日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(109001~109020件表示)
2011年11月25日
日本通運のベトナム法人「ベトナム日本通運」(白井正和社長)は、日系企業の内販拡大などニーズの変化を受け、これまで強みとしてきた輸出入フォワーディングに加え、陸送機能などを強化して…続き
「地震学はまだまだ発達段階にある学問だ。今回、起こったことで、地震活動の違う一端が見えてきた。われわれの固定概念が間違っていたことがわかってきた。現時点で、発達段階にある学問から…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
【インドネシア】鉄道会社ブキット・アサム・トランスパシフィック・レールウェイ(BATR)が鉄道建設のための建設資金について中国系銀行から融資を獲得した。BATRは、南スマトラ州で…続き
【ベトナム】クアンニン省で先月、Mong Duong1火力発電所の起工式が開催された。ホアン・チュン・ハイ副首相が、1080メガワットの発電所建設を指揮するベトナム電力公社や地元…続き
【ベトナム】同国ではバイオ燃料が生産されているものの、国内ではあまり利用されていない。最近の調査によると、同燃料を利用しているのは消費者10人に2人ほど。バイオ燃料の小売店が数件…続き
国際トランシップ港として、あるいは内陸部へのゲートウエーとしてしのぎを削る北欧州の各港湾。アジア―欧州トレードには陰りが見えているが、それでも各港が大西洋やバルト海などにさまざま…続き
2011年11月24日
近畿内航船員対策協議会と近畿海事広報協会は17日、大阪港で大阪市の帆船「あこがれ」に同市立中島中学校の生徒を招き、セイル・トレーニングを実施した。 1年生45人と…続き
上海スーパーエクスプレス(SSE、寺内昌弘社長)は本社を移転し、28日から新事務所で業務を開始する。 ▽新住所=〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 …続き
福井県は28日、大阪で「福井県港湾利用セミナー」を開催する。会場は大阪市北区の梅田センタービル。県内港湾(敦賀港、福井港、内浦港)の概況説明後、太陽鉱工福井工場の曽我…続き
国土交通省中部地方整備局と三河港湾事務所は、愛知県豊橋市・名豊ビルで「第2回三河港地震・津波対策検討会議」を25日に開催すると発表した。議題は(1)中部の港湾における…続き
米国タコマ港の1~10月コンテナ取扱量は前年同期比2.1%増の123万723TEUだった。国内向け貨物と空コンテナを除く輸出入では、輸出が14.8%増の30万8350…続き
神戸税関が21日まとめた10月分貿易速報によると神戸港貿易速報は輸出4474億円(前年比2.8%減)と3カ月ぶりに減少。輸入は2251億円(27%増)。 輸出で減…続き
本紙集計によると、8月の九州地区発国内航空貨物輸送量は前年同月比5.4%減の1万2812トンだった。福岡空港は3.8%増の7738トン、鹿児島空港は18.0%減の1852トン。 …続き
みなと総合研究所財団と日本港湾協会は21日、東京都文京区の東京大学本郷キャンパスの安田講堂で「第15回港と文化を語る集い―文明の十字路と港 悠久のイスタンブール」を開…続き
ハパックロイドの2011年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比13.8%減の15億3650万ユーロ、営業利益が95.5%減の1200万ユーロ、EBITが8…続き
第3次補正予算は21日に参議院で可決、成立し、国土交通省港湾局関係では復興59億1500万円、全国防災85億5600万円の計144億7100万円が計上された。復興関連…続き
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の9月の国際貨物取扱量は、前年同月比1.5%減の9万2091トンだった。内訳は、積込量が2.2…続き
大阪海運貨物取扱業会の角高憲治副理事長(松菱運輸社長)は、同会が近畿運輸局との共催で開いた21日の第3回海運貨物取扱業務研修会で、「海貨業の現況と課題」について講演し…続き