検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(108881~108900件表示)

2011年11月30日

【緊急特集 東京港トラック渋滞】(3)早朝オープン、要望高まる

 東京港における混雑問題は果たして決着するのか。船社、荷主、港湾管理者、港運事業者、海上コンテナ輸送事業者など幅広く取材したが、抜本的な解決は困難という見方が大勢を占めた。この問題続き

2011年11月30日

豪裁判所 貨物カルテルで大韓航空に罰金

 豪州の連邦裁判所はこのほど大韓航空(KAL)に対し、国際航空貨物運賃をめぐるカルテルに関与したとして罰金550万豪ドルの支払いを命じた。同国の公正取引委員会に当たる競争消費者委員続き

2011年11月30日

JTA 季節運航で 3月に関空―宮古線直行便

 日本トランスオーシャン航空(JTA)は来年3月8日から同22日の15日間、関空―宮古線の直行便を運航する。関空会社が29日発表した。  同直行便は今年9月にも運航されており、続き

2011年11月30日

フェデックス 特別チャーターでパンダを輸送

 フェデラル・エクスプレス(フェデックス)は来月4日、中国の成都から英エディンバラへ、ジャイアントパンダ2頭を輸送する(関係当局の認可を前提)。28日発表した。B777Fを投入する続き

2011年11月30日

9月の九州国内 発送4.5%減、1万2131トン

 本紙集計によると、9月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比4.5%減の1万2131トン。福岡空港は5.2%増の7596トン、鹿児島空港は19.4%減の1524トン。 続き

2011年11月30日

阪急阪神エクスプレス(タイランド) バンコク発ブラジル向けにフォワーダーチャーター

 阪急阪神エクスプレスのタイ現地法人阪急阪神エクスプレス(タイランド)は24日、バンコク発ブラジル向けでフォワーダーチャーターを実施した。顧客のサプライチェーンマネジメント確保を目続き

2011年11月30日

アシアナ航空 韓国向けFSC値下げ

 アシアナ航空は来月1日のAWB発行分から韓国向け貨物の燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発韓国向けの貨物は1キロ当たり95円から90円に変更する。TC1・2向けは127続き

2011年11月30日

双日 日系工業団地、インドに設立 来冬に造成工事

 双日は28日、インド最大の自動車用ワイヤーハーネスなどの部品メーカー、マザーソン・グループと共同で、同国タミルナド州チェンナイ市近郊に「双日マザーソン工業団地(Sojitz Mo続き

2011年11月30日

スイスワールドカーゴ 軽量コンテナ、順次導入 CO2排出3000トン削減

 スイスワールドカーゴは今後4年間で、最新技術を駆使した「軽量」コンテナを自社ULDに順次導入していく方針だ。今年12月中に、既存のLD3―AKE型コンテナ150ユニットを代替する続き

2011年11月30日

国交省 空港改革で法案提出へ コンセッション対応など

 国土交通省は、国管理空港(伊丹を除く27空港)の経営改革に向けて、関連法律案を次期通常国会にも提出する方針。同省の有識者会議は今夏、空港の運営権の委託(コンセッション)などを軸と続き

2011年11月30日

韓国税関の24時間ルール 来年1月に延期 近海貨物は除外に

 韓国税関は28日、航空会社と荷主に対し、12月1日から施行予定だった韓国発着貨物の事前申請ルールを来年1月からに延期すると通達した。延期の理由は、「システム開発の事情に加えて、物続き

2011年11月30日

パスコ セミナーで成田と比較 市区町村の距離 羽田空港が優位 

 測量、システム事業を手掛けるパスコ(本社=東京・目黒区)は28日、都内で「羽田空港再国際化による物流戦略セミナー」を開催し、「羽田空港再国際化に伴う拠点立地・輸配送ネットワークの続き

2011年11月30日

NYKコンテナライン・中井社長に聞く 「縦から横に営業転換」 内外の環境変化に対応へ

 11月1日付で東京本店の大規模な組織改編を行ったNYKコンテナライン(中井拓志代表取締役社長)。これまでの航路縦割り型から、輸出入やクロストレードも含めて顧客別・産業別という横串続き

2011年11月30日

バンコク向け スペース若干の緩み 洪水後早くも減速か

 逼迫していた日本発バンコク向けのスペース需給が今週にはいって若干、緩んできた。今月中旬ごろから、タイで部品調達が困難になっている日系自動車メーカーなどが日本からの代替調達を進めた続き

2011年11月30日

10月のIATA統計 3カ月連続で前月比減 他の輸送モードへ転換も

 国際航空運送協会(IATA)は28日、10月の航空輸送統計(速報)を発表した。貨物(トンキロベース)は、全体で前年同月比4.7%減(国際4.8%減、国内4.4%減)、供給量は1.続き

2011年11月30日

蔚山港湾公社 6日に都内で紹介セミナー

 蔚山港湾公社(UPA)は来月6日、都内で「蔚山市の紹介セミナー(昼食会)」を開催する。背後物流団地や蔚山新港の整備など蔚山港の開発計画や、石油化学を中心とした蔚山市の産業の現況を続き

2011年11月30日

商船三井 フィリピン人船員へ永年勤続表彰式 家族会も開催

 商船三井は22日、自営船員配乗会社マグサイサイ・MOL・マリンがこのほど、マニラでフィリピン人船員への永年勤続表彰式と家族会を開催したと発表した。また、在フィリピン国際NGOへの続き

2011年11月30日

阪神港、5日に松山市で説明会 モーダルシフトPR

 阪神港は来月5日午後1時30分から、松山市の愛媛県勤労会館(白鷺の間)で、愛媛県内の荷主や貿易関係者らを対象に「阪神港利用説明会」を開催する。モーダルシフトの観点から、松山港から続き

2011年11月30日

トン税拡充へ議論大詰め 民主党税調が重点要望化

 12月上旬の税制改正大綱の取りまとめに向けて、海運界の懸案であるトン数標準税制の拡充をめぐる議論が大詰めを迎える。政府税制調査会は25日に税制要望項目の1次査定を実施し、トン数標続き

2011年11月30日

来月からAPL タイ・マニラへ直航サービス 

 APLは29日、商船三井の日本―タイ・マニラサービス「CBE」からスペースを借り受け、新たに「JTP」サービスを開始すると発表した。APLが運航する日本―タイ・ベトナムサービス「続き