検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(108441~108460件表示)

2011年12月16日

【取材メモ】ASRホールディングス・ニキ・ラウ・エグゼクティブディレクター

 「また、1年後に会うことができれば良いですね」と語るのは、ASRホールディングスのニキ・ラウ・エグゼクティブディレクター。同グループは香港を拠点に航空フォワーディング、GSA(総続き

2011年12月16日

【エアカーゴ最前線・首都圏編】(25)スイスポートジャパン成田国際空港支店 自社上屋開設、一貫サービス

  世界最大規模のグランドハンドリング会社スイスポートインターナショナル(本社=チューリヒ)の日本法人、スイスポートジャパン(本社=大阪府泉佐野市、久喜敏弘社長)は、成田続き

2011年12月16日

繊維製品原産地の証明書不要に EUとスイス向け

  欧州連合(EU)とスイス向け繊維製品について原産地証明書(Certificate of Origin)が不要になったのに伴い、UPS、フェデラルエクスプレス(フェデッ続き

2011年12月16日

JAL向けB787披露 ボーイングが2月引き渡し

  ボーイングは14日、日本航空(JAL)向けのB787型機の塗装を完了し、その機体を披露した。JALによると同機材は来年2月にデリバリーされる見込み。  4月に新設す続き

2011年12月16日

全日空とルフト 収入シェア合意 4月から開始

 全日本空輸は12日、ルフトハンザドイツ航空と来年4月1日から旅客収入シェアを開始することで合意した。  今年6月に国土交通省からATI(独禁法適用除外)認可を受け、両社は共同事続き

2011年12月16日

関西―福岡運賃 就航キャンペーン ピーチ、5千席限定 ハッピー!片道250円

  ピーチ・アビエーションは来年3月1日から就航する関西―福岡、関西―札幌(新千歳)線の運賃を発表した。井上慎一代表取締役CEOが15日、関西国際空港で会見した。  「続き

2011年12月16日

LCC誘致や輸送網拡充案 沖縄県が交通基本計画 物流ハブ活用

  沖縄県はこのほど「沖縄県総合交通体系基本計画(案)」をまとめた。ローコストキャリア(LCC)誘致、宮古空港や新石垣空港への国際定期便誘致などの航空ネットワーク拡充施策続き

2011年12月16日

全日空 来年1月に延期 B787―8型機北京線投入

 全日本空輸(ANA)は15日、ボーイングの生産力の都合により、B787―8型機の国際線投入を来年1月に延期すると発表した。当初計画では今月、同型機で初の国際線として北京線に投入す続き

2011年12月16日

【取材メモ】東進商船・呉融煥代表理事

 東進商船の2代目社長、呉融煥代表理事は、初代社長だった父親が韓国で同社を興す以前に日本で仕事をしていたため、日本生まれの日本育ち。「中学まで日本で生活したので、日本の顧客、協力会続き

2011年12月16日

シッファーツ コモロフスキと合併 ドイツ最大の船主に

 ドイツ船主のE・R・シッファーツは14日、同業のコモロフスキ・グループ(Komrowski Holding)および同社傘下のブルースター・シッピングと合併に向けて協議していること続き

2011年12月16日

【トピックス】SBSホールディングス

 SBSホールディングス(HD)は13日、2011年のグループの主なトピックスを発表した。次のとおり。 ▽東日本大震災による被災で物流事業に大きな影響(3月、グループ) ▽被災続き

2011年12月16日

【トピックス】近鉄エクスプレス

 近鉄エクスプレスは15日、今年の10大トピックスを発表した。 ▽中国の保税区(広東、上海、大連)にそれぞれ法人を設立、営業を開始 ▽成田ターミナルで自家発電機器設置工事を完了続き

2011年12月16日

中国財政部など 一部来料加工で輸入関税を免除

 中国財政部、商務部、税関総署、国家税務総局は共同で14日、特定の来料加工(外資企業と同国の製造委託先との無償委託加工取引)企業の設備輸入に関して、輸入関税と輸入に関わる増値税(付続き

2011年12月16日

日港協 釜山港IT化に危機感 港湾物流情報統合で提言

 日本港運協会の久保昌三会長は14日、記者懇談会の席上、「IT戦略港湾を目指して」とする提言を公表した。同テーマでは、昨年7月に提言を出しているが、今回は特に、韓国・釜山港における続き

2011年12月16日

菊の切り花 沖縄で出荷ピーク 日航臨時便で「太陽の花」11トン

 沖縄で正月用の小菊・大菊の切り花の出荷がピークを迎える。那覇空港では14日夜、15日の日本航空の臨時便(6982便。沖縄発午前2時50分、羽田着同5時)に搭載する沖縄県花卉(き)続き

2011年12月16日

トヨタ自動車 東日本グループ3社を来年統合

 トヨタ自動車は14日、グループの関東自動車工業(本社=神奈川県横須賀市)、セントラル自動車(同宮城県大衡村)、トヨタ自動車東北(同宮城県大和町)を統合して新会社を設立すると発表し続き

2011年12月16日

国交省港湾局・田邊振興課長に聞く(下)機能面での「選択と集中」は実現 日本海側の港の役割分担明確に

 ――応募23港のうち、19港が選定され、4港が「拠点化形成促進港」と位置づけられた。これは「選択と集中」とは矛盾するのではないか、という意見がある。  田邊 港の数だけみれば、続き

2011年12月16日

全通、6事業所でISO9001取得

 SBSグループの全通(宮本恒政社長、埼玉県戸田市本町)は品質管理の国際規格「ISO9001 2008」の認証を本社を含む6事業所で取得した。14日発表した。主力事業の物流加工、基続き

2011年12月16日

佐川急便 展示会のCO2をオフセット ブース内でJ―VER活用

 佐川急便は国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」(東京ビッグサイト、15日~17日)への出展に伴い、ブース内で使用する電力使用量にかかる二酸化炭素排出量を、オフセット・続き

2011年12月16日

モトローラ SCMソリューションに注力 企業向けタブレット投入

 米国モトローラ・ソリューションズの日本法人モトローラ・ソリューションズ(大林広明社長、本社=東京都港区六本木)は、リテール、SCM市場などでのソリューション提供に注力していく方針続き