機およびB737-8型機。 …続き
本紙が集計した2023年11月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比54.2%増の5万5330トンだった。総量は12カ月連続の前年超え。10月の7…続き
このところ、中国クルーズ産業の躍進が目に留まる。11月、中国で初めて建造された大型客船「Adora Magic City」が竣工した。中国名は「愛達魔都」。建造が行われた上海の別…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが18日更新した12月11〜17日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.4ドル上昇の7.28ドルだった。香港発は前週に0.…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは19日、三菱重工業の子会社で航空機の整備・修理・オーバーホール(MRO)を提供するMHI RJアヴィエーショングループからの業務受託を発表した。米ダラ…続き
ヤマトホールディングスは18日、「ヤマトグループ2023年トップトピック」を発表した。主なトピックは次のとおり。 <コーポレート関連> ▷日本郵政グループと持続可能…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス株(NXHD)は10日、さいたま市浦和区の「NIPPON EXPRESS浦和ボールパーク」で「NXグループ×侍ジャパン野球教室」を開催…続き
DHLエクスプレスは、日本航空が来年2月19日から、約13年ぶりに運航予定の自社フレイターを利用する。DHLエクスプレスは、パートナーの貨物航空会社とグローバルでの航空ネットワー…続き
福山通運は18日、都内で電機小型トラック(BEV)の配送を開始した。同社は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリ…続き
三井不動産は18日、企業情報化協会(本社=東京都港区)が主催する「2023年度IT賞」でIT賞(社会課題解決領域)を受賞したと発表した。国内物流の2024年問題に対し、ITを活用…続き
鴻池運輸は18日、関東エリアの同社冷凍・冷蔵倉庫で初めて保税蔵置場の設置許可を取得したと発表した。埼玉県と神奈川県で許可を取得したもので、来春には「越谷定温流通センター」(埼玉県…続き