検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(108021~108040件表示)

2012年1月12日

11月の新車輸出台数 2%増の44万台

 日本自動車工業会がまとめた2011年11月の四輪車(新車)輸出台数は、前年同月比2%増の44万2672台。4カ月連続で前年同月を上回ったが、前月比では6%減少した。このうちCKD続き

2012年1月12日

【人事】キユーソー流通システム

 (2月21日)退任(代表取締役会長)八木博

2012年1月12日

英仏海峡フェリー会社が破産宣告

 欧州各紙によると、英仏海峡でフェリーを運航しているシー・フランスが9日、パリ商業裁判所から破産宣告を受けた。約880人が解雇となる。  英仏海峡のユーロトンネルとの競争が激しく続き

2012年1月12日

FESCO 露トランスコンテナへの出資拡大 

 ロシア最大のコンテナ物流グループ、FESCOはこのほど、同国の鉄道貨物輸送最大手トランスコンテナへの出資比率を従来の12.5%から18.5%に引き上げた。30日発表した。FESC続き

2012年1月12日

昨年の神戸港 4%増の211万TEU

 昨年1年間の神戸港コンテナターミナル(国際フェリーバース分含む)での外貿コンテナの取扱量は、2010年に比べ4.1%増の211万2629TEUだった。  兵庫県港運協会資料(速続き

2012年1月12日

DBシェンカー 内蒙古フフホトに支店 

 DBシェンカーの中国法人シェンカーチャイナは中国北部での事業強化へ、内蒙古自治区の首府、フフホト市に支店を開設した。同社にとって初の内蒙古拠点となる。フフホトは食品、綿・繊維など続き

2012年1月12日

東京港運関係4団体・賀詞交歓会 鶴岡会長「選択と集中 政策理念はどこに」

 東京港港運関係4団体共催の新春賀詞交歓会が11日、都内のホテルで開催された。主催者を代表し、東京港運協会の鶴岡元秀会長があいさつし、国際コンテナ戦略港湾について、「(2013年度続き

2012年1月12日

ログウィン 成都に営業所開設 

 欧州の中堅フォワーダー、ログウィンはこのほど、中国・成都に営業所を開設した。インテル、IBM、シスコ、ノキア、シーメンス、キヤノンといった大手ハイテク関連企業の相次ぐ進出を受けて続き

2012年1月12日

セコ・ロジスティクス デンマーク法人がAEO取得 

 米国の大手ロジスティクスプロバイダー、セコ・ロジスティクス(SEKO Logistics)はこのほど、同社デンマーク法人セコ・デンマークがAEOを取得したことを明らかにした。通関続き

2012年1月12日

11月のYAT 件数5%減 重量15%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の11月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比5.4%減の2889件、重量が14.8%増の1617トンだった。輸出は、件数が前年実績を割り込んだものの続き

2012年1月12日

神原汽船 福山物流センター増強 第2倉庫が竣工

 ツネイシホールディングス傘下の神原汽船(広島県福山市、城暁男社長)は11日、広島県福山市で運営する「福山物流センター」の第2倉庫が竣工し、同日付で稼働したと発表した。第2倉庫は延続き

2012年1月12日

12月のK―ACT 輸出236トン、輸入113トン

 神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の12月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比3.3%増の236トン、輸入が63.9%増の113トン、輸出入合計は17.4%増の350トンだった。続き

2012年1月12日

川崎汽船韓国法人・二川代表理事に聞く 定航積み高 8年で倍増 アジア域内需要に期待

 川崎汽船の韓国法人、“K” Line (Korea) Ltd.は主力のコンテナ船事業の取り扱い貨物を着実に拡大している。2010年の積み高は約12万600続き

2012年1月12日

ヴォコレクトジャパン ネオアクシスと提携

 音声物流ソリューションのヴォコレクトジャパン (東京都港区、内田雅彦社長)は10日、ITシステムの企画・構築・運用・管理などを手がけるネオアクシスとパートナー契約を締結したと発表続き

2012年1月12日

12月のTICT 件数5割減、重量7割減 建機輸出低調で大幅減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の12月の取扱実績は、件数が前年同月比48.6%減の829件、重量が69.5%減の1825トンだった。主力の海上輸出は、昨年に建機関連の出荷が続き

2012年1月12日

ヤマト運輸 スマホで荷物確認 iPhoneアプリ無料提供

 ヤマト運輸(山内雅喜社長)は公式スマートフォンアプリ「クロネコヤマト公式アプリ」をリリースする。ダウンロード、利用料は無料。スマートフォンという従来無かった操作感を持つ情報機器の続き

2012年1月12日

サンリツ 横浜市に大型センター 旧施設跡地に敷地拡大で

 サンリツは10日、横浜市に新物流センター「京浜事業所(仮称)」を建設すると発表した。昨年9月に解体を発表していた旧センター跡地と、隣接する大和ハウス工業所有用地を合わせた1万36続き

2012年1月12日

2012年の物流不動産市場(2)プロロジス・山田御酒社長に聞く 年内に「中身」も本格統合

 ――昨年1年間を振り返って。  山田 1月末にAMBとの合併が発表になり、3月には震災。年初に2連発で想定外のことが起き、年前半は不安定さがあった。ただ年後半には当社や国内大手続き

2012年1月12日

昨年の受注数 は1.5倍の805機 ボーイング

  ボーイングは5日、2011年の受注数および納入実績を発表した。民間航空機部門は、ネット受注数が805機(前年530機)、納入実績は477機(同462機)だっ続き

2012年1月12日

【年頭あいさつ】貨物便の積極誘致を TIACT・横山博史社長

 今年の正月は、例年以上に日本が未来に向かって新たな一歩を踏み出さなければならないという強い気持ちを、日本中の人たちが持ったのではなかろうか。当社も2年目を迎え、都心から近くて便利続き