日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(108661~108680件表示)
2011年12月9日
プロロジスは7日、英国で運営する物流施設「プロロジスパークパインハムDC139」で、3PL会社のDalepak社と約1万2900平方メートルの賃貸借契約を締結したと発表した。Da…続き
SBSホールディングスはこのほど、クラウド環境下のデスクトップ仮想化サービス「DaaS」の導入を完了し、各社員が使用していた従来型パソコン(PC)約80台全てをシンクライアント型…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の11月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比2.8%減の1万7323件、重量が14.5%減の4228トンだった。主力のTC3で、台湾向けが…続き
独物流大手ヘルマン・ワールドワイド・ロジスティクス(以下ヘルマン)の日本法人ヘルマンワールドワイドロジスティックス(谷川孝一社長、以下ヘルマンジャパン)は2011年(1~12月)…続き
防犯用など各種センサーを製造する精密機械メーカーのオプテックス(本社=大津市、小林徹社長)は7日、オランダ・アムステルダムに来月、ハブ倉庫を開設すると発表した。NECロジスティク…続き
日本内航海運組合総連合会は、国際コンテナ戦略港湾政策で京浜・阪神両港への集約を目指す地方港発着の国際コンテナ貨物について、国内主要港に接続する「内航フィーダー」と韓国・釜山港に接…続き
山頂での眺望の美しさ。その美しさを身にまとうために。 登山って楽しいの? というお決まりの質問に、山頂の眺望を思い浮かべ、心躍る自分。あの美しさに達するために準備をし、あの美…続き
冬空の下、各地で歓喜が広がった。 サッカーJリーグ2部(J2)ではサガン鳥栖(佐賀県鳥栖市)が悲願の1部(J1)昇格を決めた。鳥栖は1997年設立、99年にJ加盟。たび重なる…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
2011年12月8日
ソフトバンク・クリエイティブのサイエンス・アイ新書からB787ドリームライナーの解説書が刊行された。開発から7年、日本からも数十社が機体の開発・製造に参加しており、その担当比率が…続き
カリッタエアー(CKS)はこのほど、B747-400ERFを1機購入し、契約を締結したと発表した。CKSの同型機の導入は初めて。航空機リース、ファイナンスを手がけるウェルズ・ファ…続き
カーゴルックス航空(CLX)は最新鋭大型貨物機B747-8Fを初めてサウジアラビア・リヤドのキング・ハーリド国際空港(KKIA)に運航した。CLXは昨年8月から同空港へB747-…続き
本紙集計によると、10月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比6.4%減の2万8571トン、到着が5.7%減の3万2067トンだった。 全日本空輸の発送は12.5…続き
チャイナエアライン大阪支店(張程皓支店長)は6日、大阪市内のホテルでフォワーダーや旅行会社を招いた合同の忘年パーティーを開催した。張支店長は北米貨物便の開設を中心とした今年の挑戦…続き
成田国際空港会社によると、10月の同空港の発着回数は前年同月比3%減の1万5843回だった。国際線のうち、貨物便は前年同月並みの1858回。貨物便を路線別に見ると、太平洋線は前年…続き
東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は年末年始も輸入航空貨物の薫蒸取り扱い業務を割増料金なしで通常どおり行う。30日から来年1月3日の期間中の同業務を依頼する場合、28日午…続き
マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアグループは、クアラルンプール空港(KLIA)で整備計画が進められている新LCC専用ターミナル(KLIA2)稼働時の貨物上屋体制について…続き
アジア最大の格安航空会社(LCC)エアアジアグループの長距離路線運航会社、エアアジアXは昨年12月の羽田線に続き、先月30日には関西―クアラルンプール線を開設した。貨物事業では、…続き
「上空を飛ぶ鳥をご覧ください。海辺なのにカモメではなく鳩。埠頭の特徴を表しています」。仁川港第7埠頭でそう語るのは、仁川港湾公社のオペレーションプランニング&マーケティングチーム…続き