検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(108841~108860件表示)

2011年12月2日

【展望台】ジレンマに潜む可能性

 「突き詰めていくと肝は物流ですよ。特に現場ですね、現場。あしたあさってに配達とか、リードタイムなんてほとんどない中で倉庫をいかに効率よく回すか。在庫量と庫内管理の緻密(ちみつ)な続き

2011年12月2日

物流関係の株式公開企業の11月末株価(11月30日)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年12月2日

10月の成田空港主要地域別輸入品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年12月2日

8月のトラック輸送量 1.8%増の534万トン 宅配5.7%増、2.6億個

 国土交通省のトラック輸送情報によると、8月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象26社)は前年同月比1.8%増の533万9147トンだった。平均稼働日数は0.6日減の22.9日。続き

2011年12月2日

【海外事情】ロシア 資金不足も道路整備

 【ロシア】現地紙によると、同国運輸省はこのほど、資金不足のため既存道路の修復と有料道路の建設を集中的に進めることが必要との見解を示した。  同国の社会全体における物流総費用は続き

2011年12月2日

【海外事情】インド 港混雑が頭痛のタネ

 【インド】チェンナイ港は常態化した混雑に頭を悩ませている。これにより、国際貨物を輸送する船社らは別の港を利用した代替ルートを模索している。  現地紙によると、港のオペレーショ続き

2011年12月1日

ピーチ・アビエーション 既存株主向け増資完了

 ピーチ・アビエーションは30日、既存株主を引き受け先とする増資が完了した、と発表した。増資前の払込資本額は3005万円(全額資本金)で、増資により払込資本額は150億5万円(うち続き

2011年12月1日

国交省 5日に新関空会社設立委を開催

 国土交通省は5日、第1回新関西国際空港株式会社設立委員会を開催する。議題は委員長選出、委員会規則制定、関空と伊丹空港経営統合の経緯の説明など。計3回の会合を予定しており、新関空会続き

2011年12月1日

成田国際空港会社 第2PTB増築で国内線施設を拡充

 成田国際空港会社(NAA)は、国内線施設を拡充する。第2旅客ターミナルビル(PTB)の北側に国内線バスゲート(2階建て、延べ床面積約2400平方メートル)を新築するほか、南側で国続き

2011年12月1日

10月の沖縄国内 発着量6%減、1.5万トン JAL10%減、ANA微増

 本紙がまとめた10月の沖縄発着の国内航空貨物量は前年同月比6.1%減の1万5103トンだった。内訳は、発送量が4%減の6210トン、到着量が7.5%減の8893トンだった。 続き

2011年12月1日

10月の北海道国内 発送量5%減、1.5万トン ANAは増、JALは減

 本紙集計による北海道発の10月の国内航空貨物実績は、前年同月比5.4%減の1万5068トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは13.4%増の8153トン、日続き

2011年12月1日

10年度東京税関輸入者調査 過去最高の追徴税額 14%増の49億円

 東京税関は29日、2010事務年度(10年7月~11年6月)に、管内の輸入者に実施した関税・消費税申告の事後調査の結果を発表した。同調査によると、同年度の申告漏れ課税価格は前期比続き

2011年12月1日

沖縄・菊の切り花臨時便 JAL13便、ANA貨物機3便

 沖縄で正月用の小菊・大菊の切り花の出荷が始まることを受け、今年も航空会社の臨時便が運航される。日本航空(JAL)は12月中にB777―300型旅客機で羽田向けに13便を運航する。続き

2011年12月1日

アメリカン航空、事実上の破綻 チャプター11適用を申請 早期再建、運航は通常

 アメリカン航空(AAL)の親会社AMRは29日、AMRとAALが日本の民事再生法にあたる連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請したと発表した。負債総額は296億ドルで、事続き

2011年12月1日

【人事】早駒運輸

 【役員体制】  (11月21日) ▽代表取締役社長 渡辺真二 ▽代表取締役専務<社長補佐>二宮秀樹 ▽取締役<経理部長>村上純一 ▽同<瀬戸内事業部長兼姫路事業所所長続き

2011年12月1日

神戸海洋博物館 20日からカレンダー&ボトルシップ展

 神戸海洋博物館で、世界の船会社などのカレンダー&ボトルシップ作品展が開催される。主催は神戸海洋博物館とボトルシップ愛好会。期間は12月20日~来年1月29日。毎年開催されており、続き

2011年12月1日

日本郵船、邦船社で初 LRQAから認証取得 環境データ適正開示で

 日本郵船は25日、船舶から排出される温室効果ガスなどの環境データの適正開示について、第三者認証機関であるロイド・レジスター・クオリティ・アシュアランス・リミテッド(LRQA)から続き

2011年12月1日

東京港 開港70周年祝う 式典を開催

 東京港開港記念祝賀会実行委員会は29日、都内のホテルで開港から70周年を祝う式典を開催した。同実行委の会長を務める、東京都港湾振興協会の石田忠正会長は、「節目の年にこのような式典続き

2011年12月1日

金沢港のコンテナ取扱高 今年の外貿4万8000TEUに 大阪でセミナー

 金沢港振興協会は29日、大阪市内で「金沢港セミナー」を開催した。北村哲志副会長はあいさつで、今年の外貿コンテナ取扱高(実入り・空含む)が昨年実績4万299TEUを上回る4万800続き

2011年12月1日

井本商運 累計輸送量500万TEUに 直近3年で100万TEU増

 外貿コンテナの内航フィーダー輸送最大手の井本商運(神戸市、井本隆之社長)は24日、1973年6月の会社設立以来、38年5カ月で累計輸送量が500万TEU(一部マロックスとの共同運続き