日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(109121~109140件表示)
2012年2月14日
鉄道輸送を得意とする韓国の中堅フォワーダー、SJロジスティクス(以下SJL)は、中国横断鉄道輸送(TCR)を利用した日本と中央アジア間貨物の集荷拡大に取り組む。YJリ…続き
福岡空港で国際貨物を一体的に取り扱う福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)は上屋での取り扱い能力を強化する。輸入貨物取扱量が過去最高に迫っていることを受け、施設内のレイアウトを…続き
「ラグビーを楽しく真剣にやってきたこの仲間で、集まりプレーをして大いにお酒を飲む。この会をいつまでも続けたい」(草刈隆郎日本郵船相談役)。この季節恒例「ラグビー海運リーグOB戦」…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATAB…続き
【ベトナム】同国の通貨ベトナムドンが1年間で7.4%下がったこともあり、1月の貿易赤字は1億ドルで昨年12月の2億6900万ドルに比べ大幅に減少した。貿易収支の改善は、同国経済の…続き
【オマーン】ソハール産業港のトエト新CEOと、ソハール自由貿易区のアジズCEOは、今後について楽観的な予想を示した。両組織は今後とも健全な成長が予測でき、長期間にわたってオマーン…続き
【フィリピン】昨年3月に設立し、今年2月に運航許可を取得したエアアジア(フィリピン)は、クラーク国際空港(正式名称はディオスダド・マカパガル国際空港)をハブ港として運航する。同社…続き
【タイ】昨年の洪水被害を受けた工場のうち約30%が操業を再開した。ザネーションによると、洪水で操業を停止せざるを得なかった838工場のうち、30%が再開し、60~70%は3月末ま…続き
2012年2月13日
第9回国際コンテナ戦略港湾検討委員会の冒頭、あいさつした室井邦彦国土交通大臣政務官。先月、マースクライン、CMA―CGMと欧州のメガキャリア2社を訪問したことについて、「各社から…続き
(2月11日) ▽海上安全部部長代理(ドライバルク船スーパーバイジング室室長代理)立花泰紀
東京税関は9日、港湾運送などの大東港運(東京都港区、曽根好貞社長)をAEO制度の認定通関業者に承認したと発表した。同制度の承認を受けるのは全国で43社目。
APLはこのほど、3月1日付で日本を含むアジア発欧州・地中海向け貨物を対象に運賃修復を行うと発表した。課徴額は750ドル/TEU、1500ドル/FEUで、全てのコンテナタイプに適…続き
日本郵船グループの郵船港運(大阪市、坪田光男社長)は多角的に経営強化策に取り組む。その一環として昨年10月の創立44周年を記念し、このほど初の社歌『明日に向かって』とCDを制作し…続き
ケリー・ロジスティクスは8日、タイ・レムチャバン港のプライベート多目的ターミナル「ケリー・サイアム・シーポート」(KSSP)の第3フェーズ開発に着工したと発表した。第4四半期に完…続き
TSA(太平洋航路安定化協定)の加盟船社は9日、5月のSC(サービス・コントラクト)更改に先立って、3月15日付でアジア発米国向け貨物を対象に300ドル/FEUの運賃修復を実施す…続き
日本―アジア航路の2011年のコンテナ荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年比横ばいの453万6000TEUだった。輸出は東日本大震災後の製造業の出荷停滞に加え、東南アジア最大の仕…続き
【不二越】1月19日、中国江蘇省張家港市に今月、自動車・建設機械・工作機械用油圧機器、精密工具などの製造販売会社、那智不二越(江蘇)精密機械を設立すると発表した。用地面積5万40…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は、20日付で福岡支店を移転する。現在入居する福岡空港国際貨物ビル(福岡市博多区大字上臼井535)の409号室から、同ビル内の31…続き
岡山県貨物運送が9日発表した2011年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比0.1%減の296億円、営業利益が33.0%減の8億3300万円、経常利益が35.5%減の8億17…続き