日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(108661~108680件表示)
2012年3月1日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATAB…続き
国土交通省のトラック輸送情報(調査対象26社)によると、昨年11月の特別積み合わせ貨物の輸送量は、2.4%減の579万2068トンだった。平均稼働日数は1.1日減の22.4日。稼…続き
【エチオピア】アフリカ最大のコーヒー豆生産国であり、外貨収入の3分の1をコーヒー豆の輸出で稼いでいる同国の、今年のコーヒー豆輸出は、前年度を7%以上上回る見通しとなっている。 …続き
【フィリピン】フィリピン電機産業は2011年に過去最高の24億7700万ドルの新規投資を受けた。年間50億ドルの輸出増加が期待されている。 ザネーションによると、昨年11、…続き
【ベトナム】財務省と科学技術省は、18分野において中国からの中古機械、設備、技術の輸入を一時的に停止する措置を取る予定だ。これは、中国が古い設備を廃棄する2255工場をリストアッ…続き
【インド】ジェット・エアウェイズとスパイス・ジェットの株価が先週、航空会社による航空機燃料の直接輸入を政府が許可したことに伴い、上昇した。ビジネス・スタンダードによると、航空会社…続き
日本航空が経営破綻後、「初の成長戦略」を発表し、2012~16年度の中期経営計画の目標として、5年連続営業利益率10%以上、16年度末自己資本率50%以上達成を掲げた。一方、全日…続き
2012年2月29日
インド現地のエコノミック・タイムズ紙によると、インドの総合物流会社Gati社は、海運部門であるGati Shipsの売却でドイツ船主ベルンハルト・シュルテと協議に入った。Gati…続き
シンガポール船社PIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)は4月から、北日本3港と台湾・上海を結ぶ同社唯一の自社運航による日本直航サービス「NAS」を休止すると発表した…続き
アジア域内協議協定「IADA」は28日、日本発着貨物を対象とした運賃修復を昨年公表済みの計画に基づき実施すると発表した。 値上げ額は、半年契約のドライ貨物の場合、輸出入とも4…続き
大韓航空(KAL)のB747-8Fが26日、成田空港に初飛来した。到着・出発ともに定刻どおり運航され、貨物もフル搭載だった。同機は6日に受領したもので、関西には15日、同機初の商…続き
CMA―CGMは27日、アジア―北米東岸サービスの体制を変更すると発表した。アジアから東回りで提供する世界一周航路の「PEX3」を北米東岸折り返しに改編する一方、投入船などは現在…続き
三菱自動車のコンテナ貨物や完成車の両物流は、新たなグローバル生産体制に伴って変化する。欧州市場向けに「コルト」や「アウトランダー」を生産するオランダ工場(ボーン市)の車両生産を今…続き
中国系最大手エクスプレス業者の順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=中国・深セン)の日本法人は20日、国土交通省から第二種貨物利用運送事業(国際宅配便)の許可を取得し、27日…続き
(4月1日) ▽NYK RORO (Thailand) Co.,Ltd.Bangkok(自動車船グループチーム長兼自動車物流グループ調査役)渡辺和俊 ▽NYKグローバルバルク…続き
水島港インターナショナルトレード協議会(会長=石井正弘・岡山県知事)は来月22日、東京で水島港セミナーを開催する。セミナーでは水島港の最新の状況・話題に加え、玉島ハーバーアイラン…続き
東京都港湾局はこのほど、来年度予算案をまとめた。一般会計、事業会計合わせ前年度比5.5%増の2522億2300万円だった。中央防波堤外側外貿コンテナふ頭整備など東京港港湾施設整備…続き
国土交通省中部地方整備局は26日、名古屋市港区の名古屋港湾会館で「名古屋港地震・津波対策検討会議」の第三回会合を開催した。会合では、名古屋港の地震・津波対策に関する基本方針(案)…続き
SITCグループの日本法人、SITCジャパンは20日、タイ・バンコクに駐在員事務所を開設した。タイではグループの現地法人「SITCコンテナラインズタイランド」が営業活動を行ってい…続き
川崎汽船は27日、タンカーによる油濁事故を想定して大規模事故対応演習を実施した。VLCC「Fujikawa」が鹿児島県・佐多岬を航行中の内航貨物船と衝突し、左舷貨物倉とバラストタ…続き