日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(108401~108420件表示)
2011年12月20日
米国で航空貨物事前スクリーニング(Air Cargo Advanced Screening=ACAS)と呼ばれる新規制案が浮上している。米国CBP(税関・国境取締局)、TSA(運…続き
日本海事センター研究員 松田琢磨 川﨑智也 ■はじめに■ 今年7月末に、台風8号(ノックテン)による洪水から始まったタイの大洪水は、大規模な被害をもたらしており、77都県のうちバ…続き
将来発展の問題は未知数として、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」は新たな局面を迎える可能性を内包している。事の発端は国土交通省が打ち出した国際コンテナ戦略港湾政策だ。現シナリオでは2…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
【ロシア】フランクフルト空港を運営・管理するフラポートはこのほど、ロシアのエアブリッジ・カーゴ航空(ABC)に「ベスト・カーゴ・パフォーマー賞」を授与した。同社の受賞は3年連続。…続き
【中国】同国の航空業界は貨物取扱量が減少し続ける一方、旅客数は増加基調で推移している。中国民用航空局の最新データによると、今年10月の同国の航空貨物取扱量は前年同月比6.3%減の…続き
【インドネシア】航空会社協会(INACA)はこのほど、国内の堅調な消費支出を背景に、来年の同国の旅客数が前年比13%増に増加するとの見積りを示した。 INACAの事務局長によ…続き
2011年12月19日
ここ数年、横浜港が媒体に出す広告は、横浜市港湾局、横浜港埠頭公社、横浜港振興協会の3者連名となっているが、思わず「おっ」と思うものが多い。制作にあたった同協会の永田隆専務理事は「…続き
本紙調査によると、11月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は21.5%減の2370トンで8カ月連続のマイナスとなった。内訳は発送が20.7%減の1427トン、到着…続き
関東運輸局は14日から、2011年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の2次募集を開始した。二酸化炭素排出量の低減につながる輸送手段の転換など、モーダルシフト事業を計画する…続き
KLMオランダ航空KLMオランダ航空は7日に日本就航60周年を迎え、空港でセレモニーや展示会のイベントが開催されている。関西国際空港では展望ホール「スカイ・ビュー」4…続き
ウィラー・トラベルは19日から、フェリー・船ポータルサイトでカメリアラインの博多―釜山航路を販売開始する。14日発表した。高速バス事業で急成長したウィラーは、国内のフェリー船社2…続き
ニューヨーク/ニュージャージー港湾局は13日から、世界貿易センターのライトアップが始まったと発表した。ホリデーシーズンのために、ビルの電気工事に携わる作業員がボランティアで実施し…続き
エバーグリーン・ラインは14日、25日付で日本を含むアジアおよびインド発欧州・地中海向け貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。修復額は200ドル/TEU、400ドル/FEU(…続き
ボーイングは14日、米連邦航空局(FAA)からB747―8インターコンチネンタル(I)の変更型式証明を取得したと発表した。同型機は2012年初めに初号機をデリバリーする予定。型式…続き
香港エアカーゴ・ターミナル(HACTL)の11月の貨物取扱実績は、前年同月比7.4%減の23万5936トンだった。内訳は輸出が10.2%減の13万1455トン、輸入が…続き
全日本空輸は14日、ニュージーランド航空(ANZ)とコードシェアやグランドハンドリングサービスの提供などを含んだパートナーシップの覚書を締結するとともに、来年3月25…続き
兵庫県の井戸敏三知事は15日に神戸市で開かれた「関西の航空需要拡大を考えるフォーラム」(同県主催)で、来年7月の関西空港と伊丹空港の経営統合会社誕生後の関西3空港(関…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)の2012年5月期第2四半期(11年9~11月)連結決算は、売上高が前年同期比10%増の105億ドル、営業利益が66%増の7億8…続き
ワンハイラインズは15日、台湾国際造船(CSBC)基隆造船所で1805TEU型船2隻「Wanhai 272」「Wanhai 273」のデリバリーを受け、命名式を開いた。同日の式典…続き