日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(108941~108960件表示)
2011年11月29日
空港施設が今年10月から国際航空貨物施設の賃貸事業を開始した。設立から40年を超える歴史を持ち、日本の航空業界の発展に寄与してきた同社は同9月、航空フォワーダーが入居する関西国際…続き
先週は何年かぶりに出身大学の学園祭に出かけた。 記者の母校は外国語学部しかなく、全校生で3千数百人ほどの小規模な大学なのだが、学園祭への力の入れようはすごい。1年生はクラスで…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
【豪州】カンタス航空と運輸労働者組合、同国国際線パイロット組合、整備士協会などが進めてきた労使交渉がこのほど決裂した。今後は問題解決のため、豪州の労働仲裁機関フェア・ワーク・オー…続き
【印・中東】航空データソリューションを提供するOAGは調査リポートの中で、インドと中東の航空市場は今後、数年以内に年率9~10%の成長を達成するが、非常に大きな問題に直面するとの…続き
2011年11月28日
関西国際空港会社によると、同空港の10月の発着回数は前年同月比3%増の9117回と、6カ月ぶりにプラスだった。旅客便は国際線、国内線ともに前年同月を上回った。国際貨物便は、2%減…続き
東京税関は10月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は11月8日既報)。輸入貨物(成田地域通関分)のうち、ドライ貨物は前年…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた10月の貿易概況によると、中部空港の輸出は、前年同月比2.2%増の601億7400万円で6カ月ぶりに前年を上回り、輸入も9.0%増の607億5…続き
アシアナ航空は、12月1日から実施される韓国向け貨物情報の事前申告義務化を機に、電子データ送受信体制を整備した。韓国向けだけでなく、既に貨物情報の事前申告が義務づけられている米国…続き
貨物拠点化を推進している北九州空港で18日、日本航空がハワイ向け旅客チャーター便で貨物を約5.5トン輸送した。同空港で旅客チャーター便での貨物搭載は初。阪急阪神エクスプレス、イン…続き
関西国際空港会社などで構成する「オール関西フェスティバルinバンコク実行委員会」は先月下旬、伊勢丹バンコク店で、関西の食や文化を売り込むオール関西フェスティバルを12日間にわたり…続き
24日に開催された交通審議会・港湾分科会で、日本海側拠点港の選定結果に議論が及ぶ中、委員を務める東京大学大学院の家田仁教授は、「博多、下関、北九州の3港がどうして国際コンテナ戦略…続き
上海市錦江航運有限公司が阪神―上海航路に投入した「Freedom」(672TEU積み)が22日、大阪港・C12に初入港した。大阪市港湾局、大阪港振興協会、錦江シッピン…続き
広島市は25日、北西部で建設中の「ひろしま西風新都」のプロモーション・セミナーを東京で開催した。冒頭、あいさつに立った松井一實市長は「西風新都は広島市から5~10キロ…続き
ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン(飯垣隆三社長)は25日、シンガポールで12月からJOA(Japan Offshore Account)貨物の集荷を本格的に開…続き
財団法人日本海法会と東京大学グローバルCOEプログラムが共催する「アジア太平洋地域におけるロッテルダム・ルールズ」セミナーが21・22日に開催され、2日目の第6セッシ…続き
上組など港運7社出資の「西日本内航フィーダー合同会社」(神戸市、資本金3800万円、佐能博樹代表職務執行者)はサービス強化に向けて、12月7日に2隻目の大型内航コンテ…続き
マレーシア船社MISCがコンテナ船事業からの撤退を決めた。24日発表した。来年6月末で全サービスを休止する。同社は金融危機後、アジア―欧州航路の市況低迷が長期化するとの判断から、…続き