日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(109101~109120件表示)
2012年2月14日
神戸市の第3セクターで神戸空港と関西空港を結ぶ旅客高速船「ベイシャトル」を運営する「海上アクセス」は、24日からの市議会での審議を踏まえ、月内中にも神戸地裁に民事再生法の適用を申…続き
APLは10日、米国でのシャーシ供給から段階的に撤退する方針を明らかにした。シャーシのリース事業を専門に行う第三者に対して売却する方針という。3月にも内陸のインランドデポで業務撤…続き
国土交通省関東地方整備局と東京都港湾局は11日、東京港臨海道路2.期(東京ゲートブリッジ)の開通式典を開いた。冒頭、主催者を代表してあいさつした前田武志国交相は「臨海部の交通混雑…続き
生活用品製造卸のアイリスオーヤマ(本社=宮城県仙台市)は、角田・大河原の宮城県内2工場向けの輸入で、最寄りの仙台塩釜港の利用を拡大している。今年1月の実績は、東日本大震災前のピー…続き
前田武志国土交通大臣は、11日に大阪で行った講演や大阪府トラック協会海上コンテナ部会(吉川公滋部会長)など業界関係者との懇談で、今国会での「海上コン安全輸送確保法案」(国際海陸一…続き
近鉄エクスプレス(KWE)は13日、インドの総合物流会社、Gati社と4月、同国に同国内の貨物輸送・ロジスティクス事業の合弁会社、Gati- Kintetsu Express P…続き
仙台国際貿易港整備利用促進協議会は10日、「仙台国際貿易港首都圏セミナー」を都内で開いた。東日本大震災以降、仙台塩釜港に関するセミナーの開催は初めて。参加した荷主や物…続き
全日本空輸(ANA)は成田空港の空港業務体制の再編検討に着手した。中核的な役割を担い、貨物ハンドリング業務も手掛ける新東京空港事業(NTAS)、ANAエンジニアリング成田、ANA…続き
DHLグローバルフォワーディングジャパンの航空事業本部名古屋航空部は、中部臨空都市・空港島総合物流ゾーンにあるAFSカーゴターミナル2に拠点を構える。ドイツポストDHLグループの…続き
エミレーツ航空はスペイン路線の輸送力を増強する。7月3日から、ドバイ―バルセロナ線旅客便を開設、B777―300ERを投入し、デーリーで運航する。また、ドバイ―マドリード線旅客便…続き
国土交通省の津島恭一国土交通大臣政務官と稲葉一雄大臣官房審議官(国際)は12日から14日にかけて、シンガポールで開催される「航空リーダーシップサミット」に出席する。またシンガポー…続き
オランダ・アムステルダムのスキポール空港を管理するスキポール・グループの発表によると、同空港の2011年貨物取扱実績は前年比0.8%増の152万3806トンだった。内訳は取り降ろ…続き
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた2011年(11年1~12月)の那覇空港貿易統計(速報値)によると、輸出額は前年比7.8%減の57億円と3年ぶりのマイナス、輸入額は19.3…続き
タイ空港公社(AOT)はこのほど、洪水被害の影響により閉鎖されているドンムアン空港を3月6日から再開すると発表した。東部滑走路の運用から再開する。タイのLCC(格安航空会社)であ…続き
宮城県は8日、第1回仙台空港等活性化検討会・臨空地域等活性化検討会を開催した。国土交通省が示している国管理空港の民間への運営委託の動きに合わせ、民間事業者や施設所有者、地元自治体…続き
スカイポートサービス(本社=愛知県常滑市、磯村良夫代表取締役社長、以下SPS)はトルコ航空から、成田空港でのコンテナ搭降載のランプハンドリング業務やウエイトアンドバランスなどの運…続き
包装資材メーカーのレンゴー(本社=大阪市北区、大坪清社長)は8日、昨年に中国の印刷・包装製品メーカーの鴻興印刷集団に資本参加したと発表した。鴻興は香港に本拠を置き、印刷・製本・パ…続き
福山通運は10日、2012~14年度までの3カ年の第2次中期経営計画「Challenge, Change 2014」を策定したと発表した。最終年度の14年度に売上高3…続き
アイシン精機は国内外の全物流で、常に最適な輸送方法で物流費とCO2削減を追求している。第4次環境取り組みプラン中(06~10年度)の売上高に対する物流費とCO2排出量の両比率は、…続き
中部グリーン物流パートナーシップ会議(協同事務局=中部運輸局、中部経済産業局)は10日、名古屋で「グリーン物流セミナー」を開催した。太平洋フェリー、名門大洋フェリーなどがモーダル…続き