日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(108301~108320件表示)
2011年12月22日
パナルピナは20日、中国・天津に新物流センターを開設したと発表した。ボッシュ・オートモティブ・ディーゼル・システムズとの戦略的提携を反映したものとしている。
娯楽用品・玩具卸の「タカハシ」(大阪府松原市、資本金1000万円)が、神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)の流通業務施設用地に進出する。来年3月に物流倉庫と事務所…続き
24日に創立40周年を迎える三栄海運。師走の本社エントランスには、豪華なクリスマスツリーと、趣のある陶磁器が飾られている。ツリーは設立記念日のクリスマスイブにちなみ、陶磁器は粉青…続き
ヤンマーは20日、創業者・山岡孫吉の出身地の滋賀県長浜市に「ヤンマーミュージアム」(仮称)を設立すると発表した。来年迎える創業100周年記念事業として行う。 建物は鉄骨造2階…続き
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の10月の国際貨物取扱量は前年同月比0.2%増の9万5586トンだった。内訳は、積込量が2.4…続き
本紙集計による北海道発の11月の国内航空貨物実績は、前年同月比5.5%減の1万1309トンだった。 航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは5.2%増の5968ト…続き
カナダ・バンクーバー港の2011年1~11月期にのコンテナ取扱量は、前年同期からほぼ横ばいの229万7906TEUだった。実入りでは3%増の204万5062TEU。輸…続き
本紙集計によると、11月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比2.2%減の2万8120トン、到着が2.3%減の3万344トン、合計2.2%減の5万8464トンだった。…続き
川崎汽船は21日、タイの洪水被災地支援として、宮城県が拠出する救援物資を積載した40フィート型コンテナ9本をタイに無償で輸送すると発表した。 宮城県による支援物資は、水、医療…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開している3社(日航関西エアカーゴ・システム=JALKAS、全日本空輸=ANA、CKTS)の10月の取り扱い実績は、一般貨物の件数が前年同月比12.…続き
横浜港振興協会が主催する「横浜港港湾施設見学会」が好評だ。大黒埠頭のC―1、2、T―1、2の各バースをマイクロバスで見学するほか、同C―4の管理棟でビデオ、および担当…続き
ルフトハンザ・カーゴは来年1月1日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の中国向けは、現行の貨物1キロ当たり74円から78円、その他向けは114円から…続き
スターフライヤーは21日、東京証券取引所市場第2部に上場した。同社は現在、北九州―羽田線(1日12往復)、関西―羽田線(同4往復)、福岡―羽田線(同5往復)を運航している。来年7…続き
大阪港の今年の外貿コンテナ取扱量は11カ月間(1~11月)で198万7890TEUとなり、過去最高の昨年(198万29TEU)を超え、通年では220万TEU弱となる見…続き
ヤマトホールディングスは20日、子会社で人材派遣などのヤマト・スタッフ・サプライが来年1月からフォークリフトオペレーターに特化した人材派遣事業を開始すると発表した。同社によると、…続き
デルタ航空(DAL)はこのほど、ラガーディア空港とJFK国際空港のニューヨーク2空港からの路線網を増強すると発表した。米国内線のハブ空港として位置づけているラガーディアでは、来夏…続き
釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の11月のコンテナ取扱量は前年同月比13.2%増の137万127TEUだった。今年はこれまで、2月を除く全ての月で2ケタ…続き
ジェットスター・ジャパンの会長に元・通商産業省(現・経済産業省)事務次官の福川伸次(ふくかわ・しんじ)氏が就任した。12月1日付。 福川氏は1955年4月に同省入省。貿易局…続き
財務省が21日発表した11月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比4.5%減の5兆1977億円、輸入額は11.4%増の5兆8824億円だった。輸出は、半導体等電子部品や映像機器の…続き
ジェットスター・ジャパンは21日、国土交通省に航空運送事業の経営に関する許可申請を行った。2012年中の就航を計画しており、まず成田や関空をハブとして、新千歳や福岡、那覇などを候…続き